
MicrosoftExcel2003で読み取りパスワードを設定し、MicrosoftOutlook2003でメールのやりとりをしています。
ところが最近、下記の警告文が出るようになりました。
*******************************************************
警告:添付ファイル Book1.xls はパスワードで保護されているため、ウイルス検索を実行できませんでした。
*******************************************************
最初は、セキュリティソフト(ウイルスバスター)の問題かと思い、モジュールの停止を行い、自分宛に送信してみましたが、まだ警告文が出ています。
どなたか、解決手段が判る方、お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
パスワードが他のソフトで簡単に外せる様では、パスワードの役割をしませんね。
つまり、パスワード設定されたデータは、設定した本人しか見る事が出来ないって事で、当然セキュリティソフトと言えどもパスワードを外せないのでウィルスチェックもできない… と言う事になります。
ご回答ありがとうございました。
警告文が出ていても、ウイスルバスターの設定をしていれば、問題ないとの回答を頂きました。(先ほど)
「リアルタイム検索」と言う機能で対応出来るそうです。
出来れば、Outlookの設定で、警告文が出ないようにしたかったのですが・・・断念します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
警告文が出ていても、ウイスルバスターの設定をしていれば、問題ないとの回答を頂きました。(先ほど)
「リアルタイム検索」と言う機能で対応出来るそうです。
出来れば、Outlookの設定で、警告文が出ないようにしたかったのですが・・・断念します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSのIDやら、GメールやYahooア...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Instagramからこんなメールがき...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールのマナー編
-
存在しないアドレスにメールを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
Twitterでログインしている端末...
-
メールについて 【DMNにより配...
-
パソコンがパスワードを要求し...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
WPS office のシリアル番号の確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報