
今をときめく芸人や歌手・有名人がパーソナリテイ―を努めた・・
言わずと知れた深夜のラジオ人気番組、ニッポン放送のオールナイトニッポン
歴代パーソナリテイは数有れど・・やはりネットなど無かった80年代が
最も旺盛を極めた時代かと推察されます。
そこで・・幾多あまた居る歴代パーソナリテイの社会現象にまでなった
エピソード・伝説etc・・をお教えください。
当方は30代半ばなので話は聞いたことは有りますが、リアルタイムな様子は
残念ながら知りうることができません。
やはり王道は北野武?タモリ?所ジョージ?期間の長さならユーミン?
今をときめく福山雅治やナイナイは現在進行中・・
キラ星のごとく輝く歴代パーソナリテイとその当時の人気がうかがえる
エピソードを併せて是非お教えください。宜しくお願いします
No.4
- 回答日時:
オールナイトニッポン、開始当時の4時間時代から聞いていましたが、つい最近、聞くのを止めてしまいました。
最後まで聞いていたのはナイナイでしたね。中学の頃からですから、ほぼ40年ですね。私にとっては、オールナイトニッポンの顔と言えば、カメ、アンコーと並んで糸居五郎さんですね。糸居さんは日本のディスクジョッキーの元祖の一人だと思います。「こんばんは、糸居五郎ですよ、ゴーゴーゴーアンドゴーズオン」
糸居五郎さんの最後の放送(このときは4時間ぶっ通し)を録音したオープンの10号リールが残って今史が、デッキが壊れちゃったので聞けません。
誰も覚えていないので、幻聴かも知れないんだ土、4時間時代の吉田拓郎のオールナイトニッポンで、泉谷しげるが吉田拓郎のふりをして最後まで喋り通したことがあります。今なら一発でわかるのですが、当時は二人とも若く、割と似たしゃべりで最後にカミングアウトするまで「こいつ、拓郎じゃないけど、一体誰だ」と悩みました。
最近だと、くりぃむしちゅーのオールナイトで小坂大魔王を名乗らせずに登場させて2時間リスナーを不安の渦に巻き込んだのが似ていますね。
鶴光のオールナイトでは、何度かスタジオ収録に行ってクイズで賞金やニッポン放送のボールペンをもらいました。
後、個人的に好きだったのはつボイノリオさんですね。最終回を録音した120噴火セットは宝物です。
もっとも、本音を言うと、谷村新司のセイヤングから始まった「天才秀才バカシリーズ」のファン、こちらは、コーナーだけ抜粋して30時間近いテープが残っている。ナノで、谷村の日はセイヤングを聞いていた。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
オールナイトニッポンは随分昔になりますが、一時期どっぷりつかりました。
いろいろなパーソナリティのものを聴きました。
その中で、タモリの「つぎはぎニュース」のコーナーはご存知でしょうか?
1980年ごろだったと思います。
内容は、聴取者が、某局のニュースをつぎはぎに編集して全く内容の異なるニュースにしてしまい、
笑いを誘うコーナーだったのですが、某局からクレームがきて、3週ぐらいで中止になったコーナーでした。
現在でも 「つぎはぎニュース」で検索するとヒットしますので、内容はそちらで確認してください。
知る人ぞ知る有名なコーナでした。
こんなことが深夜のラジオで許された古き良き時代でした。(結果的にはストップがかかり、許されていませんが・・・)
これを深夜に聴きながら、一人で爆笑した覚えがあります。
よかったら聴いてみてください。
No.1
- 回答日時:
私にとってオールナイトニッポンと言えば、ニッポン放送の社員がパーソナリティをやっていた1970年前後が一番記憶に残っています(まだ中学生でしたが)。
この時期には、カメ&アンコー(亀淵昭信(後の社長)と斉藤安弘(アナウンサー))が「水虫の唄」(フォーククルセダーズの曲のカバー)をレコードとして出して、オリコンにチャートイン、20万枚以上売れたそうだす。
タレントならいざ知らず、社員がレコードを出してこんなに売れるとは、当時の人気の高さを現していると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- その他(就職・転職・働き方) 今 終身雇用が無くなり。 多様化が求められていて 会社をステップに使う様な時代。 勿論 会社側も そ 6 2022/06/03 06:53
- 分譲マンション 今後の管理組合に対し、どう動けば良いでしょうか? 1 2023/01/23 00:13
- 分譲マンション 輪番性の、管理組合の来期役員回りについて 8 2023/02/04 05:55
- 経済 今の円安や物価上昇など日本経済が危機的な状況になった1つの要因について 1 2022/07/12 10:35
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 分譲マンション 古い分譲の初理事(※副理事)の対応について 2 2022/11/04 01:26
- 教育・ドキュメンタリー 今なおビッグネームの天地真理さん、伊藤蘭さん。「時代の流れ」はゆるやかになっているのでは? 5 2022/10/23 06:32
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜFMとAMで流れる曲や番組の...
-
FMラジオでも、沖縄音楽や演歌...
-
ラジオ文化放送「レコメン!」 ...
-
中古のラジオでSONYのICF-A100V...
-
FM放送の感度がいいラジオを探...
-
ラジオですが、アナログチュー...
-
某ラジオ番組で毎回同じ人が読...
-
ポケットラジオとポータブルラ...
-
ラジオにおける曲 ラジオにおい...
-
荒川強啓て知っていますか?
-
ダイアンのラジオ大好きです。 ...
-
本日 車のFMラジオで夕方あたり...
-
元テレビ山口のフリーアナウン...
-
ラジオ局が流す音楽はどのよう...
-
オールナイトニッポンなどのメ...
-
AMラジオの周波数が10kHzか...
-
ラジオの話
-
同じラジオネームの人が複数の...
-
確か先週のTBSラジオで 【ライ...
-
ラジオって、テレビみたいに緊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜキー局やそれと関係のある...
-
ザ・ボイス そこまで言うか!
-
ニッポン放送のFMでの周波数
-
週刊ストーリーランド
-
ラジオ、テレホン人生相談聴い...
-
「ガイアの夜明け」のナレーション
-
今72時間があってるのですがナ...
-
伝説のラジオ番組・・オールナ...
-
日本テレビは24時間テレビを...
-
フジテレビは、衛星放送、ラジ...
-
奈良でオールナイトニッポン
-
今から30年くらい前にラジオ...
-
なぜキー局や準キー局の中で読...
-
テレビ局とラジオ局の関係はこ...
-
ラジオで読まれてどんなものを...
-
心があたたまるラジオ番組
-
近畿地方で、ニッポン放送をき...
-
ナイナイのオールナイトニッポン
-
めちゃいけのナレーター
-
テレビ ラジオ
おすすめ情報