
年賀状ソフトが強制終了してしまうのですが、皆さん同じ物を利用している方教えて下さい。
先日年賀状ソフト、筆○る○ Ver.10を利用していますが、
レアウトのタブをクリックすると、突然!強制終了してしまいます。
不具合は、何が現因なのでしょうか!PC歴9年近くになりますが、
初めての考えられない不具合でどこが悪いのか教えて下さい。
ちなみに、このバージョンの修正プログラムはダウンロード済です。
プリンターのドライバも最新です。
WiIn XP SP3でプリンターは、キヤノンのMP960です。
現在の状況は、差し込み選択をクリックして解放をして住所録を無選択にしたら、
強制終了が、ひとまずありません。
このソフトの性格も合わせて教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>レイアウトのタブをクリックすると、突然!強制終了
サンプルレイアウトですか?
メモリー容量は?(不足)
アンインストール、再起動、再インストールしてみては?
>ソフトの性格
?
使い方
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
>Ver.10
元々95用でしたし、9年近く使っているものなら最新のバージョンV19を購入されては?
郵便番号や干支も新しく、使い方も使いやすいように改良されています。(3000円程度→年300円程度に)
ちなみに私は違う年賀状ソフトですが、2~3年程度で更新しています(年1000円程度)古いバージョンと比較すると使いやすいです。
住所録は旧バージョンを引き継ぎます。
「旧バージョンV10の住所録を新バージョンで使う方法」
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
旧バージョンでバックアップしたファイルをUSBメモリーなどにコピーし、新バージョンで「住所録データ取込」をすると半自動的に新バージョン対応住所録に変換し取り込みます。
参考URL:http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
こんばんわ
御丁寧にありがとう存じます。
>アンインストール、再起動、再インストール
も何度か、やることはやってみたのですが、安定できず
強制終了となるのが、不思議でした。
貴方様のご見解の様に、少し不足気味だと考えています。
メモリーが1Gで、HDDの空きが、少ないのでは?と
新バージョンを購入とそろそろ考えていた矢先の出来事なので、ソフト購入に疑問視していました。
No.4
- 回答日時:
「筆○る○」のことはわかりませんが
「筆ぐるめ」ではそのような現象は聞いたことがありません。
「筆○る○」に直接聞かれたほうが良いと思います
問い合わせもできないような「筆○る○」であればそのソフト自体が怪しいのでは
No.3
- 回答日時:
筆○る○
わからん
筆○る○に聞け
伏字にするのはなぜ?
早速、ありがとう存じます。
筆ぐるめ Ver.10です。
別に理由はありません。ここにパッケージ版のCD-Romが有ります。
あまりにも近年にない不具合なので、質問して見ました。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆自慢Ver14以降を探していま...
-
【C&G流麗行書体】を使う方...
-
「筆まめ」の住所録カードの並...
-
筆ぐるめで保存している宛先を...
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
Access2003はがきウィザードで...
-
Orchisの設定ファイルはどこに?
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
筆まめV19 住所録一覧表を並べ...
-
筆ぐるめ11の住所録データの...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
atdファイルの変換
-
キャバクラ嬢が教える住所について
-
筆まめで作成した裏面のコピー
-
筆ぐるめ
-
筆まめ21の住所カードの移動...
-
差し込み印刷で住所が途中で切...
-
バイトから渡された検便の封筒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆自慢Ver14以降を探していま...
-
新住所→旧住所への変換。
-
筆自慢2007の住所録を使う方法...
-
筆自慢free2001のデータ変換
-
年賀状ソフトに詳しい方、教えて下...
-
筆自慢11のデータ
-
fdmファイル変換
-
2点間の距離を計算するソフト
-
筆○る○ が突然強制終了、何故!
-
現役のMS系OAインストラクター...
-
フリーで年賀状ソフト
-
筆自慢で作成した住所録を筆王...
-
年賀状ソフト どれが一番?(...
-
excelの住所録を筆自慢に移せま...
-
宛名職人で市町村合併に対応...
-
筆休め?筆グルメ?
-
「初めての住所録」の郵便番号...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
好きな人の住所って知りたくな...
おすすめ情報