
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
PCにスマートフォンを接続するドライバが正常にインストールされているのなら、
付属のUSBケーブルで接続し、スマートフォンの設定で、USBテザリングを
有効にすれば、USB経由でネットワークに接続できるはずです。
また、スマートフォンを無線LANアクセスポイントとして使用するには、
スマートフォンの設定で、無線LANテザリングを有効にして、
SSID等の設定を行った上で、PCに無線LAN子機の機器を追加すれば、
無線LAN経由でネットワークに接続できます。
PC用の無線LAN子機アダプタは、USBに接続する簡易なものなら
数百円で購入できます。
No.3
- 回答日時:
PCが無線LAN対応できていないのであれば、対応できるようにすればいいだけのことです。
そのためには、USB対応無線LANアダプターを購入して装着すればいいです。
例えばこんなもの→http://kakaku.com/item/K0000422032/
規格としては無線LANタイプがIEEE802.11g/n インターフェースに対応していればいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
まず、PC本体のネット接続からですね。
無線LAN非対応のPCでしたら、後付けの無線ルーターを買ってPCに読み込ませてください。そのあとPCに繋げたLANから同じパスワードを使えばスマートフォンでインターネットができます。
インターネットはPCの利用料でいけるから便利ですね。ただし無線が飛ぶ範囲だけです。
>現在PCはインターネットに接続されていないので、スマートフォン経由でインターネットに接続したいです。
スマートフォン経由でPCには接続できません。

No.1
- 回答日時:
Wi-Fiテザリングが出来ないならUSBテザリングすれば良いでしょう。
スマホに付属していると思われるmicro USBケーブルとPCを繋ぎ
USBテザリングを有効にすれば出来るはずですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Chrome(クローム) PCの作動が遅くなりました。対処方法を教えてください 4 2023/04/25 15:26
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スマホのWi-Fiテザリング機能で古いパソコンをネット接続したいのですが...
Wi-Fi・無線LAN
-
無線LAN非対応のPCをネットに繋ぐ方法について質問です。 先日まで光回線でネット接続できていたので
ルーター・ネットワーク機器
-
Windows10ですが、 無線LANがついていませんが、 無線LAN子機をUSB接続すれば、 イン
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
テザリングでスマートフォンをPCの無線LAN子機的な使い方はできますか?
iPhone(アイフォーン)
-
5
WiFi非対応PCとのテザリング
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
スマホをルーター代わりにして、 デスクトップパソコンをインターネットに接続するには、何か必要なものが
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
インターネット有線接続につい...
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
有線LANから無線LANへ変更したい
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
NECの無線LANで何と接続してい...
-
無線LANが断線する。リセットの...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
Wi-Fiルーターのブリッジモード
-
AirStation 無線LANがつながり...
-
au home spot cubeについて
-
Wi-Fiがパスワードが合ってるの...
-
設定【VPN】のショートカットを...
-
WiFiの周波数
-
NWカメラの無線LAN接続方法
-
ルータの設定について(ローカル...
-
Atermに接続されている機器を知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
社用PCのWi-Fiがインターネット...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
VPN接続はできるのに、共有フォ...
-
昨日ps4proを購入してからWi-Fi...
-
WiFiについて教えていただきた...
-
リモートデスクトップで接続さ...
-
カテゴリ6のLANケーブルで接続...
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
Word2013 差し込みで数字にカン...
-
ネットが使えません!キュービ...
-
ルータの設定について(ローカル...
-
プリンターのwifi設定を変更す...
-
パソコンを無線ランにつなぐさ...
おすすめ情報