A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私のライバルが三間飛車による急戦が大好きです。
チェスの出身で、「引かぬ、媚びぬ、省みぬ」とか、言いながら
ルークとビショップの感覚で、飛車角を使ってゴリゴリのゴリ押しをします。
彼の第一手は角道を上げるので5四歩なり5六歩で、5五角による3筋
7筋狙いを妨害。私の場合は向かい飛車にして、飛車の左に金、右に銀で
来るなら来いという状態にします。そのため、この”サウザー君”とさすときは
自分の好きな四間飛車はさせてもらえません。
ちなみにアマチュア県大会で優勝歴のある、道場経営の方がいらっしゃるのですが、
この方も、”サウザー君”と指すときは、このような形をとるそうです。
差し出がましくてすみません。わたしまだまだ初心者から抜けられないのに。
No.3
- 回答日時:
NO2のADATARAです。
もう1局,ADATARA式イキナリ三間飛車破りの戦法をご紹介します。
H22.11.3(職団戦A級 ▲相手の人 △ADATARA)
▲78飛△34歩▲48玉△62銀▲38玉△64歩▲28玉△63銀▲76歩△42王▲22角成(A)△同銀▲88銀△33銀▲38金△32王▲77銀△14歩▲18香△42金▲19玉△54歩▲68飛△44銀▲66歩△55歩▲58金△52飛!▲65歩△同歩▲同飛△64歩▲68飛△79角!▲66飛(B)△56歩▲同歩(C)△35角成▲68銀(D)△45銀▲57銀△33桂(E)▲75歩△44馬にて後手良し。
▲22角成(A)の意味は,△32王のあとに▲22角成とすると△22同王から△32銀と左ミノにされるのを嫌ったもの。
▲66飛(B)で▲78飛なら,△57角成▲同金△56歩の強襲がある。
▲56同歩(C)で▲56同飛なら,△同飛▲同歩△24角成となり,△61金の一段金のある後手の陣形が優る。
▲68銀(D)は,後手の狙いの△45銀を▲57銀で受けようという意味。
△33桂(E)・・・この局面では慌てて攻めないで,いったん△33桂として先手の焦りを誘う。先手の飛車が動くと△56銀のスジがあるので先手は身動きが取れない。
最終手△44馬以下,実戦では▲86飛と飛車成りを見せたが,△99馬▲83飛成△82香となり,先手の人が飛び上がりました(笑)。
先手の指し方のどこかに問題があるので後手が優勢になっていますが,実戦の限られた時間の中で,この戦法の対策を見つけるのはむつかしいと思います。良かったらこの戦い方で三間飛車をやっつけて下さい。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
<自分はこうしているでも構いません。
三間飛車といってもいろいろなタイプがありますが,石田含みの三間飛車対策にADATARA式右四間飛車はいかがですか。
四間飛車対策にも使えます。
参考棋譜(H12.9,某将棋大会決勝)
▲ADATARA四段 △某四段
▲76歩△34歩▲48銀△44歩▲46歩△35歩▲47銀△32飛▲48飛△62王▲68玉△72王▲78王△52金左▲56銀△36歩▲同歩△同飛▲45歩△同歩▲22角成△同銀▲45銀△76飛▲77歩△75飛▲66角△47歩▲同飛△46歩▲同飛△55角▲同角△同飛▲56銀△35飛▲41飛成△54角▲43歩,以下,先手勝ち
どうですか?御質問者様は右四間飛車戦法に精通している。相手の振飛車の人はこの戦法を良く知らない。そこにこの戦法を選択する意義があります。
No.1
- 回答日時:
自分が三間飛車を使ってみる。
そしたら三間飛車の弱点が見えてきます。
将棋を始めとする戦略ゲームは自陣ばかりを見ていてもある一定までしか強くならないです。
相手の思考を読み、相手の嫌なところに置いたり出来るようになると、飛躍的に強くなります。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチ...
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
【将棋】「相横歩取り 後手番の...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
囲碁より将棋の方が、格が上で...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
棒銀を受け止める話
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
将棋ウォーズで相手の強さ「か...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち...
-
悪手だと言われた
-
囲碁と将棋
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
名人戦棋譜見たい
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
-
なぜ飛車落ちや角落ちはあるの...
-
濃飛倉庫について
-
NHK杯の対局で
-
日本旅遊必買的飛驒娃娃有什麼...
-
成(なり)くんか成(せい)くんど...
-
「飛」という字が2文字目につく...
-
飛車不成
-
詰めろといわれてもわからない
-
将棋におけるひねり飛車の練習 ...
-
対抗形の振り飛車側が良くなる...
-
寄せの問題(腹銀)
-
原始棒銀(VS△8四歩型居飛車...
-
2019年1月号ゴキ中を押さ...
-
腰掛け銀(VS8四歩型居飛車...
-
中飛車に対する▲45歩早仕掛け
-
追撃可能というけれど(竜王戦)
-
先手中飛車 vs 後手角道なかな...
-
ロジウムパラジウムメッキって...
-
銀だこは美味しいと思いますか?
おすすめ情報