重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1920*1080で編集をしているのですが、最終状態としてDVDかブルーレイにする際、現在はダイナミックリンクを使用しDVDに書き出しを行っているのですが、ネットを見ていた際、メディアエンコーダーで書き出し・・・・という内容を見つけました。
メディアエンコーダ自体あまり使用したことが無く用途がわからないのですが、メディアエンコーダーで希望のファイルに書き出しその後adobe EncoreでDVDにしたほうがいいのか、それとも、ダイナミックリンクでそのままEncoreでDVDにしたほうがいいのか良くわかりません。

メディアエンコーダーとEncoreの用途を含みどなたか最適な方法をご教授お願いいたします。

A 回答 (1件)

DVD、BDに書き出すだけならば、Encoreでいいのですが、


DVDに書き出すファイル、Youtubeにアップするファイル
というように同時にいくつかのファイルに書き出したいと
きにmedia Encoderを使用します。
監視フォルダのバッチ処理が可能です。

CSのバージョンによってかなり変わりますので、上記のものの
CS4についての機能はわかりかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

media Encoderとはファイル書き出しがメインなのですね!勉強になります。ありがとうございました!!

お礼日時:2012/12/17 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!