dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無職で30すぎの男

親が嫌で、派遣の住込みの仕事で家を出ようと思っています。
過去にも何度も住込みの派遣で働いたことがあるのですがすぐに嫌になり辞めて
実家に戻ってきてニート生活をしてしまいます。

若いうちはそれでも、まぁなんとかなるかとお気楽に考えていたのですが
歳をとるごとに虚しくなり
世間一般のまともな生活がしたいと強く思うようになりました。

派遣をやめる理由は、
単純作業でつまらない、
残業が少ない時期は手元にお金が残らない、
コミュニケーションが下手で友達ができない、
1人暮らしの孤独、
職場の人間も自分に似た人が多くこんな奴らに未来なんかあるかって思い暗くなって辞めてしまいます。(自分に未来がないと分かり気分が落ち込んでしまいます)

やりたいことを見つけて死ぬほど努力してとか考えてもやりたいことなんて見つかりません。
どうにもならない苛立ちでバカ食いして劇太りしてしまい生きていても毎日本当につまらないです。

この状況からある程度の収入を得て彼女ができて友達ができてなんて人生無理ですよね?
(認知症を研究されてるお医者さんによると性格は治すことはできないらしいです)

A 回答 (6件)

>世間一般のまともな生活がしたいと強く思うようになりました。



その気持ちが第一歩ですよ。

そのためには最低限のお金が必要になります。
そのためには仕事をしなければいけません。
あなたの場合、おそらく、選択肢がいくらでもはないでしょう。
しかし、その中から、自分がいいなと思うものを選択し、
一生懸命前向きに努力することです。

文句を言ってる場合じゃないんです。
仕事があるだけでも感謝しなければなりません。

仕事を継続し、自立した生活を軌道に乗せることが第一目標です。

急にあなたが思い描くような生活は手に入りません。
当たり前です。そのための努力をしてこなかったんですから。
でも、今からするんです。

稼いだお金は計画的に使うこと。普段から規則正しい生活をする。
当たり前のことですけど、あなたは今、このことさえもできてないのです。
最初は苦しいと思いますが、自分に言いわけせずに、乗り越えることが
できたなら、そのころには体型もかわっているでしょう。
目も生き生きとしているかもしれません。

そこから上を目指していくんです。
時間はかかるでしょう。でも段階を踏んでいくしかないんです。

今のあなたでは、ある程度の収入も彼女も友達も、いきなりは無理でしょう。
でも、今後の生き方次第では、きっと手に入ると思います。

問題は、あなたが自分自身に言いわけせずに、がんばれるかどうか、
ただ、それだけです。

楽して手に入るなら、誰も努力なんてしないんですよ。
誰だって、それを手に入れるために努力してるんですよ。

あなたの望んでいることであれば、努力すれば手に入ります。
しかし、努力しなければ手に入りません。

がんばってください。

この回答への補足

あなたの回答が心に響きました。
やはり家を出て一人で生きていく過程を歩んだほうがいいと思いますか?
経済的には実家から通って働いたほうが金銭面的にも貯金もできそうですがその分自立は難しそうです。(過去の経験から)

補足日時:2012/12/11 20:17
    • good
    • 0

派遣で同じような意見を持つ知り合いの男性は、このままの人生ではいけないと派遣で少しずつお金を貯めて会社を立ち上げて自営業を始めましたよ。


やりがいの無い仕事が嫌なら、自分でやりがいのある仕事を作って下さい。

性格は日々の決定の積み重ねで徐々に微々たる変化はあるらしいので、人として生きる気があるのなら日常を少しずつ自分の力で変えてみてはどうでしょうか。
まあ認知症のお医者さん一人の発言が絶対だから変えられないはずと強く思い込んでいる人には、変えられないと思いますが。
それに30を過ぎたら性格はそうそう変えられにくいと言うのも一般的なので、よっぽど死ぬほどの思いをする体験でもない限り自分を変える事は無理なのかもしれませんね。
ただ、これから40歳、50歳、60歳過ぎても同じ事を言い続けると思います。
まだ30なので、本人に変わる気があれば変われるのかもしれませんが、きっと無理だろうと諦めが最初に来ているのなら、60歳になってもここでまた同じ質問をしそうです。
死ぬ直前になって後悔しないのならそれでいいと思うのですが、他人は他人の人生に興味が無いので、その人が老人になっても収入なし・彼女なし・友達なしでいいのなら、それでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>やりがいの無い仕事が嫌なら、自分でやりがいのある仕事を作って下さい。

そのような能力があるなら投稿してませんよ・・

>他人は他人の人生に興味が無いので、その人が老人になっても収入なし・彼女なし・友達なしでいいのなら、それでいいと思います。

強く思います。私も基本的には他人の人生なんかに興味ないです。同じような人がいてそのとき暇なら私なりの最善の助言をしますがあとは自分で好きにやってくれと思います。

お礼日時:2012/12/13 15:12

某有名企業の社長さんは、若い頃、皿洗いの仕事をする際に、自分の能力の限界に挑むゲームのように考えて、他人の3~5倍くらい?(良く覚えていないが、とんでもない数)の皿洗いをこなしたそうですよ。


