重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットで検索したものを印刷するにはどうしたらいいですか?

A 回答 (2件)

印刷と言うからには画像(静止画)か文字列かとは思いますが、具体的には何でしょう?



画像であればその画像自他の上にカーソルを置き「右クリック」→「画像を印刷する」。
文字列であれば、その文字列の印刷したい部分の文頭にマウスを置き左クリックして押さえたまま、範囲の文末部分まで移動し(この選択した範囲に色帯が付くならば)、その色帯が掛かった状態でお使いのブラウザの上段に並ぶメニュー「ファイル 編集 表示・・・」の「ファイル」→「印刷」と選び、表示された印刷メニューの左下にある「ページ範囲」で「選択した部分」を選び「印刷」ボタンをクリック。

で良いかと思いますが。

先の説明で(この選択した範囲に色帯が付くならば)と申し上げたのは、この範囲指定下出来ない設計のサイトもあるためで、この場合は全く別な方法として指定した範囲を画像として取り込み印刷するなどあります。

詳細がわからずすべて推測での説明となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不慣れなため御礼が遅くなり申し訳ありません。よく分かりました。印刷ができて、活用できました。

お礼日時:2013/01/29 17:24

何を印刷するかくらい書かないと答えようがありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度お礼を発信しましたが、届いていないようです。不慣れなため、届かず、申し訳ありません。よく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/11 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!