dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Google chromeをインストールしたのですが
タブボタンの文字、メニューの文字だけが表示がグチャグチャになってしまいます。

以下の画像のような表示になり、文字は全く解読できません。
稀に正しく表示されることもありますが、閉じて開いたらすぐ元通りです。

ただし、全てのウェブページ、設定の画面は正常に表記されます。

当方OSはWindows7を使用していて、画面表示の問題ということで記載いたしますが
ビデオカードはGTX550tiを使用しています。

家にあるもう一台のWindowsXPのPCにもChromeをインストールしていますが
こういった現象は起こっていません。

また今回異常があるPCにはXPモードをインストールしていて、試しにXPモードで
Chromeを開きましたが特に字崩れ等の異常はありませんでした。

暫くネットで調べたところ、私と同じ現象が起こっている者は少数いたようですが、正確な解決方法は得られませんでした。

またそのページで対処法として挙げられていた キャッシュの削除、Chrome設定画面でのエンコードの変更、 再インストール の3つを試しましたが改善は見られませんでした。

またChromeの件と関連するかは分かりませんが、最近、PCを使用していて突如Aeroテーマが無効になり
クラシックテーマに切り替わることがあります。
この場合は再起動すると元のAeroテーマに戻ります。

さらにPCを起動させる時、PCはすでに立ち上がっている筈なのに画面の表示が遅れていたりすることがあります。


字崩れについては、どのバージョンのChromeをインストールしても起こりました。

どなたか解決策のカギとなる物が分かる方はいらっしゃいますか。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (1件)

文字化けするサイトだけIEで見るってのはダメなんでしょうか?


他のブラウザと併用されるといいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!