dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows8利用者です。先日、手持ちのフォントを多数インストールした後から、Windowsの一部で文字化けしてしまいました。

文字化けの見られた箇所
・ブラウザ等でのスクロールの上下の▲▼
・タッチキーボード中の←→↑↓、BS、閉じるボタンの×
・スタート画面中の▼(電源?)
・色々な画面で、チェックボックスに書き入れた「レ」点
他にもあるかと思います。システムの記号のみ化けている漢字です。通常のアルファベット、数字などでは文字化けはしていません。

上記、いずれも□(□)マークになってしまっています。いわゆる”豆腐”です。
遙か以前のWin9x系での、ttfCache破損に状況は似ています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/625086.html
NT系ではfontcache.datを削除すれば、、、という事でやってみましたが、効果ありませんでした。もしかしたらフォント自体が壊れてしまったのかと思い、「Meiryo UIも大っきらい!!」http://freesoft.tvbok.com/win8/font-change.htmlを用いてシステムフォントをMS ゴシックにしてみても変化ありませんでした。
ここまででお手上げです。どなたかお知恵をさずけてください。よろしくお願いします。

「Windows8のシステム記号文字化け」の質問画像

A 回答 (3件)

既に解決済みと思いますが、私も多くのフォントファイルを操作した後、同様症状で悩みました。


Win8のこの部分のフォントは「Segoe UI Symbol」を使用していることを知り、「seguisyn.ttf」を「windows\fonts」フォルダに上書きすることで、文字化けは消失しました。
おそらくこのファイルに外字を上書きしたためではないかと思います。
もしまだ解決してないなら、是非お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やってみて、一部Windowsデスクトップが起動してからのIE中の変な部分はなおりました! ただまだタッチキーボードやWindowsRT画面中ではおかしなままです。上記フォント以外にも、まだ関わっているフォントがあるのだと思います。何かご存じの関連フォントがありましたらお教えいただけると幸いです。

お礼日時:2013/01/21 16:05

確認ですが、外字等をインストールしたわけでは無いですよね?


単なるフォントを追加インストールでよろしいのですよね?
インストールの方法は、どのようにされました?
参考までにインストール方法の紹介サイトです
ttp://opentype.jp/fontinst8.htm

原因が、不明のままですと直しようもないですよね。
システムの復元で、フォントインストール以前の状態に戻す事は可能ですか?
可能なのでしたら、1度戻してフォントをインストールする時に1度にインストールするのでなく
1つずつインストールし、動作確認した方がよいと思います。
ただ、通常通りにインストールしていったら、システムに表示される文字のフォントが壊れるとは考えずらいです。
    • good
    • 0

通常のアルファベット、数字などが文字化けしないのは文字コードが統一されているからです。


機種依存文字(フォント)は文字コードが異なるため救済できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。どのフォントファイルが壊れているか分かれば、正常なファイルで上書きすれば救済できるのでは、、、と思うのは素人考えでしょうか。

お礼日時:2013/01/08 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!