そうすると、上司はそんな有能な人を放っておくわけがなく、すぐに他の仕事に抜擢されて、そこでも優秀な成績を収め、最後には社長になったそうですね。

今のあなたの状況では、やりたいことを選んでいる余裕などないはずです。
それよりも、今、目の前にあることを死ぬほど努力してやり遂げれば、必ず道は開けるでしょう。

あなたに、下記の言葉を贈ります。

「直ちに行動を起こせ。できない理由をいくら挙げても、問題は解決しない。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

例えは違うのですが転職コンサルの方が同じことをおっしゃってたのを聞いたことがあります。
将来、役に立つかどうか分からない資格やスキルの勉強に時間を使うより今の職場で役に立つ勉強やスキル
を身につけようというのでした。そのときは仕事してたのでブックマークして繰り返し読んだ記憶があります。

けど仕事辞めちゃいました。

お礼日時:2012/12/13 15:03

心の豊かになる事を考えれば今の状況を感謝出来ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いまは難しいですね。早くそう思えるようになればと。

お礼日時:2012/12/13 14:54

医療とかの専門家じゃないんで、主観で答えます。




うん。無理。


今ご本人が出来ないと思っている事が勝手に実現するわけがないです。
でもね、
・仕事をすぐに辞めてしまう
・お金を稼げない
・苛立ちでバカ食いしてしまって劇太り
・相談出来る友達もいない
欠点わかってるじゃないですか!
直すだけっすよ。

ちなみに
>(認知症を研究されてるお医者さんによると性格は治すことはできないらしいです)
これ、あなたの主治医かなんかですか?
また、あなたのその問題があなた自身の「性格」から来ているものだと本当に思っちゃってます??
全ての人の人生が帰る事の出来ない「性格」によって完全に左右されたら、全然面白くないじゃないですか!
人生の失敗がすべて変える事の出来ない「性格」によるもの?だったら失敗した時点で反省も改善も無意味になっちゃいますよね?そんなの面白くも何ともない!

性格っていう言い訳にしてません??

親が嫌ってのも、どこかあなたに劣等感があるからじゃ無いですか?

私、多分あなたと同い年くらいです。
20代前半に人生挫折してます。その時親ともむちゃくちゃ仲悪かったです。

でもね、人間って立ち直れるんすよ!
今親とはすごく仲良く出来ています。。

>親が嫌で、派遣の住込みの仕事で家を出ようと思っています。
どうして辞めるとわかっている業界に行くんです?
簡単に働き始められるからですか?
入り口が楽だから辞めるってわかっていて、また気持ちが凹む業界に入って何になります?

もっと探しましょうよ。次が天職じゃないかもしれないけど、今までよりもちょっと前進したと思える職場、探しましょうよ!!!


今何もやっていない(と勝手に想像しているだけですけど・・)状態で、収入とか友達とか彼女とか。今は無いものねだりせずに、今よりもちょっとだけ自信を持てる自分を探しましょ!
収入とか友達とか彼女とか、そんなもんいくらでも後から付いてきますって!
俺もそうだったように。


長文失礼しました!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>(認知症を研究されてるお医者さんによると性格は治すことはできないらしいです)
>これ、あなたの主治医かなんかですか?
>また、あなたのその問題があなた自身の「性格」から来ているものだと本当に思っちゃってます??
>全ての人の人生が帰る事の出来ない「性格」によって完全に左右されたら、全然面白くないじゃないですか!

いえ、本で読みました。人間関係のスキルを向上させたいと思い読んだ本の中に書いてありました。しかしそれは自分の性格を知ってうまく付き合っていくコツをみつけようというポジティブな内容でした。

住込み派遣を選ぶのはおっしゃるとおり楽にはじめられるのと適正にあった仕事があまりないからです。

お礼日時:2012/12/13 14:51

派遣でも住み込みでもない仕事を探せばいいじゃない。


このご時世、就職は難しいだろうけど、職探しをしていけば、それなりの仕事は得られるだろう。


>この状況からある程度の収入を得て彼女ができて友達ができてなんて人生無理ですよね?

『この状況のまま』ならまず不可能。
『この状況から』改善していけば、自然と望む人生を送れる。


>(認知症を研究されてるお医者さんによると性格は治すことはできないらしいです)

こんなの真に受けてどうするんだろうか?
これは『性格を直す薬はない』と同じ意味合いの話。
性格は薬を飲んでも医者に診てもらっても直せないが、自分自身でなら直せるのだ。
もちろん、周りの環境なども影響するだろうが。
これは成長ともいえるのだ。
都合のいいところだけ聞きかじって、自己改善を怠っているから、成長できずに今のような状況になる。


それとは別に。
ご自身に精神面や表面化していない障害や病気などがある可能性もあるだろう。
一度、心療内科で診断をしてもらってはどうだろうか?
障害も病気もないとハッキリすれば、あとは自分で動き出すだけだし。

まずは一つ一つ、出来ることから始めていくのが、望む人生を進むための一番の近道。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>派遣でも住み込みでもない仕事を探せばいいじゃない。

家を出たいから住込みの仕事を探すんです。派遣が1番手っ取り早いんです。仕事が減れば切られますけど・・。

>一度、心療内科で診断をしてもらってはどうだろうか?

ただの怠け者だそうです。他より劣ってることはたくさんありますが。

お礼日時:2012/12/13 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A