重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

MicrosoftExcel2003で読み取りパスワードを設定し、MicrosoftOutlook2003でメールのやりとりをしています。
ところが最近、下記の警告文が出るようになりました。


*******************************************************
警告:添付ファイル Book1.xls はパスワードで保護されているため、ウイルス検索を実行できませんでした。
*******************************************************

最初は、セキュリティソフト(ウイルスバスター)の問題かと思い、モジュールの停止を行い、自分宛に送信してみましたが、まだ警告文が出ています。

どなたか、解決手段が判る方、お願いします。

A 回答 (3件)

パスワードが他のソフトで簡単に外せる様では、パスワードの役割をしませんね。


つまり、パスワード設定されたデータは、設定した本人しか見る事が出来ないって事で、当然セキュリティソフトと言えどもパスワードを外せないのでウィルスチェックもできない… と言う事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
警告文が出ていても、ウイスルバスターの設定をしていれば、問題ないとの回答を頂きました。(先ほど)
「リアルタイム検索」と言う機能で対応出来るそうです。

出来れば、Outlookの設定で、警告文が出ないようにしたかったのですが・・・断念します。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/03 21:32

以下のような情報もしっかりチェックしていないと駄目ですよ



http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/busin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
警告文が出ていても、ウイスルバスターの設定をしていれば、問題ないとの回答を頂きました。(先ほど)
「リアルタイム検索」と言う機能で対応出来るそうです。

出来れば、Outlookの設定で、警告文が出ないようにしたかったのですが・・・断念します。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/03 21:33

あの、私はウイルスバスターユーザーではありませんが、



メールスキャンにおいて対象ファイルにパスワードが設定されてるのでそのような警告が出ても不思議でもなんでもないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
警告文が出ていても、ウイスルバスターの設定をしていれば、問題ないとの回答を頂きました。(先ほど)
「リアルタイム検索」と言う機能で対応出来るそうです。

出来れば、Outlookの設定で、警告文が出ないようにしたかったのですが・・・断念します。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/03 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!