
至急教えてください。プログラミングの問題です。
最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分母を意味する整数のn組の入力を受け付けて、全部の分数の和の式を出力するプログラムex 14-2.cを完成させよ。少なくとも入出力例2と全く同じ入出力を再現すること。入力値は正の整数のみを考えれば良い。表示される分数は約分されなくて良い。分母が1の時でも分数表現のままで良い。ただしex-14.2.cの作成にあたっては以下の条件を満たすこと。
・main関数の中は、追記しかできず(削除できない)追記箇所は//の左側のみとする。printf文は追記できない。
・main関数の外にも追記してよく、こちらはprintf文も追記できるが、グローバル変数、実数、は用いらないこと。
入出力例2
n:
3(ここは入力例)
x1:
1(ここは入力例)
y2:
2(ここは入力例)
x2:
3(ここは入力例)
y2:
4(ここは入力例)
x3:
5(ここは入力例)
y3:
6(ここは入力例)
1/2+3/4+5/6
ex14-2.c
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i,n;
//
printf(“n:\n”);
scanf(“%d”,&n);
//
for(i=0;i<n;i++)
{
printf(“x%d:\n”,i+1);
//
printf(“y%d:\n”,i+1);
//
}
sum(n,z);
//
return 0;
}
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
*をユーザーが入力した数字の数...
-
cout関数を使っているのですが...
-
java初心者です。入力されたの...
-
Eclipseコンソール表示を、リセ...
-
正負を反転させて出力するプロ...
-
小数か整数かを判定する方法
-
VB.NETで16進数+16進数や16進...
-
ダメだ・・・分からない。while...
-
if文の条件にscanf関数を使うと…?
-
Yesならこっちへ、NOなら...
-
Linuxプログラミングで、キーボ...
-
scanf関数 バッファに残ったエ...
-
Eclipseでコマンドラインを入力...
-
プログラミングの問題です 「金...
-
C++ scanfで止まらない
-
C言語でgetchar();が上手く使え...
-
MinGWのC言語でCTRL+Zで処理が...
-
入力値が1以下、かつ数字以外の...
-
getcharをしながらwhile文で出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正負を反転させて出力するプロ...
-
プログラミング初心者です。 Py...
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
Excel VBAで、Application.Inpu...
-
EDITコントロールで入力できる...
-
*をユーザーが入力した数字の数...
-
Linuxプログラミングで、キーボ...
-
Eclipseコンソール表示を、リセ...
-
入力候補を表示させるには・・・?
-
batプログラム上で文字列を入力...
-
UWSCで変数をキー入力
-
VisualStudio2019のコードアナ...
-
小数か整数かを判定する方法
-
scanfが2回使えない・・・?;
-
Linuxで入力待ちなしkeyread関...
-
java初心者です。入力されたの...
-
Delphi初心者 ボタン操作につ...
-
コマンドプロンプトからのEOFの...
-
Eclipseでコマンドラインを入力...
-
Userformの入力順序をタブオー...
おすすめ情報