
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
今度は行き方のご質問ですね。
羽田からとの設定なので、関東在住の方と思います。
私も「あおはる」のファンですが、九州はダメ。
在来線の連絡が悪い、というか、在来線そのものがすごく少ないんですよ。
地方路線は特急と新幹線に取って変わられています。
なので、「あおはる」だとあきれるほど時間がかかります。
時間など掃いて捨てられる学生さんでも飽きるでしょう。
時間なら、スカイマークかソラシドエアーです。
料金も繁忙期以外の早割なら安い。
九州はバス路線が発達しているので、博多まで夜行バスで行き、ターミナルで鹿児島行きに乗り換えるという手もありますが、時間も体力も必要なので、陸路にこだわらなければあまり意味はありません。
屋久と種ですが、できればフェリー(トッピーではない)をおススメします。
ゆっくりと島影が近くなるのが旅情を誘いますよ。
飛行機や高速船では早すぎる(汗)
行きに鹿児島から種子島まで「はいびすかす」を使うのはどうでしょうか?
http://www.yakushimaferry.com/
夕刻の出発まで鹿児島市内を散策しましょう。
種子島に夜に到着後、早朝の出発まで船内に滞在できます。
なので、現地での宿泊費が1日分浮きますし、朝イチから行動できます。
屋久島から回るのなら、こちらですか。
http://ferryyakusima2.com/timetable.html
屋久到着が昼過ぎまので、あまり散策はできずに宿舎へ直行みたいですね。
同じ航路なら往復割引もありますが、うまく回れないので悩みますね~。
この2つのフェリーがメイン航路です。
行程とあわせて組み立ててください。
時期はGW明けでいかがでしょうか。
テルテル坊主を忘れずに(笑)
ではいい旅を。
回答ありがとうございます。
種子島までなら、プリンセスわかさ。
屋久島までならフェリー屋久島を使いたいと思います。
3月中旬なら18きっぷ。
5月中旬なら飛行機を利用したいと思います。
No.4
- 回答日時:
面白い?行き方として、成田まで18きっぷ、そこからLCCのジェットスターかエアアジアで
福岡まで、福岡からまた18きっぷ(博多駅までは別に地下鉄やバス運賃が必要ですが)
もしくは、関西空港まで18きっぷ、関空から同じくLCCのピーチを使って鹿児島まで行くという
方法もあります。これだと18きっぷ1日分を2,300円で計算すればそれに飛行機代を足しても
片道1万円以内で行ける計算になります。うまくバーゲンセールの時期と合えば5~7千円台まで
抑えられますよ。これで1日で鹿児島まで着けるのであれば良いかとおもいますがどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私は数年前、3月に屋久島で縄文杉などを楽しみました。
充分楽しめました。
18キップで鹿児島から関西まで移動しましたが、まる1日かかりました。
朝5時半から夜9時まで…
関東からだと電車だけでも結構な時間がかかり疲れはてると思います。
飛行機で行きましょう。
屋久島に行ったら、ぜひ縄文杉は見に行ってください。
ただし、往復10時間だったように思います…
屋久島や種子島を楽しめるよう飛行機をオススメします。早割や旅行社などをうまく使いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 飛行機運賃 5 2023/08/03 05:59
- 九州・沖縄 1月下旬から2月の下旬のどこかで福岡(市内)に旅行に行きます。 この頃って雪どのくらいつもりますか? 4 2022/11/30 15:28
- 九州・沖縄 石垣島離島巡り(6泊7日) 3 2022/03/30 13:00
- 飛行機・空港 11月の下旬に高校生2人で韓国に2泊3日旅行をするのですが、行きの飛行機を成田・羽田発午前中に出発し 2 2022/09/25 18:11
- 九州・沖縄 2泊3日九州旅行の交通手段はレンタカーか電車どちらが良いかについて。 7 2022/12/29 04:22
- 九州・沖縄 年中、小3と父親3人での石垣島旅行。おすすめを教えてください。 9 2022/11/24 02:58
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 九州・沖縄 川内から帖佐試験会場までどう行くのがいいですか? 川内駅から鹿児島中央に行って鹿児島中央から帖佐駅( 3 2023/01/03 14:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
「経て」の読み方は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
北九州市と川崎市はどちらが都...
-
「~かもわからない」という表現
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
鹿児島県から長崎まで、車で行...
-
福岡市は名古屋市より都会、も...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
「来+地名」の言い方
-
家庭での方言教育?について
-
Shurikenのメールデータの閲覧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「来+地名」の言い方
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
「~かもわからない」という表現
-
鮮魚を送る方法
おすすめ情報