プロが教えるわが家の防犯対策術!

以下をコンパイルした際に"gets function is dangerous and should not be used "と警告が出ました。直訳すると"getsは危険だから使わないほうが良い"となるのですが、今私の使用している教本には"'gets'に代わる文字列入力の便利な方法は無く、入力文字数が配列を超えないように"との注意しかなく、それは厳守しています。プログラムがいけないのでしょうか。

#include <stdio.h>

int main(void)
{
char str[80];
int i;

printf("文字列を入力してください(80文字以下): ");
gets(str);
for(i=0; str[i]; i++) printf("%c", str[i]);

return 0;

A 回答 (3件)

gets関数はバッファオーバーフローの脆弱性の原因になる可能性があります。

gets関数がバッファあふれを起こした場合の動作は予測できません。従って使用する場合注意する必要があります(特にrootなどで動かす場合はセキュリティホールの原因になります)。

一般的なのCの関数の説明でもgetsは使うべきではないと成っています。そのためにコンパイラで警告が出るようになっています。

参考URL:http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
まだまだ初心者なので、そのような理由があったとは知りませんでした。

お礼日時:2004/02/19 16:03

こんにちわ。



> プログラムがいけないのでしょうか。
プログラムには問題は無いです。

> 'gets'に代わる文字列入力の便利な方法は無く
「gets(str)」の部分を「fgets(str, 80, stdin)」
に変更すれば、警告は出なくなります。
固定値 (80) の部分は、#define しておいて下さい。
但し、fgets(3C) を使用した場合、最後に改行文字
が入るので、最後の改行文字をNULL 文字に置き換える
ようにしてはどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
教えて頂いた通りソースを変更しましたところ、警告が見事に消え、プログラム自体も正常に動作しました。ただ、今C言語の勉強中で'fgets'が何をする関数なのかはまだ知らないので、これから勉強していきます。

お礼日時:2004/02/19 16:06

こんにちわ。


#2 のmuyoshid です。

> 'fgets'が何をする関数なのかはまだ知らないので
ファイルからデータを読み込む関数です。
今回は、入力先として標準入力 (stdin) を指定しているので、
動作的にはgets(3C) のようにキーボードからの入力
を読み込んでくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございました。
私も今本で'fgets'調べてみましたところ、

fgets(文字列,数値(配列の長さ),ストリーム)

と書いてありました。"ストリーム???"またまた新たな単語が出て調べなければならないのですが、ご回答を読ませて頂いた限りではデータの存在する場所のようですね。
質問本題以外にも詳しく教えて頂いてありがとうございました。本当に助かりました。

お礼日時:2004/02/19 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!