
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はどちらでもいいと思っています。
日数増やしたところで今の教育体制が変わらなければ同じ事だと思います。
少し前まで中学生やってました。
私は数学がとても好きだったので、高校生の数1.2、A,Bも先取りして学びました。
ですが、その学びをテストで使うと0点でテストが帰って来ました。
「教えてないことをテストで使っても認めて貰えない、入試でも同じだ」
また理科も好きでした。生物が好きで、細胞の仕組みについて高校生の範囲も学んでいました。
興味があったので解らないことを先生に質問に行ったら、「こんなの覚える必要ない」と言われました。
日本の教育はとても理不尽だと感じます。
なので復活しようがしまいが、日数ふえようが減ろうが、大差はないと思います。
最低限のことしか教えてくれないんですから。
あー、よく分かります。
指導要領に沿った教育しかできない「マニュアル教師」ほど、そう言うかも知れませんね。
そういう教育を嫌って、独自性のある私立に行く生徒が多いのかと思います。
教育の質的低下は、こういうところにあるのでしょうね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
元々、土曜日に休むのは子供の為ではありませんでした。
公務員の土曜閉庁に伴い、公立学校職員も均一化するために、「ゆとり教育」というこじつけで、土曜日を休みにしたわけです。
ですから、教育制度にひずみが生じ学力低下を招いたのです。
あるアンケートで、公立学校の先生の土曜授業の復活反対が60パーセント程だったそうです。
教職員の一般公務員化、「でもしか教師」の増大の今日、週休2日制に慣れた教職員が、子供より順応できるかどうか疑問が生じます。
あ、賛成か。反対かという質問には賛成です。
だって私立は土曜日も授業はあるじゃないですか。
なるほど、そういう事情があったんですか。
教師のサラリーマン化ですね。
何だか、まず自分の生活があって、その余力の範囲内で生徒に勉強を教えているような印象を受けますね。
教師という本分を忘れないで欲しいものです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
土曜半ドンは 3時間授業じゃなかったかな、12時には家に帰れるようにだったので。
まあ本来なら、子供なんてトヨタカレンダー宜しく、日曜日も学校に行かせ、祝日もなし
その分夏と冬に回してずっと家に居ない状況にさせてくれたほうが、楽でよいのですけどね。
ずっと学校いってれば、それが毎日の生活リズムですから。
ただそれだと職員が休みが無いので、教師を目指す人がいなくなっちゃうかな。
教師は週2休のローテーション業務でいいです。
親としては子供なんてうろちょろしてられると邪魔ですからね。
1年生になったら朝7時夕方6時まで全て勉強で縛り付けて欲しいです。
教育とかメンタルな事は必要ないので、実力主義点数主義で学習事業所として公立学校を運営して欲しいです。
>親としては子供なんてうろちょろしてられると邪魔
そうそう、親の本音としてはこれなんだそうですね。
仰るように、“学校とは勉学の場”という本分を忘れないでやって欲しいものです。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 先週の水曜日、学校を休んでしまいました。その日の授業で提出するものがあったみたいで、木曜日に金曜の朝 3 2021/11/29 00:18
- 中学校 ブンゼンバーナー小学校?中学校?高校?大学? 1 2021/11/25 15:40
- 北アメリカ アメリカの小学校生活 1 2021/10/27 10:43
- 高校受験 至急!!!!高校進学について!! 5 2021/12/08 21:09
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
- ライブ・コンサート・クラブ 高校生がコンサートに行く場合、土曜日と日曜日どちらが良いと思いますか? 土曜日は午前授業でコンサート 5 2022/06/05 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) 私は高一で5人兄弟の1番上の姉です。 今年受験生の弟、来年受験生の妹、 再来年受験生の妹に、 現在小 3 2021/12/22 15:40
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学・短大 対面授業が始まらない 4 2021/11/26 00:24
- 学校 学校に行きたいのに行けません。 中学二年生です。 月曜日にやっと2年ぶりに学校が開校します。 でもど 3 2021/11/24 11:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
授業前、授業後の起立・礼につ...
-
大学授業時間が長引くことについて
-
授業中、毎回当ててくる先生っ...
-
無免許教師の授業は 有効?無効?
-
中学3年生です。 新学年にもな...
-
学校やクラスで目立つ生徒
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
今までで1番恥ずかしかった出来...
-
よく授業中にキレて職員室に帰...
-
悩んでいます。
-
学校の授業のはじめと終わりの...
-
高校教師のプライベート教えて...
-
「休講」について
-
一番好きだった授業と嫌いだっ...
-
ジャージを脱ぐ時
-
アトキンス物理化学要論について
-
普通科以外の高校を卒業された方!
-
授業の先生を変えて欲しい
-
青山学院短期大学国文学科助教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
着任式 挨拶 歓迎 言葉 生...
-
あくびするのは失礼なんですか??
-
授業中に机の下で足を絡めてる...
-
大学授業時間が長引くことについて
-
皆様はテストの点数で『0点』...
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
高校生です。授業で先生に当て...
-
授業前、授業後の起立・礼につ...
-
学校やクラスで目立つ生徒
-
授業中、毎回当ててくる先生っ...
-
中学3年生です。 新学年にもな...
-
体操服って毎回洗いますか?
-
釈迢空の短歌の助詞について
-
ブルマーの下には何も穿かない
-
学校の授業のはじめと終わりの...
-
よく授業中にキレて職員室に帰...
-
小学生が立たされたり正座させ...
-
学校でしたことのある人
-
みなさん、ケツ竹刀やケツラケ...
おすすめ情報