dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買ったりもらったりしたのに、殆ど使わないうちに壊れたり傷んでしまったものを、教えてください。
また、そのあとで、改めてその代わりのものを入手しましたか?

A 回答 (12件中1~10件)

この1年で


一目惚れして買った3000円の傘が、3ヶ月ぐらいで破れた。
その次に一目惚れして買った7000円の傘が、2回目に使った時、ど真ん中の骨が折れた。
そのまた次に一目惚れして買った5000円の傘が、1ヶ月ぐらいで裏返ってバキバキに壊れた。

心が折れて、丈夫と書いてある惚れてない800円の傘を買って半年、まだ使ってる。
もらったどうでもいい傘は3年ぐらい使ってる。折り畳みの癖に壊れやがらねー
なんでやねん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高額だから上部とは限らないですけど、3連続壊れたというのはすごいですね。
よく、高い傘を使えば忘れることがないと言いますけど、壊れてしまってはどうしようもないですし・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/28 07:52

こんにちは。



マッチ箱ぐらいの小さな機械で、する、しない、保留をアトランダムに表示して
自分の決断をかわりに決めてくれる機械があって、
それをしばらく使っていて、優柔不断な自分は重宝していたのですが
数ヶ月もしないうちに、こわれてしまいました。

それは、何かのおまけでもらったものだったので
代わりのものは、入手できてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて聞いた機械ですけど、面白い製品を考えるものですね~
壊れてしまったら、自作のおみくじで代わりになりませんかね?
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/26 07:44

アブフレックス



多少は使いました、しばらく放置した後また使い出そうと思ったら
シリコンの部分にカビが・・・

物を捨てれない私はそのまま放置しています。

洗ったら使えるかなぁ~っ

(=´・ェ・)ショボ~ン

その前に、もう一度見るのが怖い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は「アブトロニクス」という商品名で知っていました。
大ヒットしましたが、構造的に問題があるものがあって一時期下火になりつつも、TVショッピングでは意外と長続きしましたね。
まあ、カビ程度ならきれいにして使えるとは思いますけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/26 07:40

殆ど使わないうちに壊れてしまったもの・・・



新品未使用の
「家庭用小型簡易食器洗浄機」

20年ほど前に友人より何かのお礼として頂いた物ですが、
我が家は夫婦二人なので必要はないと仕舞いっ放しでした。
納戸の片付けの際に見つけ試運転してみたのですが一向に
動きません?、電気に若干の知識があるので調べましたら
電気系統の被膜等が劣化ショート、電源スイッチの錆び等で
修復不可能な状態なので捨てました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭用小型簡易食器洗浄機って、あるんですね。
20年ほど前の製品とはいえ、被膜が劣化してしまうとは、ちょっと驚きですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/25 08:38

★【コンクリート用の接着剤】



「オンボロ我が家」の壁の一部にヒビが入った時に用意しました。
しかし、知り合いの器用な方が、善意で修理して下さいました。
その後、数年間、その接着剤は「物置」の中に・・・。

忘れた頃に、また「オンボロ我が家」の壁の一部にヒビを発見。
「そうだ、接着剤が有った!」
と、物置から接着剤を持って来たものの、チューブの中で「半・固形化」して使い物に成りませんでした・・・。
結局、新しい接着剤を買って来て、ヒビを補修しましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接着剤類は、置いておくと固まってしまいますからね。
私も何種類もの接着剤を持っていますが、気がつくと使えなくなっています。
間に合う程度の少量のタイプを買うようにするしかないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/25 08:34

 こんにちは。


 玩具売り場で買った「子供用のデジタルカメラ」です。
 
 そのあとで、普通のデジカメを買って、数年使いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今では普通のデジカメが安くなっていますから、型落ちのものなら子供用のデジタルカメラに近いような値段で買えたりしますからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/25 08:30

プリンター


先ほど使おうとしたら、インクが蒸発したらしく、印刷できませんでした
インク交換で印刷出来れば良いけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリンターは、インクのカートリッジが異常に高いですから、買ってみて印刷できないとダブルで損してしまいますよね。
使いかけのインクが残っている中古のプリンターを買ったほうが、むしろ安くついたりしますし・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/25 08:27

こんにちは。





(ゝω・) テヘペロ


※他の利用者様のご迷惑にならないように自重しつつの回答になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また使えますから、是非どうぞ・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/25 08:25

大人のおもちゃ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/25 08:24

電動ホットサンドメーカーです。


使い方を誤って傷んでしまいました。
その後はバウルーの昔ながらの
直火焼きタイプを買って使っています。
ホットサンドは美味しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電動とか機能的になるのはいいんですけど、使い方が失敗しやすいという難点は避けられないですね。
電動ホットサンドメーカーは使ったことがないのですが、昔ながらのものの方が故障はしにくいということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/25 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!