
Windows8利用者です。先日、手持ちのフォントを多数インストールした後から、Windowsの一部で文字化けしてしまいました。
文字化けの見られた箇所
・ブラウザ等でのスクロールの上下の▲▼
・タッチキーボード中の←→↑↓、BS、閉じるボタンの×
・スタート画面中の▼(電源?)
・色々な画面で、チェックボックスに書き入れた「レ」点
他にもあるかと思います。システムの記号のみ化けている漢字です。通常のアルファベット、数字などでは文字化けはしていません。
上記、いずれも□(□)マークになってしまっています。いわゆる”豆腐”です。
遙か以前のWin9x系での、ttfCache破損に状況は似ています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/625086.html
NT系ではfontcache.datを削除すれば、、、という事でやってみましたが、効果ありませんでした。もしかしたらフォント自体が壊れてしまったのかと思い、「Meiryo UIも大っきらい!!」http://freesoft.tvbok.com/win8/font-change.htmlを用いてシステムフォントをMS ゴシックにしてみても変化ありませんでした。
ここまででお手上げです。どなたかお知恵をさずけてください。よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既に解決済みと思いますが、私も多くのフォントファイルを操作した後、同様症状で悩みました。
Win8のこの部分のフォントは「Segoe UI Symbol」を使用していることを知り、「seguisyn.ttf」を「windows\fonts」フォルダに上書きすることで、文字化けは消失しました。
おそらくこのファイルに外字を上書きしたためではないかと思います。
もしまだ解決してないなら、是非お試しください。
ありがとうございます!
やってみて、一部Windowsデスクトップが起動してからのIE中の変な部分はなおりました! ただまだタッチキーボードやWindowsRT画面中ではおかしなままです。上記フォント以外にも、まだ関わっているフォントがあるのだと思います。何かご存じの関連フォントがありましたらお教えいただけると幸いです。
No.2
- 回答日時:
確認ですが、外字等をインストールしたわけでは無いですよね?
単なるフォントを追加インストールでよろしいのですよね?
インストールの方法は、どのようにされました?
参考までにインストール方法の紹介サイトです
ttp://opentype.jp/fontinst8.htm
原因が、不明のままですと直しようもないですよね。
システムの復元で、フォントインストール以前の状態に戻す事は可能ですか?
可能なのでしたら、1度戻してフォントをインストールする時に1度にインストールするのでなく
1つずつインストールし、動作確認した方がよいと思います。
ただ、通常通りにインストールしていったら、システムに表示される文字のフォントが壊れるとは考えずらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- HTML・CSS HTMLエディタBracketsの文字化け 3 2022/04/28 14:50
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
フォント(文字体)について
-
HGPゴシックM
-
消えた隷書体フォント
-
Macでイタリックの欧文フォント...
-
ゼロとオーがはっきり区別でき...
-
手書き風のフォントを探しています
-
新しいパソコンにしてフォント...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
AAの貼り方
-
FIREFOXをインストールしたので...
-
特殊なフォントの入った文書の印刷
-
別のPCへのフォントのコピー...
-
Windows98のwordpadで作成した...
-
どうやってもフォント(font)が...
-
【フォント】HGP創英角ゴシック...
-
Wordのフォント「HGP創英角...
-
[WORD]HGP行書体について
-
パワーポイントでPCの違いによ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
HGPゴシックM
-
新しいパソコンにしてフォント...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
このフォントを探しています
-
EXCELのフォントに「江戸勘亭流...
-
Excelのワードアートにフォント...
-
ゼロとオーがはっきり区別でき...
-
フォント一覧
-
どうやってもフォント(font)が...
-
パワーポイントの表示ずれ
-
消えた隷書体フォント
-
ワードでOld Englishのフォント...
-
フォント:HG創英角ホップ体を...
-
別のPCへのフォントのコピー...
-
ネットからLatin Modern Mathと...
-
Excel で発音記号を入力出来ま...
-
直の字の文字化け
おすすめ情報