
今までWindows版Photoshop5.5とIllustrator8.01を
ひとつのパソコンにインストールして作業をしてきました。
昨年Photoshop7とIllustrator10を新規で店頭購入したものの
(アップグレード版ではなく、双方フルセット版です。)
Photoshop5.5とIllustrator8.01を使い慣れているため
Photoshop7とIllustrator10はもったいない話ですが
未開封でのままインストールせず手元に置いていました。
しかしそれではあまりにもったいないのでPhotoshop5.5とIllustrator8.01が入っている
今のパソコンにインストールしようと思います。
いずれはPhotoshop7とIllustrator10に移行したいと思いますが
しばらくはPhotoshop5.5とPhotoshop7、
Illustrator8.01とIllustrator10の機能の違いなどを
見比べながら使ってみたいと思います。
このように、同一パソコンでPhotoshopとIllustratorを
共存させて作業は出来ますか?
動作がおかしくなったりはしませんでしょうか?
ご経験のおありの方のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
Shopとイラレは、全く物が違います。
同じAdobe製品ですが。
私も、このPCにはShop5.0/6.0/7.0.1とイラレ8.0/9.0/10.0が共存しています。
(ただ単に消すのをサボっているだけですが…)
PCのスペックが文句言わないならば、全部インストールしても大丈夫です(笑
この回答への補足
ちなみにお話はそれますが参考までによろしければお聞かせください。
nyanko_2003様はフォトショとイラレ、それぞれどのバージョンが
一番使いやすいですか?
質問がおかしいのは承知の上です。
あくまでnyanko_2003様の個人的な意見で結構です。
お願いいたします。
早速のご返答ありがとうございます。
フォトショとイラレを同一PCにインストールは問題ないと
思うのですが(実際今もそうですから)
フォトショ5.5+7、イラレ8.01+10を一度にインストールしてしまうと
フォトショ同士、もしくはイラレ同士で動作に不具合がでないかなぁ
なんて不安に思ったのです。
nyanko_2003様はそれぞれ3種類ずつの共存との事(す、すごいですね)
幸い当方もPCのマシンスペック的には問題がないと思うので
ご意見をお聞かせ願えて安心しました。
ありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
僕の場合はMacなので、あまり参考にならないかもしれませんが、
仕事で使っているMac(OS9)では、Photoshop6と7、Illustrator9と10(一時は8も)を共存していますが、特に不具合はありません。
ただ、アプリが起動していない状態でその書類をダブルクリックすると新バージョン開いてしまうので、旧バージョンの方で開きたい場合はちょっと不便ですね。
どちらのソフトも旧バージョンを削除することなく、新バージョンをインストールできます。(Macの場合での話ですが)
使用感としては、Photshopに関して言えば、さほど差はないと思います。マシンのスペックが許せば、新しいバージョンで問題ないのではないでしょうか。
Illsutratorの場合は、出力環境との問題もあり、旧バージョンの方を通常使っています。(10はマシンスペックもかなり必要になってくると思います)
PCの環境が違いますが、少しでも参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
ちょっとウインドウズ版はうら覚えなんですけど、インストールする時に旧バージョンを消すか残すか聞いてきたと思うんですけど。
Macでは共存できるんですよ。
でもMacとはインストールも違うしハッキリとは言えないかな。
No.3
- 回答日時:
#1です。
共存は出来ますが、同時起動(Shop5.0と7.0をとか…)は不可能です。5.0を落としてから7.0を立ち上げなおす…等としなければ使えませんので。
しかし、勿論、Shopを立ち上げている時にイラレを立ち上げる事は可能です(私は仕事上で使用しています)。
でも、スペックが低いと、速攻落ちますので気をつけて下さい(笑
>フォトショとイラレ、それぞれどのバージョンが一番使いやすいですか?
との事ですが、矢張り最新バージョンを常に使い易くしておいたほうがいいと思います。
5.0が最新だった頃は、5.0が一番使いやすかったです。
でも、6.0、7.0とバージョンが新しくなるにつれ、その都度のバージョンをメインで使っています。
使いにくく感じるのは、当然です。
新機能満載だったりすると(同じ機能でも、使い方が新しくなってたりしても)、慣れるのに少々時間がかかりますが、すぐに慣れますよ。
ちなみに、macromediaのFLASHも4.0からMXまで、同じPC上で仲良くしています(笑
ありがとうございます。
フォトショ同士、イラレ同士を同時起動はできないのですね。
それはしないと思いますが、安心しました。
早速明日の朝、フォトショとイラレのそれぞれ2つずつ
同居をさせてみます。
そして出来るだけあたらしい7と10に慣れるようにしますね。
新CSシリーズを買うほど財布に余裕がないので。(笑)
FLASHもできるのですか!5.0を入れるとき4.0は
CD-ROMすら捨てちゃった記憶が(笑)。
もったいなかった、しまった!
