dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで私の出品物が落札されたのですが、いくら請求しても払ってもらえません。

よって落札を私のほうからキャンセルしようと思うのですが、その場合相手に自動的に「悪い」の評価がされますよね。

それを見て相手が私に対しも「悪い」の評価をするのではとキャンセルに踏み出せないでいます。実際のところシステム上どうなっているのでしょうか。

A 回答 (5件)

>出品者として、落札者都合によるキャンセルの手続きをしようと思うのですが、その場合は相手に自動的に「悪い」の評価がされますよね。



はい、そうです。


>それを見て相手が私に対しも「悪い」の評価をするのではとキャンセルに踏み出せないでいます。

落札者になった時点で、キャンセルされようが相手は出品者に評価を付けることができます。

理由なく一方的にキャンセルされたりした場合に、落札者側からの対抗する手段としてあるわけです。

※落札キャンセルの手続きは出品者しかできないため。


仰るとおり、相手をキャンセルすれば、報復評価で「悪い」を付けられる可能性はあります。

質問内容からすれば相手が一方的に悪いので、その旨を正確に冷静に記載すれば第三者も判断できます。

一般的には入札時に「悪い」評価を見て、どちらが悪いのか確認してから入札します。
確認もせずに「悪いがあるから」と敬遠するなら、そのような人と取引しない方が無難です。
    • good
    • 0

>それを見て相手が私に対しも「悪い」の評価をするのではとキャンセルに踏み出せないでいます。



ヤフオクの評価に悪が付いたら、あなたの人生が終わるのですか?
くだらないことに悩んでないで、さっさと落札者都合でキャンセルしてください。
コメントを付けておけば、第三者が見れば事の顛末は理解できるので心配無用です。
    • good
    • 0

ヤフーオークションのここを御覧ください


http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-0 …
    • good
    • 0

出品物を落札して、支払いをしない相手が悪いので、アナタには何も落ち度がないし、早急にキャンセルをしなさい。

    • good
    • 0

 


悪いの評価くらいでビビらずにキャンセルしましょう。
経緯をきちっとまとめて書けば良いでしょう
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!