dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は学生で、社会人の彼氏がデートでおごりじゃないのですが、みなさんどう思われますか? 付き合って一か月ほどの、4歳年上の彼氏がいるのですが、私は大学生で、彼は社会人です。
私が今まで過去にお付き合いしていた社会人の方は、私が学生だから、といっていつもデートはおごってくれていました。
しかし、現在お付き合いしている彼と、この間デートにいってお会計のときに、いちよう私もお財布を出したのですが、そのときに、「自分が払うときは全部自分が出す。ワリカンが嫌いだから、お会計のときはどちらか一方が全部払うスタンスなんだ。今度また払ってね。」というようなことを言われました。
今まで付き合った社会人の人は、みんな私に1円も払わせることがなかったので、正直、学生に払わせるのか、とガッカリしていまいました。これは、基本的に彼が払うから私はたまに払えばいい。という意味なのか、それとも、交代ではらう、という意味なのでしょうか?
また、それならばホテルなどでお泊りのときも、彼が払った次回には、私が払うべきなのでしょうか?
まだ2回しかデートしていなくて、しかもお金のことなので、彼にも自分の思っていることを言えずに悩んでいます。
みなさんのアドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

  >  まだ2回しかデートしていなくて、しかもお金のことなので、彼にも自分の思っていることを言えずに悩んでいます。



あなたがたでで抱ける女だと解ったからでしょう。

 愛していない証拠だと思います。
 
 セフレに初めから金を使えば今後の出費が大きくなりますから考えているのでしょう。 
    • good
    • 1

自分が払うときは自分が出す。

ワリカンが嫌いだから、お会 計のときはどちらか一方が全部払うスタ ンスなんだ。今度また払ってね。

これはおごって貰うことに対してあなたが心理的負担にならないように言った優しい嘘ですよ。
次のデートの時もまた次回払ってねとなるはず。
確かに学生と社会人のカップルの場合は、デート代は社会人が当然出すことになりますが、出して貰うことを当たり前にしないようにちゃんと感謝の言葉を言いましょう。
社会人になったら少しは出すくらいの気持ちでね。
あまり甘え過ぎないようにすることが長続きするコツです。
    • good
    • 0

とりあえず。


大体の若い社会人はお金に余裕ないと思うよ。特に今の時代は。
そんな中で見栄を張ったりしてるわけで。ハリボテなんだよね、その苦労は理解しておいて欲しい。(これが今の世相だから)

で、彼の言葉だけど。
僕はむしろ、「これからも全額奢るぜ」という意味に受け取れた。ワリカンが嫌い、それはつまりそういう事でしょ。
ただ、なんで女の子に対してそういう面倒臭い言い方をするのかは謎だが。
なんていうか、この言い回し自体は男と飲む時なんかよくある言い回しなんだよ。「今回は俺だ。次は頼りにしてるぜ?」みたいな。で、結局は金回り良い人が払う役を毎回やるんだけど。次があるから気にすんな、みたいなちょっと相手に華を持たせる感じの、相手を立たせる感じのそういう言い回しなんだよ。女の子に対しては使わないけどなぁ。

少なくとも、事前宣告なしで貴方に土壇場で支払わせるという事はないだろうね。なので、その宣告をされた時に最終判断を下すがよろし。



言われたらその時に考えれば良いんじゃね?


あ、大きなお世話だろうけど。
払う気もないのに財布出すとか、そういう”ポーズ”に対しては男って敏感だからね。払う気無いならそういう事しない方が良いと思うよ。
「何この女、うぜぇ。払う気無いならそういう事すんなよ。誰も得しないっつうの。」そう思われても仕方ない。
奢ってもらうつもりなら、せめて堂々と潔く奢ってもらった方が絶対良いよ。
それでも財布出すなら、なんと言われようがお金出せ。刀とおんなじだからな。そういう覚悟を持って財布出しなよ。少なくとも、男はそういう覚悟は持ってる。
    • good
    • 1

では逆の立場で彼氏が学生だったら全額お前が支払うのか?



彼氏が学生だったら1円も出させないのか?
    • good
    • 7

甘ったれるなクソガキ。



何をお高くとまってるの?

割り勘が当然だよね。

出してくれる時は出して貰えばいいけど
出して貰うのが当たり前と思うなクソガキ。

スポンサーが欲しければ風俗にでも働けよ。

そんな考えだと貴女の人生いい事ないね。
    • good
    • 0

「おごり、おごりじゃない」という話題はかなり批判的な意見が多くなりますね。



出すかどうかの事実は別として、彼女が「1円も払いたくない」と思っていたら
男性はちょっと(だいぶ)引くかな。そんなに裕福な若い社会人は少ないです。
数回遊んでポイ、の彼女なら全く問題ないですが、会う回数が増えるとお財布も厳しい。

個人的には「男性で社会人であれば、学生の彼女には出させないのがオトコマエ」
とも思います。でもこのご時勢、そうもいかないみたいです。
自分自身、学生のときの方がバイト代を全て小遣いに回せてお金持ってました。
社会人になるとスーツや食費、仕事の付き合いでカツカツです。

それはそうと、結局まだ1円も払っていないんですよね?
その彼氏、ちょっと言い方はくどいですが「毎回全額払うのが当たり前とは
思わないでね」と言っているんじゃないでしょうか。可能性としては

(1)学生の彼女とはいえ、甘やかせすぎは良くない!と考えている
(2)本気で経済的に厳しい。

(1)なら、毎回交代で払わせる気なんてないと思いますよ(たぶん)。
感覚的には3~4回に1回、お支払いしたらいいかなと思いますが。
お互いに社会人になれば、頻度を増やすとか。

(2)で、毎回交代を求めてくるなら、あなたがどこまで付いていけるか
という話になると思います。まぁ、これまでの彼氏と比べて素晴らしい
部分がなければ、ギブアップでしょうね・・・。

金銭感覚の違いは確認が難しいですが、ゆっくり見極めてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

ワリカンに応じない女は遊びで捨てます。



結婚というパートナーを決める大事な作業において
ただ養われるだけのペットを妻にするか
自分を支えてくれる対等なパートナーを妻にするか
人によって相手を選ぶ基準は異なりますが、
人をペットにするにはちょっと法的にめんどくさい。
簡単に離婚したり捨てたりできないし、浮気は慰謝料を取られる。
そうなると対等なパートナーを妻にするしかありませんが、
貴方のように男と対等なパートナーになれる能力を持っていない女も数多く存在します。
それらを選びたくない場合、ワリカンは踏み絵として利用します。
    • good
    • 0

たぶん、それは彼が全部今後デート代出してくれると思います。


あなたが出そうと言うポーズを取ったことに対して、
それを尊重するリアクションをしただけだと思います。
毎回「次は出してね」と言ってくれると思います。

あなたは毎回、お金を払おうとして、
彼は毎回それを止めようとする。   

かわいらしいじゃないですか!

多分そんなあなたのことが彼は大好きなんだと思いますよ♪

たまに、「悔しいから小銭だけでも」とか言ってみると、
よりかわいらしいかも知れません。
    • good
    • 0

文面からだと、社会人だから払って当然ってことですよね。


そういうスタンスなら相手を変えるべきではないでしょうか。
あなたは彼氏を探しているのではなくスポンサーを求めているだけです。
    • good
    • 0

彼なりの心使い(照れ?)から質問者様に、負担にならないために言ったと思います。


ワリカンが嫌いなら、今後も彼が払うと思います。(年下の大学生には払わせたくないですね。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!