
RPGツクールで制作されたゲームをダウンロードしてプレイしたいのですが、プレイできなくて困っています。
ゲームをダウンロードして、ゲームを遊ぶための「RPGVXACE」というソフトもダウンロードし、ゲームを解凍するところまではできたはずなのですが、解凍したソフトの中にある「GAME」をダブルクリックすると、Lemon Slice というスポンサー的な何か(?)が表示された状態から動かないです。
以前別のゲームをダウンロードしたときも似たようなことになってできなかったのですが、そのときは渋々諦めていました。
今回こそはやってみたいのですが、なぜこんなことになるのでしょうか?
私はパソコンはいつも触っていますが、ネットサーフィンばかりでこういったことには全然詳しくないので何か簡単なところでミスをしているような気がします。アナログ人間の私にもわかりやすいように原因と解決方法を教えてもらえないでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
こんばんは、meta-bowです。
補足情報ありがとうございます。
「メモリも、買ってからたいしたソフトをインストールしたりしてなくて、早くて快適なので空きはたくさんあるはずです。」
という部分ですが、恐らくハードディスクとメモリを混同なさっておられると思います。
とはいえ、Windows7ということですので2GB程度は搭載されていると考えられますので特に問題ないかと。
「CPUってのはよくわかりませんが、7なら最近のパソコンだし問題ないのかな?と思うけどどうなんでしょうか。」
これもこのゲームのベースになっているRPGツクールの動作環境から考えても、今回の件では問題は無いと判断しました。
「解像度は1366×768でした。」
これも必須環境以上であると思われますので問題ないでしょう。
「最後のがよくわからなかったのですが、Cドライブにフォルダを作ってゲームのフォルダをドラッグしてやってみましたが、特にエラーなどは出ませんでした。これでやることはあってますか?」
ここですが、ドラッグ作業自体は特にエラーは出ないと思いますが、ドラッグ後にGAMEアイコンをダブルクリックするなりして起動後、くだんのエラーが無かったと捉えてよろしいでしょうか?つまり正常起動するようになったと考えてもよろしいでしょうか?
これはプログラムによりますが稀にProgram filesフォルダ内にゲームフォルダを作成した場合にのみエラーが起こり起動出来なくなったりなどの不具合が発生することがあるため、試してみて欲しかったことであります。特にフォルダ名が漢字など全角文字の場合に多いためでしたが問題なければ関係ないことにはなります。
あと考えられるとしたらMP3ファイルやOGGファイル(両方共に音楽ファイルです)が何らかの音楽プレーヤー(iTunesやXアプリなど)などに関連付けられていないかぐらいかと思われます。
WindowsMediaPlayerに関連付けられていることが前提となっているゲームプログラムもあるため、これが原因になっていることもあります。
「実はこのパソコン、買ってすぐに壊れてしまって修理に出したのですが、その時に大事な何かがなくなったとかいうことがあるのでしょうか?」
これは恐らく問題無いかと思われます。
余程変なメーカーでもない限りですが。
長文になり、又読みづらい回答になってしまっているかもしれません。
ご勘弁ください。
本当にわざわざ色々とありがとうございます。
動作環境は問題ないということでしょうか。
ドラッグ後にGAMEアイコンをダブルクリックしても、同じように製作者さんの名前が出た画面から進まなくてダメでした。わかりにくい文章ですいません。
MP3ってのはよく聞くけど、OGG?関連付け?すいませんパソコン音痴でよくわかんないです・・・笑
このゲームは冬休みのあいだに遊ぼうと思っていたのですが、もう休みも終わってしまいますし、とりあえず諦めようと思います。こんなに丁寧に回答してくださったのに解決しなくてすいません。
この質問サイトも使うの初めてなのですが、ベストアンサーとかいうのに選ぶとポイント的なのがいくのでしょうか?だったらせめてそうしようと思うのですが、ポイントは行くのでしょうか?
いろいろありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
試しに所持しているノートPCでインストールをして起動してみましたが、特に問題なく動作しました。
当方のノートPCは東芝のB551というモデルですが、Windows7の64bit環境になります。
このゲームの動作環境は次のようなものです。
■動作環境
推奨
OS : MicrosoftR WindowsR XP / Vista / 7 (32/64bit版OS両対応)
CPU : IntelR PentiumR 4 2.0GHz 相当以上
メモリ : 512 MB 以上
ディスプレイ : 解像度 1024×768 以上
ハードディスク : 空き容量 400 MB 以上
RPGツクールVX Ace RTP インストール済み
これはRPGツクールVX Aceの動作環境と同様ですが、質問者さんのPCの環境はクリアされていますか?
