
下記のようにEXCELマクロにてEXCELファイルをCSVファイルに保存しようとしています。
NewBook.SaveAs
Filename:="test.csv",
FileFormat:=xlCSV,
CreateBackup:=False
このとき、セル値にダブルクォーテーションが含まれていると、出力CSVファイルの値がダブルクォーテーションで囲まれてしまいます。
●ダブルクォーテーションが含まれていない場合
セル値→A列:ABC
B列:DEF
CSVファイル→ABC,DEF
●ダブルクォーテーションが含まれている場合
セル値→A列:A"C
B列:DEF
CSVファイル→"A"C",DEF
後者の場合もダブルクォーテーションで囲まれないようにするにはどうすればよいでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Sub sample()
Dim s As String
Dim r As Long, c As Long, i As Long, n As Long
With Range("A1").CurrentRegion
r = .Rows.Count
c = .Columns.Count
End With
n = FreeFile
Open "D:\test.csv" For Output As n
For i = 1 To r
s = Join(WorksheetFunction.Index(Cells(i, 1).Resize(, c).Value, 0), ",")
Print #n, s
Next i
Close #n
End Sub
…な感じでしょうか。
No.1
- 回答日時:
これじゃだめでしょうね。
Public Sub TEST()
Open "C:\Test.csv" For Output As #1
Print #1, Range("A1"); ",";
Print #1, Range("B1")
Close #1
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
マクロの記録を使用したマクロ...
-
vba textboxへの入力について教...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba WorkBooks.Openについて教...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
Vba 型が一致しません(エラー1...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでcsvファイルもシートもあ...
-
ダブルコーテーション付きでCSV...
-
【ExcelVBA】300万件越えCSVか...
-
Excelマクロ 空白セルを無視し...
-
LibreOffice Calcのマクロで、...
-
ファイル名を変数で書きこむfwr...
-
シート内容の文字列を置換してV...
-
EXCEL→CSV保存時のダブルクォー...
-
バッチファイルでcsvファイルに...
-
VBAで文字列を引数とするアドイ...
-
VBScript等で、CSV内の各文字列...
-
pythonによるcsv出力がうまくい...
-
VB.netでShellExecuteがしたい
-
IPアドレスのゼロパディング
-
CSVファイルの比較と結果の取得...
-
パイソン文法で ファイルオープ...
-
fortranでデータの抜き出しをし...
-
pythonのこのエラーがわかりません
-
pythonでリストをCSVに出力する...
-
FileListBoxで出すものを絞り込...
おすすめ情報