dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳♂学生です。

2ヶ月程付き合っている2つ年下の女性がいます。

僕は彼女のことが大好きで、とても大切にしています。

実は、昨日自分から別れ話を打ち明けました。
理由は、距離を置こうと言われたり、連絡が少なくなってきたのでは僕に対して冷めているだろうなと思っていたからです。

両方ともに就職が決まっていて、これから大事な時期です。
無理に自分と付き合っていたままでは、負担になってしまうと思いました。

僕は彼女の未来の幸せの為に、別れようと言いました。
昨日の話です。


しかし、反対されました。
予想外で驚きました。

「距離を置こうと言ったのは、○(僕の名前)が私に気を使いすぎるから、申し訳なくなってしまって言ったんだよ。」と言われました。


どんなことに対しても彼女を優先して行動していましたが、逆に苦痛だったみたいです。

「まだ好き」とも言われました。

彼女もお風呂の時間だったので、何度も行きたくないと言われましたが半強制的に「行け」と言ってお風呂に入ってもらいました。

僕も好きです。
自分から別れたいって言ったのに、別れる覚悟はできていたのに、いざ好きと言われると別れたくなくなってしまいました。


お風呂から上がってきてもう一度電話しました。

「別れたほうがいいのかも知れない。無理させちゃったよね、疲れたでしょ?自由になりたいよね」と言われました。

自分はさっきのこと、本当に後悔してる。やっぱり別れたくないと言いました。

対して「今日は遅いからよく考えよう、また電話する」と言って昨日は電話を終わりました。



自分が悪いのはわかっています。
言い出しっぺが何言ってるんだと言われるのも覚悟の上です。

でも、別れたくありません。
まだ気持ちがあるのなら。

僕は今日なんて言えばいいですか?
これからどうすればいいと思いますか?

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
みなさんの回答、心よりお待ちしております。

A 回答 (5件)

恋愛に置いて、別れると口に出すのは最終手段であり、また相手の気持ちを確認もせずに突っ走って決断を下すのはオバカさんのやることです。



実は私もそうなんですが、ハッキリさせたい欲の方が勝ってしまうんですよね。
実際に本人と話もせず、思い込みで私に対する気持ちが無くなったと判断した事が、実は家庭の事情で気持ちが乗らなかったり、仕事で悩んでいたり、相手にだって色々あるワケです。

相手があなたを負担に思うかどうかは相手の事であって、あなたが勝手に判断する事じゃないんです。

まだたったの2ヶ月でしょう?
これからお互いの事を知って行く時期ですから、せっかちにひっかき回さず、少しドンと構えてみるのも良いですよ。
自分のワタワタにセーブをかけて、相手の事も尊重する訓練だと思ってオレオレを止めてみましょう。

別れを切り出された相手は、その言葉に冷める事もありますから、それを言うのは本当に気持ちが無くなった時です。

自分の言葉を撤回して、もう一度イチからよろしく出来ないか確認してはいかがですか?

彼女に気持ちがあるならOKしてくれると思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


ご自分と彼女の心を確認!なのです。
好きなら別れる必要は無いのです、
今までとは違う付き合い方になります。
学生の時とはステージが変わろうとしていますので、
丁度良い機会なのです。
素直に気持ちを伝えましょう。
双方共に他の異性との付き合いも発生します。
ご自分の心は変わらないが、彼女の心を信じたいが
不安がいっぱいであることも…
あとは彼女に任せる!
そんな貴方を、心を、受け入れてくれる彼女であって欲しい
と期待をしましょう。
恋愛は一人でします時苦しいですね、二人でしましょう、
恋と愛。
正念場です!
頑張れ!イイ男になれ!結果イイ恋を!結果受け入れる!
みんなそうして生きてきたのです。
    • good
    • 0

なんとなく、お互いに様子見しあいの人たちを思い出しました。



互いに腹の探り合い、様子見しあい、自分の手の内を見せない。
先に行動するとしたら、手を引くことばかり。

遠慮とか察し合いとか先読みとか、どんどん細かくなっちゃって、
お互いの首をしめてる。お互いに疲れる。

もしそんな感じだったら、今後も難しそうですね・・
ちゃんと自己主張する人の方が楽では?
    • good
    • 0

別れた方がいいです。



どんな理由であれ、たった2ヶ月で別れ話が出るなんて、相性が悪いとしか思えません。
無理して付き合っても続きませんよ。

彼女に何か言いたいのなら、

「今まで振り回してごめん。自分勝手な行動ばかりで悪かった。」

でしょうね。

彼女のために○○してきた。
と思っているようですが、間違っていますよ。
あなたは彼女の気持ちを無視して、自分の気持ち、考えを押し付けていただけです。

お風呂の件もそうです。
なぜそんなに上から目線で自分の考えを彼女に押し付けるのですか?

お風呂なんて1~2時間遅れたって、一日入らなくたって問題ありません。
別れる、別れないの大事な話をしていて、彼女がまだ話したいと言っていたのですから、最後まで彼女の話を聞くべきでしたよ。
最後まであなたが彼女の気持ちを無視するので、彼女ももうダメだと思ったのでしょうね。

ただ、あなたのような行動をする男性を好きだという女性もいます。
お互いにもっと合う相手を探した方が良いです。

本当に彼女のことが好きなら、最後くらい「彼女のために」別れてあげてください。
    • good
    • 0

彼女に強く別れる気持ちが無いなら昨日は御免ね!御願いだから付き合って…別れないで…誠心誠意頼むしか無いのでは?…。


邪魔に成らない範囲で早い方が良いです。
彼女が余計な事考える前に…。

それと罪滅ぼしに食事位は御馳走したら?…。

先々考える事は確かに大切ですが事と次第で余り強引や思い込みで彼女や周りを振り回さない方が良い事も有ります。良い教訓にしては如何ですか?…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!