dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、大学生女です。
昨日同姓の親友(女)に告白されて、キスされました。
どうすればいいのか分からなくて、逃げてしまいました。
最初は冗談かと思いましたが、多分これは違うと思います。

彼女とは中学生のときからの付き合いで、本当に凄く仲が良いです。
高校も同じで、卒業旅行も2人で行ったし、大学でも学部学科が同じで
その子を含め、いつも仲の良い5人で行動しています。
昨日もそのうちの4人(1人は彼氏と旅行です。うらやましい。)でわいわいクリスマスパーティーをして
その後私だけその子の家に泊まる予定だったので、お邪魔させてもらってくつろいでいたら告白されました。
「ずっとそういう風に見られてたとか気持ち悪いと思うかもしないけど好き。○○はうちのことすき?」
そんな感じのことを言われました。
びっくりしてしまって、かなり間をおいて私が「え、好きだけど。付き合うって、え、どういうこと?」と返すと突然キスされました。
本当に驚いてしまって、ごめんと謝って走って逃げてしまいました。

そのときは放心状態で何も考えられませんでしたが、今落ち着いて考えると
まったく気持ち悪いと思わないし、その子凄い綺麗で、言い方が悪いかもしれませんが
かっこいい人(男性)とわりと短めのお付き合いを繰り返していたので
逆に「なんで私?」と思います。
結局昨日はどうすればいいのか本当に分からず、メールも電話もなにもせず、寝てしまいました。

今朝
「昨日はクリスマスだったのに急にごめんね。全部うちが悪いから。他の3人にはただのいつもの喧嘩って言っとくから。そろそろ色々我慢するの無理になってきたし、当分話すのやめよっか。全部勝手にごめんね。」
とメールがきました。
当分っていつまでなんでしょうか?もう私とは話さないつもりなんでしょうか?
大学だって、今まで凄い楽しかったのに、これからどうするの?どうして勝手に決めるの?
って感じです。
正直そんな風になるくらいなら、付き合って今までどおり仲良くしてほしいと思う気持ちもあります。

彼女には数少ない恋愛相談?のようなものもしたし、誰にも言えなかった悩みも彼女には言えたんです。あの子の前なら本音が言えるし、泣けるんです。
今まで喧嘩も数え切れないほどしましたが、どんな悩みでも相談に乗ってくれたし
私の嫌なところも駄目なところも彼女は受け入れてくれました。助けてくれました。
それなら私だって彼女のこと受け入れるべきなんでしょうか?
本当に大切な親友なんです。これからも仲良くしていきたいんです。
私はどうするべきなんでしょうか?

文章が乱れてる長文をここまで読んでくださってありがとうございました!
どうか回答よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

初めまして。


質問された日からだいぶ時間がたっているし、参考にはならないと思いますが、回答させていただきます。また、上から目線になってしまったらごめんなさい。


まず、これからも仲良くしていきたいのなら逃げてしまったことを謝った方がいいと思います。相手の方は嫌われたと思っているかもしれないので。

その後ですが、質問者様が相手の方を恋愛対象として見ることができるのであれば、付き合って構わないと思います。

しかし、恋愛対象として見ることができないのなら、付き合えないことをはっきりと言い、これからも仲良くしてほしいということを伝えた方がいいと思います。
ただ、これは相手の方が一緒にいるのが辛い等の理由で承知しない可能性もありますので、それは覚悟しておいた方がいいと思います。

あともう一つ。当分というのは(私の憶測ですが)相手の方の気持ちが落ち着き、質問者様と今までのように話せるようになるまでではないでしょうか。


最後に。質問者様にもおそらく経験があることとは思いますが、異性の方にでも告白するというのはとても緊張することですよね?私はバイなので、同性を好きになることもあるのでよくわかるのですが、同性に告白するというのは異性に告白するのと同じか、それ以上に緊張するものです。告白する相手が親友なら、なお緊張すると思います。関係が崩れる可能性が高いですからね。
結局何が言いたいのかといいますと、相手の方の気持ちも尊重してほしいのです。
私には同性に告白する勇気がないので、相手の方を尊敬します。
もしかしたらもう解決しているのかもしれませんが、いろいろなことを踏まえた上で結論を出せば良いと思います。
長文失礼しました。
    • good
    • 49

はじめまして、高校2年女子です。



あまり参考にならないかもしれませんが、どうしても回答したくて書き込みました。
(自分個人としての意見を尊重し、勝手で自己中心的な書き込みになると思いますが…ごめんなさい)
あと長文です。すみません!


