dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国の大きさに関係がなく、治安がよくて、ドアを開けっ放しでもだれも泥棒しない国ありますか?

A 回答 (7件)

「ボーリング・フォー・コロンバイン」という映画で、カナダの人は家のカギをかけないとありました。


比較的治安のいい国なのではないんでしょうか?

泥棒は入っていたようですが……(笑)
    • good
    • 0

なんだか小さな島国で管理がしっかりしている、という意見が多いですね。


それにばっちり合うのがシンガポール。
安全で、外国人によく東京はきれいだといわれるますが、それ以上に清潔。
    • good
    • 0

色々な国に在住していて感じるのは、犯罪が増えているといわれる日本でもまだまだ超繁華街以外はまだまだ治安は良いと思います。



で、比較的安全なのは、島国とか超田舎でしょう。
ハワイ諸島も比較的安全です(本土と比べると。特にオアフ島以外)。
NZも人口も少ないし、島ですので。
トンガも良いほうでしょう。
中国奥地も。
米国でも地方の牧場なんてそうですね。
    • good
    • 0

国ごと丸々、というのはなさそうな。



地域ごとなら結構どこの国にでもあるんでは?アメリカでも田舎のほうへ行くと車や家のドアにカギをかけないところありますよ。

やはり、昔から住む人が多くて、近所に出入りする人間が誰かが分かるほど小さなエリアでは、ドアを開け放しておいても平気なところ、あると思います。
    • good
    • 0

外国人がどんどん入って来て


罰則もほとんど無い日本では
治安もグローバルスタンダードになって来ています
特に中国人は
中国人の見解によると10%が日本で犯罪をしているそうです(TBSニュースより)
中国人の意見ですから低めにいっていると思いますので私はもっと多いと思います
昨日100億円送金した中国人地下銀行が摘発されていました
    • good
    • 0

日本国内の治安はある意味悪化の一途をたどっていますが、地方の局地的にはいまも治安の良い地域はあるとおもいますよ。



もう大分前の話になりますが、雄鷹山に飛行機が墜落した当時、近隣の山村はかぎをかけない家が多かったそうです。そこへ、報道等の外部の者が出入りする様になって、急激に治安が悪化したといいます。

とすると、今も昔も外部の者があまり出入りしない山村ではかなり治安が良いところがある可能性はあります。
    • good
    • 0

お金が流通している社会で泥棒がいない社会なんて皆無ではありませんか?



先日TVで観た、ほとんど裸で森の中で自給自足している人たちの社会なら(ドアがありません)泥棒はいないかもしれませんね~
小さなコミュニティだし、長老とかが君臨?しているので、尚更泥棒なんていないと思います。

私は外国に行くと、日本は治安がいいと感じますが~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!