No.2
- 回答日時:
基本的にはできないと思います。
PhotShopだろうがIllustraterだろうが、インストールする再に、前バージョンを探してアンインストールします。
↓
ので基本的には無理です。
しかし、ただ起動っていうのなら可能かもしれません。
推測ですがインストール先のフォルダの中身を全部CD-R等に焼き そして、違うバージョンを上からインストールします。
その後別のフォルダに前のバージョン(CD-R)に焼いていたデータを戻します。このデータの起動はアイコンをクリックするのみ..。
そしてインストしたフォトショップ等の起動はフツーに。
ただ起動、使用なら、この方法でできるかも..。しれません..。
例A 昨年Photoshop7とIllustrator10を新規で店頭購入したものは、普通にインストールしちゃいます。
B.Photoshop5.5とIllustrator8.01が入っている
今のパソコンにインストールしようと思います
これは、一度CD-R等に焼きデータを吸い出してくださいな。(法に触れるかどうか、わかりませんが..。)
あくまで推測です。
ご返答ありがとうございます。
基本的には無理なのでしょうか?
新しいバージョンを入れたはいいけれど
使い慣れている旧バージョンがアンインストールされちゃうと
いきなり仕事にさしさわりが出るので困ります。
う~む、どうしましょう。
一度試しにやっちゃいたい気もするのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- Illustrator(イラストレーター) 今年の春から専門学校に通い始めてパソコンを始めて使い始めたのですが使い方が難しすぎて全く使えていませ 5 2022/08/21 18:21
- Illustrator(イラストレーター) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:06
- Web・クリエイティブ 今とても悩んでる事があるんです。至急アドバイス頂けたら助かります。 現在学生で、Illustrato 1 2022/09/18 20:02
- Illustrator(イラストレーター) 今年の春から2年制の専門学校に通い始めたのですが、パソコンを主に使う分野なのにサッパリまだ使えこなせ 2 2022/09/10 18:07
- Illustrator(イラストレーター) 先日パソコンを買いまして、IllustratorやPhotoshopなどを使ってるのですが、未だに使 6 2022/09/19 17:11
- Web・クリエイティブ 趣味でグラフィックデザインをして見たいと最近考えてるのですが、質問で、平面構成のデザインとはなんです 1 2022/08/21 19:32
- Web・クリエイティブ クリエイティブ職にお詳しい方に質問です。 2 2023/03/04 15:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) IllustratorとPhotoshopを利用したいのですが、今使っているパソコンは古いので買い替 3 2022/03/25 16:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinCDR9のFit DVD
-
インストールできない。
-
GOM Playerが再生できません。
-
Office2007をインストールする場合
-
AdobeのCS3がインストール出来...
-
Sunbird 1.0について
-
OSの本(参考書)のインスト...
-
ソフト電池が起動しません
-
foobar2000の日本語化
-
校正ソフトATOKについて
-
インストールなしの画像加工ソ...
-
Photoshop CS を別HDDに移動し...
-
3D 麻雀「龍匠」 実行時のエラー
-
フリーマインドが起動しません...
-
HIDE-G SCENARIO・・・とは
-
こんにちは、少々お尋ねした...
-
KNOPPIX CD版にメーラーは?
-
UltraVNCのVideodライバーのア...
-
Adobe Acrobat 4.0 が Adobe Re...
-
プリンタのインストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールしたソフトの場所...
-
古いバージョンのソフト
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
teraterm が 開かないんです...
-
Bs´Recorder GOL...
-
アインストールシールドについ...
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
昔のCDソフトを保存したい
-
スクリーンセーバーのインスト...
-
mcshield exeってなんですか?
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
ソフトインストール
-
video hook driveのインストール
-
PhotoshopCS5インストール後とA...
-
「Failed to create empty docu...
-
PCソフト:下級生(FD版)のXPで...
-
windows10で筆ぐるめが起動しない
-
Photoshop(もしくはIllustrato...
-
Logicool Optionsが起動できません
おすすめ情報