
Excelで1ページに同じ表を2つ作成し、それぞれに連番を振って印刷した後に切り離して利用したいと考えています。
連番の位置の都合上、ヘッダーやフッターの機能では対応できません。
例えば、表1、表2を1ページに作成し、表1内のセルA1に「1」、表2内のセルA10に「2」と入力し、10部印刷したとします。
1部目は表1のA1の場所に「1」、表2のA10の場所に「2」と印刷され、2部目は表1に「3」、表2に「4」と印刷される、といった具合で、10部目は表1に「9」、表2に「10」となります。
また、A1に「5」、A10に「6」と入力した状態で印刷した場合は、1部目は表1に「5」、表2に「6」、2部目は表1に「7」、表2に「8」となりようにしたいです。
解決策を検索すると、マクロを開いて印刷部数を直接記述する方法がありますが、その作業ができない人も印刷するため、単純に表1、表2にスタート時の番号を入れておけば、後は印刷した部数分、自動で番号が1ずつ増えていくようにしたいです。
ボタンを設置してマクロを実行する形は問題ないと思います。
環境はExcel2010、Windows7です。
説明がややこしくなりましてすみません。
どなたかご教示のほど、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
補足の
>A1セルに「=E1」として試したところ、印刷は上手くいくのですが、
>その後A1セルの式が最後に印刷された数値に置き換わってしまうため、
>2回目から上手くいかない状況です。
についてですが、最終的に印刷終了時には最初の状態になればよい!というコトでしょうかね?
前回のコードではA1・A10セルは数式ではなく値そのものが入るようにしていましたので、
最後の行でA1セルの数値を印刷終了時の段階にするよういしていました。
一案ですが、
A10セルは操作せずに単に
=IF(A1="","",A1+1)
という数式を入れておき、
A1セルには
=IF(E1="","",E1)
という数式を入れておいて、↓のコードに変更してみてください。
(マクロ実行時、A1セルの数式は消えて「値」になりますが、最後にもう一度数式に戻してみました)
Private Sub CommandButton1_Click()
'A1セルはE1セルを参照の場合
Dim k As Long, cnt As Long
If Range("A1") <> "" Then
k = Application.InputBox("印刷部数を入力してください。")
Do Until cnt = k
cnt = cnt + 1
ActiveSheet.PrintOut
Range("A1") = Range("A10") + 1
Loop
Range("A1").Formula = "=IF(E1="""","""",E1)"
Else
MsgBox "E1セルに入力してください。", vbOKOnly
Range("E1").Select
Exit Sub
End If
End Sub
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
Sheetにコマンドボタンを配置し、それをクリックするとマクロ実行ではどうでしょうか?
A10セルは必ずA1セルの次番号だという前提での一例です。
開発 → 挿入 → ActiveXコントロールのコマンドボタンを挿入 → 挿入したコマンドボタン上でダブルクリック
→ VBA画面に↓のコードをコピー&ペースト → ExcelSheetに戻り デザインモードを解除
あとは普通にコマンドボタンをクリックしてみてください。
Private Sub CommandButton1_Click() 'この行から
Dim k As Long, cnt As Long
If Range("A1") <> "" Then
k = Application.InputBox("印刷部数を入力してください。")
Do Until cnt = k
cnt = cnt + 1
Range("A10") = Range("A1") + 1
ActiveSheet.PrintOut
Range("A1") = Range("A10") + 1
Loop
Range("A1") = Range("A1") - 2
Else
MsgBox "A1セルに数値を入力してください。", vbOKOnly
Range("A1").Select
Exit Sub
End If
End Sub 'この行まで
※ このままではコマンドボタンも一緒に印刷されます。
コマンドボタンを印刷したくない場合は「デザインモード」をクリック → コマンドボタン上で右クリック
→ コントロールの書式設定 → 「プロパティ」タブ → 「オブジェクトを印刷する」のチェックを外します。
こんな感じではどうでしょうか?m(_ _)m
この回答への補足
早々にありがとうございます!
さっそく実行してみたところ、まさに要求通りの動作をしました!
大変助かりました!
追加で恐縮なのですが、現在A1セルに入力する形をとっていますが、たとえばE1セルに数値を入力するようにして、その数値がA1セルに反映されるようにすることは可能でしょうか?
A1セルに「=E1」として試したところ、印刷は上手くいくのですが、その後A1セルの式が最後に印刷された数値に置き換わってしまうため、2回目から上手くいかない状況です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Excel(エクセル) エクセルの罫線が印刷できない 4 2023/02/04 10:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- Excel(エクセル) セルによって印刷するシートを変える方法 EXCEL-VBA 2 2022/08/01 20:48
- Excel(エクセル) セルに設定した[コメント]、表示のON/OFFは正常なるも印刷されない! 3 2022/09/18 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル印刷時 一枚の書類に印刷枚数分の連続番号を振るには?
Excel(エクセル)
-
エクセルの表を複数枚印刷したときに連番をつけたい
Excel(エクセル)
-
エクセル連番自動印刷について
Excel(エクセル)
-
-
4
1シートを数十部印刷した際に印刷枚数も印字したい
Excel(エクセル)
-
5
数字をカウントしながらエクセル印刷したい
Excel(エクセル)
-
6
Excelで連番(ナンバリング)印刷
Excel(エクセル)
-
7
マクロで奇数と偶数の値を2か所のセルに入れて、連続印刷をしたい
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセルで印刷するとき、連番にしたいm(__)m
Excel(エクセル)
-
9
EXCELでNo.を変えて印刷したい
Excel(エクセル)
-
10
Excelで印刷設定をした後に部数の連番を印刷
Word(ワード)
-
11
Excelでの作成物に印刷時に連番を印刷。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
エクセルのシートを複数枚印刷したときに連番をつけたい
Excel(エクセル)
-
13
エクセルで連番印刷したいのですが、 フォームは1枚4枠です。 100番まで連番を着けるとして、1枚目
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
エクセルで複数行を括弧でくく...
-
ワードの表で中央揃えが出来ない
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
Wordで天地(上下)が同じ中に...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
エクセルの行を巾を変えずに増...
-
ワードで表を作ってセル内で改...
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
Word 表のセル塗りつぶし
-
【VBA】結合セルの罫線処理につ...
-
Wordの表をExcelの表に貼り付ける
-
Wordの表で逆L字型のセルを作成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
ワードで表を作ってセル内で改...
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
-
Wordの表で逆L字型のセルを作成...
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
エクセルで複数行を括弧でくく...
-
Word 表のセルを結合せずに文字...
-
エクセルで捺印をもらう欄を別...
-
Wordで天地(上下)が同じ中に...
-
Word 表のセル塗りつぶし
おすすめ情報