私もある意味、貴方の親友さんと同じ状況にいます。あ、でも告白はしてません。
私は貴方の親友さんの様に、親友に恋をしています。(勿論同性で。)
彼女とは中2からの付き合いで、いつからかは分かりませんが…気づいたら好きになってました。
しかし、勿論相手は私の気持ちを察してはくれないでしょう。

何回も告白しようかと思いましたが、どうしても思った事って行動に出来ないものなんですね…
それに私はへらへらしてしまう癖があるので、いつも気持ちを茶化してしまうのです。
でも好きだからといって、今の関係が幸せ過ぎて、それを壊すリスクを負わないといけないと思うと…一歩踏み出せそうにありません。
「大学も一緒に行きたい」と彼女に言われて…酷く戸惑っています。軽く笑って、「そうだね」なんて言えません…
自分の勝手な気持ちで全てが壊れてしまうなんて嫌ですし、なにより大切な人を困らせたくない。
多分私は何もすることが出来ずに、この恋はいつか終わるのだと思います。
でも多分こんな恋はきっともう二度と………


すみません!勝手に色々個人的なことばっかり話してしまいまして…
私が言いたいのは、貴方の親友さんは多分凄い勇気を振り絞って、怖くても、考えて考えて、出した答えだと思いますよ。
『親友に告白』だなんて、私が私の親友にしたくてしたくてたまらない事を……できるなんて。凄く羨ましいとともに、尊敬してしまいます。
あと、きっと親友さんは貴方の事をとても大切に思っています。貴方を傷つけたくない一心だったと思いますよ。
親友さんが貴方をいつからそんな風に見ていたかは分かりませんが…ここ最近だなんて話ではないと思います。長年思い続けていたのかと… 

これは私個人のお願いです、親友さんの心中が読めるわけがないので、ただのウザい人の意見になるかもしれませんが…どうか「今まで通りでいたいから付き合う」という選択は止めてほしいです。
同情じゃなくても、仲良くしていたいからでも、私だったらそんな気持ちで付き合ってもらいたくありません… きっと絶交を覚悟して親友さんは貴方に告白したのだと思うので…


あなたは親友さんのこと、どう思っているんですか?
既に沢山考え込んだ質問かもしれませんが…
時間を戻す事はできません。逃げていてはなにも解決しません。ならもういっそ自分の気持ちを優先して、強引にでも彼女とまた直接話し合ってみてはどうでしょう。
(メールですと中々気持ちも伝わりませんし…)

「ずっと親友でいたい」…それでも良いと思いますので、とりあえず直球に話してみてください。会わなきゃ前に進む事はできません。
親友さんはきっと「逃げられた=嫌われた」みたいな脳内解釈してても可笑しくありませんので。

私としては、二人には幸せになってもらいたいです。
本音は、「二人に両思いであって欲しい」、なのですが…それだと自分のエゴにしかならないので…^^;


