
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
注意点の追加として
書いたドライブのファイルシステムとか、作成したアプリによっては
"空白がある "の、本当にスペース入りのフォルダ(ディレクトリ)名なのか、
"空白が~1"のような8.3形式変換のフォルダ名かも変わってきます。
コピーするコマンドでは、これを混在されてもエラーに出来ない場合が有ります。
参考サイト、robocopyにおけるショート・ロングファイル名の取り扱いについて
http://d.hatena.ne.jp/ming_mina/20110116/1295196 …
robocopy(Win7/Vista搭載)だとUNCパス表記も出来るので、
先の回答の、絶対パスを"空白がある "とくくる方式(下記引用のcdコマンド文例)も、
ドライブ名を略してのUNCパスを””くくりで表しても使えると思われます。
マイクロソフトTeckNet記事より
「(スクリプトで)UNC パスに白スペースが含まれている場合は、
パス全体を二重引用符で囲む
=テキスト抜粋、objShell.Run """\\atl-fs-01\public\ken myer"""=
必要があります (そうですね、コマンド プロンプトで
「cd “c:\documents and settings\ken myer“」のようなコマンドを入力する場合に、
二重引用符を使用する必要があるという点とほとんど同じです)。」
http://gallery.technet.microsoft.com/scriptcente …
robocopyの実用説明
http://ziomatrix18.blog68.fc2.com/blog-entry-518 …
http://okanos.com/blog/2008/11/10120000.php
この回答への補足
現状としましては
windows7でフォルダの名前変更する
ディレクトリ名が無効と出て移動もアクセスもできない
フォルダの末尾にスペースが入っている
まとめてスペースを消す方法がないかな
ということです
やはり一フォルダごとに入力しなくてはいけないのでしょうか
No.2
- 回答日時:
Windowsの話でしょうか?Explorerからリネームはできると思いますが。
バッチでやるなら、名前を " " で囲んでください。 ren "abc " abc とか。
No.1
- 回答日時:
何を使っての話でしょうか?
大抵のシステムでは、空白そのものを指定する方法が用意されています。
"でくくるとか、 \でエスケープするとか。
これらは、何を使ってやろうとしているか、によって違うので、実行環境がはっきりしなければ答えることはできません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) コマンドプロンプトまたはpower shellなどを用いてのフォルダ内のファイル一括リネーム方法をご 4 2022/10/24 09:42
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイルをコピペ 2 2022/05/30 14:34
- Excel(エクセル) フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい 7 2022/09/22 21:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
バッチ終了時にDOS窓を閉じるコ...
-
シェルの「:コマンドが見つか...
-
findstrでヒットした1行前の文...
-
バッチファイルについて教えて...
-
コマンドプロンプトをクリック...
-
ftpのタイムアウト指定
-
コンピュータ名をファイル名に...
-
openofficeではがき差し込み印刷
-
shellの作成
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
SSH接続でwindowsサーバのコマ...
-
VBSでDOSプロンプト
-
UNIXshellをWINDOWSバッチファ...
-
FTPコマンドを非表示にする
-
フォルダ、ファイル操作に最適...
-
コードからアクセス権限の変更
-
2つ目の「pause」は無効?
-
プログラムの追加をバッチファ...
-
C言語で、string.h conio.hを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
バッチ終了時にDOS窓を閉じるコ...
-
コマンドプロンプトをクリック...
-
make test って何をするための...
-
findstrでヒットした1行前の文...
-
シェルの「:コマンドが見つか...
-
ショートカットをデスクトップ...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
バッチファイルを使ってテキス...
-
Pythonで単純にファイルを結合...
-
フォルダ、ファイル操作に最適...
-
シェルスクリプト内のcdで、カ...
-
コンピュータ名をファイル名に...
-
DOSコマンドに詳しい方、お知恵...
-
SSH接続でwindowsサーバのコマ...
-
FTPの連続実行でフリーズする
-
ftpコマンド出力結果の取得
-
バッチファイルについて教えて...
-
2つ目の「pause」は無効?
-
バッチファイルでのMACアドレス...
おすすめ情報