アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

局留めで受け取るのは未成年でも出来ますか?
局留めの方法は……
・届いたと思った頃、郵便局へ ・身分証→生徒手帳
・注文→お金を払う(代引手数料も)
でいいですよね?

A 回答 (4件)

それで大丈夫ですが…



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1946286.html

その他の注意事項もこちらで触れていますので、参考にされたらよろしいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様から提供していただいたサイトを拝見させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/10 22:49

>生徒手帳


駄目ですね。公的身分証明書(免許証、健康保険証書)、または親の委任状。

この回答への補足

航空のパスポートは駄目ですか?

補足日時:2012/12/10 21:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受け取る際にパスポートを持っていくことにしました。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2012/12/10 22:47

出来ますが、ご本人様と確認できる書類が必要です。



局留めになっている定形外の通常郵便物をお受け取りの際には、本人と確認できる書類(運転免許証・健康保険証・パスポート・住民票の写しなど住所氏名の記載のあるもの)1点あれば結構です。

郵便物の交付を受けた人物を特定するのが理由です。

認印が不要なものは、普通扱・速達扱・配達日指定・年賀以外の特殊取扱いをしない第一種から第四種までと冊子小包郵便物です。これ以外は受領印をいただく必要があることから、認印が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答して下さり、ありがとうございました(^^)受け取りに行く際はパスポートをもっていくことにします。

お礼日時:2012/12/10 22:45

発送側が自宅以外への発送を認めるなら。


通販とかだと出来なかったりしますよ。

郵便局の営業時間内でしか受け取れないし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発送側はokです。ありがとうございました(^^)
何とか郵便局の営業時間内に行けるようにしたいです(笑)

お礼日時:2012/12/10 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!