
Windows XPでruby 1.9を使用しております。
(ruby 1.9.3p286 (2012-10-12 revision 37165) [i386-mswin32_100])
CSVライブラリの勉強をしていて見つけたのですが、下のプログラムで改行を含むデータを持つCSVを読み込み出力すると、その改行部分に余分な空行が追加されてしまいます。
出力されたoutput.csvをバイナリエディタで確認すると改行を含むデータの改行部分が
元は0x0D,0x0Aであったものが出力されたファイルでは0x0D,0x0D,0x0Aと
0x0Dが1個余分にくっついているのが原因のようです。
この現象を回避する方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
-----test.rb
# coding: Windows-31J
require 'CSV'
CSV.open('output.csv','w') do |csv|
CSV.foreach('input.csv') do |row|
csv << row
end
end
-----
-----input.csv
10,11,12
20,"2
1",22
30,31,32
-----
-----出力output.csv
10,11,12
20,"2
<- この空行が追加されてしまいます。
1",22
30,31,32
-----
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSのhtmlへの紐付けについ...
-
教えてください
-
あせんうぶり言語
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
クリスタルレポートで困ってい...
-
Gitのクローンについて
-
パイソンでのファイルを見るには
-
100万件越えCSVから条件を満た...
-
一週間用のカレンダー
-
(再質問)エクセルのマクロボ...
-
Ruby require ライブラリー
-
ruby OpenURI::Meta
-
ruby while式
-
ruby loopメソッド 変数(再喝)
-
ruby 配列
-
ruby loopメソッド 変数
-
ruby クラス・オブジェクト・イ...
-
ルビー言語 ライブラリー 追記
-
ruby raise句
-
ruby begin句
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでcsvファイルもシートもあ...
-
ダブルコーテーション付きでCSV...
-
【ExcelVBA】300万件越えCSVか...
-
Excelマクロ 空白セルを無視し...
-
LibreOffice Calcのマクロで、...
-
ファイル名を変数で書きこむfwr...
-
シート内容の文字列を置換してV...
-
EXCEL→CSV保存時のダブルクォー...
-
バッチファイルでcsvファイルに...
-
VBAで文字列を引数とするアドイ...
-
VBScript等で、CSV内の各文字列...
-
pythonによるcsv出力がうまくい...
-
VB.netでShellExecuteがしたい
-
IPアドレスのゼロパディング
-
CSVファイルの比較と結果の取得...
-
パイソン文法で ファイルオープ...
-
fortranでデータの抜き出しをし...
-
pythonのこのエラーがわかりません
-
pythonでリストをCSVに出力する...
-
FileListBoxで出すものを絞り込...
おすすめ情報