dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルータPR-400MIがICMPを通さない

以前はLAN内からgoogleなど外部へのping、tracertが可能でしたが、できなくなっていました。ドメインでもIPアドレス(IPv4、IPv6)でも不可でした。windowsでの表示は「要求がタイムアウトしました。」です。
LAN内ホストからルータにping打つと応答があります。
linuxのtracerouteはできるのでUDPは問題ないのですが-Iオプションを付けてICMPで行うとルータ(PR-400MI)で止まってしまいます。
PR-400MIのpingテスト機能で外部に打った場合は応答が返ってきます。
Webは問題なく見ることができます。

PR-400MIのファームウェアは04.01.0013です。回線はNTT西・光ネクスト隼、プロバイダはぷららです。
ICMPの問題だと思いますが、PR-400MIにはそのような設定は見当たらないので困っています。

A 回答 (1件)

プロバイダーの接続設定で、pingにチェックが入っていないと思われます。



ntt-setupでルーターの設定画面に入り、基本設定の接続先設定でpingの項目にチェックを入れると出来るようになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!