回答、ちゃんとできたでしょうか?
自分勝手な回答ですみませんでした。

一番良い答えを見つけ出せることを願ってます。

どうか幸せになってください。

ありがとうございました。
    • good
    • 42

色んな気持ちがあり動揺してしまったのですね。



恋愛対象なら、付き合っても良いと思いますよ。

同性同士だと嫉妬が強くなるかもしれませんが、質問者さんが彼女に対しての信頼が厚く、互いに良いパートナーになるのではないでしょうか。


もし付き合いたいなら、今朝のメールに対して「私も好き、付き合いたい」とはっきり伝えましょう。


同性同士だからだと引け目を感じなくて大丈夫です。

恋愛を自由に楽しんで下さいね(^-^)
    • good
    • 9

身近に男性同士でお付き合いされている方がいます。


個人的にはお互いの問題だと思うので、お互いがよければそれでよし。という感じで話は早いのでしょう。

私は女性であれ、男性であれ、同姓同士でのお付き合いは人それぞれの価値観だと思っています。

トピ主様は男性が恋愛対象なのですよね?
それであれば、きちんとお話をしてあげるべきだと思います。

女性のお友達として大好きで、他の誰よりも何でも話が出来ること。
そして、大事なお友達としての存在であることもきっちりとお話されたほうがいいと思います。

きちんと気持ちをすべてお話したら分かってくれると思います。

「無理」とか、そういう簡単な言葉は使わず、どれだけ大切な存在なのか。
でも、恋愛のお付き合いは男性としたいと思っていること。それは伝えるべきです。

届かない恋をしている人にとって、自分の存在意義を分かってくれたら、それはそれで気持ちの整理がつくと思います。
恋愛は出来ないことは伝えてしまえば結局相手は多かれ少なかれショックは受けると思います。

ですが、彼女自身もかなり苦しんでいると思いますよ。

告白は言う方も、振る方も色々葛藤を抱えるものですよね。

自分だったら・・・と置き換えながら考えるのは今回難しいかもしれませんが、出来るだけ彼女の気持ちも汲んであげながら、どう伝えるのかを考えたらいいのではないのでしょうか。

結局は答えは「Yes」か「No」なのですから。
    • good
    • 13

同性同士の恋愛は罪なので、やめましょう!

    • good
    • 9

あなたは、彼女を恋愛の目線で見れないし、親友として付き合い


たいと思っている。
そっから先は彼女自身が解決しなきゃいけないことだから、あな
たが必要以上に気を遣う必要はないと思うよ。

自分を見失わないようにね~。
    • good
    • 11

彼女があなたを好きなのを隠せないくらい、思いがあるわけで、あなたは彼女とのセックスデキルノカデ、考えて見たら、お互い裸の付き合い、風呂入ったことあるでしょう、あとは、ラブラブ出来るんか、ということですよね。

    • good
    • 6

私も高校時代クラブの後輩の女の子から


告白されてお付き合いを申し込まれました。
キスやそれ以上の性行為は全てお断りしました。
もちろんお付き合いもお断りしました。
でも友達としては学校で一番大切にして
仲良くすることを約束しました。
クッキーなどを作って持って来てくれるので
アクセサリーをプレゼントしたりしました。
卒業してからは会うこともなく(メールが無い時代なので・・・)
手紙を交換するぐらいでした。
1年程して「彼氏が出来ました。」と手紙が来て
「良かったね。」と返事しました。
それから手紙が来なくなりました。
きっと思春期だったからなのかもしれませんね。

性行為とお付き合いはしっかりお断りした上で
お友達付き合いをしたら良いと思いますよ♪
    • good
    • 8

相手があなたを好きになった理由なんてないんじゃないでしょうか


理由なんて考えるまでもなくあなたが好きなんですよ、あたなじゃないとだめなんだと思います、

告白するまで悩んだと思います、
相手は「同姓なのに」「親友なのに」「相手に迷惑に」という葛藤の中にいるんだと思いますよ、
だから大好きなあなたに迷惑はかけたくないからこれ以上関わってはいけないと自分からセーブをかけてます、

付き合って本当に恋人として見てあげられますか?その覚悟がありますか?
覚悟があれば付き合ってあげてください、今すぐ連絡とって自分の思いを伝えてあげてください、

しかし覚悟もなければ相手が~してくれたから。なんて理由で付き合ってもらえたと知ったら
最初こそ嬉しいでしょうが後々辛くなるのは親友さんだと思います。

本当に相手のことを思っているのであれば質問者さんも責任のある答えを出してあげてください、
どうするべきなんてものはないと思います、あなたがどう考え、どう結論を出したか、に意味があるのではないでしょうか。

仲良くしたいからなんて理由で付き合っても一時的な延命処置にしかならないと私は思います、
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A