dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NikonのデジイチD3200を購入しました。
本体の設定で連番モードをONにした状態でも、SDカードをフォーマットすると、撮影したファイルはまた「DSC_0001.jpg」から始まってしまいます。
ファイル名称が必ず連番(通し番号)となるようにはできないのでしょうか?
また、DSC_以下の数字4桁は桁数を増やすことはできませんか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

メニュー画面に入り、カスタムメニュー→撮影・記録・表示から、「連番モード」をONにしてみてください。



また、桁数は4桁からは増やせません。
これは、デジタルカメラのファイル名は、カメラ映像機器工業会(CIPA)の規格で、頭に英数字4文字、その後に数字4桁と決められているからです。

ニコンのカメラの場合、頭の英数字4文字がコンパクトカメラでは「DSCN」、一眼レフカメラではJPGファイルは「DSC_」、RAWファイルは「_DSC」と決まっているため、自動的に残り4桁のみが数字となるのです。

他メーカーだと、例えばリコーはファイル名の頭がRで、残りが7桁の数字となっています。
これは頭4文字は英数字で数字でも良いので、規格上はR+数字7桁でもOKなのです。

添付のURLのPDFの4.3章に記載されています。

参考URL:http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DC-009-2 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ちょっと勘違いもあり、問題をクリアできました。

お礼日時:2013/02/03 08:47

>ファイル名称が必ず連番(通し番号)となるようにはできないのでしょうか?



ファイル番号をリセットしない設定が、カメラメニューの中にあります。


>また、DSC_以下の数字4桁は桁数を増やすことはできませんか?

できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
問題は解決できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/03 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!