OSやCPU、メモリ、ハードディスクについては最近のパソコンでは問題ないと思いますが、ディスプレイの部分がお持ちのPCがノートでネットブックやウルトラブックなどですと稀に対応していない解像度の場合があります。
ちなみに「スポンサー的な何か」というのはゲームでよくある製作者は私だよ、というような画面です。(ドラゴンクエストなどであればスクウェアエニックスと出るようなもの)
また症状から言えばランタイムの可能性も否定できず、もう一度次のページからダウンロードしてお試し下さい。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se494369 …
ランタイムのファイル名は「vxace_rtp100.zip」になります。
あとゲームファイルが入ったフォルダをProgram filesなどのフォルダではなく別の、例えばCドライブ直下にGameなどのフォルダを作成し、その中に入れて実行してみてください。
稀にエラーを吐くことがあります。
わざわざインストールして試してまで回答してくださってありがとうございます。
動作環境とかは機械音痴なのでよくわからないですが、OSはwindows7です。メモリも、買ってからたいしたソフトをインストールしたりしてなくて、早くて快適なので空きはたくさんあるはずです。CPUってのはよくわかりませんが、7なら最近のパソコンだし問題ないのかな?と思うけどどうなんでしょうか。
解像度は1366×768でした。
ランタイムももう一度ダウンロードしてセットアップしましたがダメでした。
最後のがよくわからなかったのですが、Cドライブにフォルダを作ってゲームのフォルダをドラッグしてやってみましたが、特にエラーなどは出ませんでした。これでやることはあってますか?
実はこのパソコン、買ってすぐに壊れてしまって修理に出したのですが、その時に大事な何かがなくなったとかいうことがあるのでしょうか?
とにかく色々試してくださってありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うーん,ちょっと引っかかるのですが,「RPGツクールVX Ace ランタイム」はインストールまで済んでいますか?
ダウンロードして解凍しただけでは使える状態ではありません.Setup.exeを実行してインストールし,念のため再起動まですることをお勧めします.
後は,他のゲーム作者(つまりLemon sliceさん以外)のRPGツクール VX Aceで作られたゲームが起動できるか確認できればよいと思います.他のゲームが起動できれば,その場合はLemon sliceさん(この方があなたのプレイしたいゲームの作者です)のゲームに問題がある可能性が高いので,その旨連絡を取ってみても良いのではないのでしょうか.
回答ありがとうございます。
RPGツクールVX Ace ランタイムをインストールしたら、RPGVXACE_RTP100というフォルダが出てきたので、その中にあるSETUPをダブルクリックしました。インストールは済んだはずなのですが・・・
もう一度その作業をして、GAMEをダブルクリックしましたが同じところで止まってダメでした。ツクール2000の別のゲームのときもこれと同じことが起きてダメだったので、インストールが済んでないからということではないはずだと思います。
このゲームはかなり有名なものなので(木精リトの魔王討伐記)たくさんの人がプレイしているはずだし、ゲームに問題がある可能性はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レトロゲーム 小学生の頃にやっていた未クリアのゲームをプレイしたい 3 2023/05/07 23:37
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについての質問です。 長文になるかもしれませんがすみません。 お昼頃にSwitc 3 2023/02/12 21:32
- 携帯型ゲーム機 switch 2 2023/04/11 10:32
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについてです。 長文失礼します 今朝までポケモンSVをプレイしていたのですが、突 1 2023/02/12 21:19
- オンラインゲーム 機会に詳しい方教えてください。 今弟がPCでゲームをしているのですが、 フォートナイト、Among 1 2022/12/03 20:33
- 据え置き型ゲーム機 switchでオススメの簡単なゲーム 2 2022/09/14 21:51
- 据え置き型ゲーム機 PSプラスエキストラについて。 PSプラスエキストラに加入していて、加入中は無料でダウンロードして遊 3 2023/03/30 10:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ネカフェのPCでSteamをダウンロードして自分のアカウントにログインし何かゲームをインストールする 3 2023/05/18 18:10
- 据え置き型ゲーム機 最もコスパが良いゲームソフトは何でしたか?※条件あり 1 2022/10/27 14:51
- ノートパソコン d3dx9_36.bllが見つからない 6 2023/03/09 16:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
スマホゲームのメモリが重い!
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
リーフグリーンで 『技忘れ』...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報