
現在auの携帯を利用しています。
半年ほど前から頻繁にドコモ、まれにauの携帯から業者のメールが届くようになりました。
一応なりすましは拒否設定になっているんですが、ドコモのアドレスで送られてくる業者のメールはなりすましではないんでしょうか?
内容
「アド変しましたー!新しいメアドは●●です(←送られてきたメールと違う)。登録したらコチラまで返信お願いします!」
「元気ー?ちょっと携帯壊れちゃって、これ会社の携帯からのメールなんだけど、新しい携帯のアド●●まで名前とアドレスのせて連絡下さい」
「お久しぶりです。友達にあなたのことを話したらとても気に入ったらしくて、連絡をとりたいと言っています。●●まで連絡してあげてくれませんか?」
こんな感じのメールです。最初は出会い系と解るメールだったのに、最近はすごい凝ってます。デコメまで届きます。
これ、もしなりすましではないのでしたら、ドコモに連絡すれば対応してもらえるのでしょうか?
また、業者かどうか謎なメールも届いています。
1暗号メール
一見でたらめなひらがなを改行しながら崩れないように綺麗に並べていました。
2未来日記
何故か未来の日付の日記が届きます。誰の日記かも不明です。
3重要な要件が書かれたようなメール
顧客情報(メールに載せる時点で怪しいですが)、次の会議の予定、会合先の住所、アポの連絡など、仕事上で重要な伝聞だろうなと思われるような内容がかかれたメールが届きます。
これは要は返信させることが目的なのでしょうか?
毎日毎日何かしらメールが届いてうっとおしいんですが、ドコモやauの携帯からくる以上、それらのドメインを拒否することもできません。
アドレスが毎回違うので、その点でも拒否が難しいです。
何か良い対応はありますでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アナタ自身が一番大事なのはアドレス帳に登録をしている人以外のメールを開かない様にする事です。
DoCoMoのアカウントとドメイン・AUのアカウントとドメイン、如何にも多人数の方からメールを送信しているかの見受けられますが、メールの元の差出人は一人にすぎないのです。
この形態は会社なのだけど、それがほんとに会社の所有物だとしたら、個人的に誘導をするようなメール本文は書き込めないし、また、所有をしている会社はどの様に使われたのかを調べたりする権利もあります。
このメールに返信をする場合はアナタの名前を書き込んで送信をして下さい、まず、このようなメールに対して返信をすれば、相手はメールの転送先として別のアドレスを設定していますから、この様なメールには絶対に応じない事がだいじです。
アナタ自身がメールアドレスを変更された時には、多人数に対して絶対に一括送信をしないで下さい、 これが元で膨大な迷惑メールになる可能性もあります。
成りすましメールを完全に拒否する事は出来ますけれども、自分では難ししいでしようから、携帯電話を買ったショップに持ち込んで拒否の設定を依頼して下さい。
ありがとうございます。
今日も年末年始の予定を記載した仕事のメールを偽装して画像ファイル付きで送られてきました。
開かないようにする・・・というのはちょっと難しいです。
実際の知人からのアド変メールか、それともなりすましかをタイトルのみでの判断はできないので・・・。
>成りすましメールを完全に拒否する事は出来ますけれども、自分では難ししいでしようから、携帯電話を買ったショップに持ち込んで拒否の設定を依頼して下さい。
携帯のセキュリティ設定で自分で拒否するだけじゃなくて、こういった方法もあるんですね。
年あけにショップにいく予定があるのでその時相談してみます。
No.3
- 回答日時:
>ドコモやauの携帯からくる以上、それらのドメインを拒否することもできません。
海外キャリアからアドレス偽装して転送メールで送ってるものが多いようで、キャリアから
じゃないみたいです。大手キャリアのみの受信にすればほぼこなくなります。
イ・モバイル、ウィルコム、その他携帯なののチェックを外して受信しないようにしてみ
てください。その他携帯が一番怪しいとは思うのですが、特定するのも面倒なので自分は
その3つのチェックを外しています。
手順5:携帯電話・PHSなどからのメールの受信/拒否を設定・・・iモード
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measur …
手順5:携帯電話・PHSなどからのメールの受信/拒否設定・・・SPモード
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measur …
>イ・モバイル、ウィルコム、その他携帯なののチェックを外して
3ヶ月程前にはずして、それから数は確かに減ったんですがそれでもまだ届きます。
すみません、記載していなかったのですが、私はauの携帯を使っています。

No.1
- 回答日時:
政府の独立法人で「迷惑メール相談センター」があります。
そちらにメールを送ると一括して対処してもらえます。
また、迷惑メールの情報などもありますので、確認してみてください。
http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html
ありがとうございます。
こういったサイトがあることは知りませんでした。
個人で一個一個ちまちまメアドチェックする必要はなかったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
xHamsterというサイト
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信しても『Mail System Error...
-
ocnメールの受信メールをダウン...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
AOLのメールへ送信ができない
-
OCNメールはどのメールソフトで...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
Hanmail とメールをするには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
xHamsterというサイト
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
空メールって何も書かなくてい...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
迷惑メール??
-
Outlookで受信メールの件名に[S...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
大学の先生からのメールに、夜...
おすすめ情報