
docomo wi-fiの契約を検討しています。
DoCoMoとはFOMAの契約(ガラケーでiモード契約)はありますので、docomo Wi-Fi+SPmodeの組み合わせで使用したいと思っています。
DoCoMoショップのお姉さんに聞いたところ、
「契約は可能だが、DoCoMoと契約のあるSIMを(白ロムの)スマホに刺さなければ接続できない」と言われました。
しかし、DoCoMoのHPを見ると、
「同時接続でなければ複数のWi-Fi対応機器にてご利用可能です。」
とあるので、SIMなしの端末でもユーザIDとパスワードを入力すれば接続可能ではないかと思うのですが…。違うのでしょうか?
(それとも、接続の際に、SIMの情報が必要なのでしょうか?)
認証IDやパスワードはどのような経路で入手するのでしょうか?
SPモードのメールで受信するのでしょうか?
そうなると、たとえSPモードを契約しても、ガラケーでは受信できませんか?
また、認証IDやパスワードをPCを使ってMy docomoで確認することはできませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SIMなしの端末でもユーザIDとパスワードを入力すれば接続可能ではないかと思っていらっしゃいますが、その通りです。
SPモードで契約したときのWi-FiサービスのID、パスワードを使って、ノートパソコンやタブレットからdocomo wi-fiに接続できます。SIMは関係ありません。
認証IDやパスワードは、docomo wi-fiのサービスに契約したときに発行されます。
DoCoMoショップやMy docomoから契約できます。
SPモードのメールで受信するのでしょうか?ということについて。
ガラケーでは、SPモードのメールは受信できません。
SPモードを契約すると、SPモード用のメールのアドレスが発行できるようになり、iモードの契約をそのままにしておくと、現状使っているメールアドレスでガラケーで受け取れます。
SPモードとiモードメールは、元々は別物で、ガラケーからスマホに乗り換えたとき、iモードメールのアドレスをSPモードメールのアドレスとして使えるように変換の手続きをしますが、変換する手続きの作業をしなければ良いことになります。
この回答への補足
さらなる質問で申し訳ございません。
>SPモードとiモードメールは、元々は別物で、ガラケーからスマホに乗り換えたとき、iモードメールのアドレスをSPモードメールのアドレスとして使えるように変換の手続きをします
ということは、「spモードの契約をしていないsimをスマホにさしても、通話はできても通信はできない」ということになるのでしょうか?
また、ソフトバンクテレコムの下記ページを読むと、対応プロバイダとしてDoCoMo Wi-Fiが記載されております。
http://tm.softbank.jp/wlan/provider.html
これは、DoCoMo Wi-Fiの契約があれば、BBモバイルのAPも利用できる(BBモバイルのエリアに入れば、DoCoMo Wi-Fiの接続で自動的にBBモバイルに接続する)ということなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
No.2の回答で、訂正します。
Q2 DoCoMo Wi-Fiの契約があれば、BBモバイルのAPも利用できる(BBモバイルのエリアに入れば、DoCoMo Wi-Fiの接続で自動的にBBモバイルに接続する)ということなのでしょうか?
DoCoMo Wi-Fiの契約があれば、BBモバイルのAPも利用できますが、BBモバイルに接続すると、1日あたり525円の料金が発生します。
DoCoMo Wi-Fiの接続で自動的にBBモバイルに接続するものでは、ありません。
BBモバイルに接続して、BBモバイルのIDの入力のところで、DoCoMo Wi-FiのIDに"-spmode@docomo"(spモードの契約の場合)を付けることで接続が出来るようになります。
ただし、Wifiの自動接続アプリ等をインストールしていて、自動でBBモバイルに接続する設定になっていると、知らない間に料金がかかることがありえます。
No.2
- 回答日時:
Q1「spモードの契約をしていないsimをスマホにさしても、通話はできても通信はできない」ということになるのでしょうか?
正確に言うと、DoCoMoの通信契約をしていないsimをスマホにさしても、通話はできても通信はできないことになります。
DoCoMoの通信契約として、spモードとmopera Uの2種類があります。
SPモードは、スマートフォン用に特化したプロバイダで、mopera Uは、DoCoMoの通信回線を利用してノートパソコンやタブレットからインターネットに接続をするプロバイダです。
SIMに関しては、spモードでなくmopera Uで契約したものですと、スマホにさして、通話も通信もできます。
ただ、DoCoMoのスマホを使う場合、spモードで接続しないと取得できないデータとかあるので、スマホを持つ場合は、SPモードを契約することを薦められるはずです。
Q2 DoCoMo Wi-Fiの契約があれば、BBモバイルのAPも利用できる(BBモバイルのエリアに入れば、DoCoMo Wi-Fiの接続で自動的にBBモバイルに接続する)ということなのでしょうか?
はい、そうです。
DoCoMo Wi-Fiの契約があれば、BBモバイルのAPも利用できます。
BBモバイルにログインするときにIDに@docomoの文字を付け足すことになります。
ただし、ローミング代が別途掛かります。1日につき525円です。
DoCoMo Wi-Fiのローミング
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_w …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) NTTフレッツ光→docomoへ変更するメリットについて 5 2022/06/30 18:09
- docomo(ドコモ) ドコモオンラインで契約変更した場合の開通作業はドコモのモバイル回線しかできないのでしょうか? 3 2022/10/17 22:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- Wi-Fi・無線LAN 新しく購入したMacに Wi-Fiが接続出来なかったので、理由が分かる方教えてください! 我が家は「 5 2023/06/02 22:19
- LINE ガラケーを使っている私がLINEを使う方法 6 2023/06/27 21:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ docomoのケータイ保証に加入しています。SIMフリー端末に機種変するのですが、新しい端末保証サー 3 2022/10/24 23:03
- docomo(ドコモ) SIMロック、またはSIMロック解除の仕組みをおしえてください。 5 2022/04/25 10:57
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) google pixel 4aをbackmarket通販で購入しました。 2台目のスマホとして使用し 5 2023/02/28 17:42
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レオパレスのインターネット契...
-
勘定科目を教えてください。
-
2Gの許可とは?
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
携帯電話で通話している時、自...
-
急ぎで!朝9時から空いてる靴屋...
-
「込み合っていますので後から...
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
親名義で携帯強制解約されたん...
-
夫の携帯の通話履歴を取り寄せたい
-
【iPhone】コスパの高い機種、S...
-
通話中でもアラームがうるさく...
-
解約したiPadの使い道について
-
電話すると転送して留守番サー...
-
京セラPHSのAH-K3001V という...
-
ドンキホーテの携帯クーポン
-
パチンコ店、ホールのインカム...
-
【FAX買い換え】メモリの電話帳...
-
携帯料金でその他の回線という...
-
ヴィレッジヴァンガードのよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レオパレスのインターネット契...
-
契約解除のスマホを外のWi-Fiを...
-
ひかりTVの勧誘電話
-
オフィスへの常時接続回線
-
iPhoneでテザリング設定...
-
ipv4アドレスがつながりません!
-
3Gとローミングの違い
-
海外で自前PCからインターネ...
-
家庭にあるコンセントのような...
-
ギガ無制限なのに急に昨日から4...
-
勘定科目を教えてください。
-
携帯電話で通話している時、自...
-
おかけになった電話をお呼びし...
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
2Gの許可とは?
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
急ぎで!朝9時から空いてる靴屋...
-
「込み合っていますので後から...
-
モラハラ、DV、虐待の有る夫か...
-
写真のバックアップをせずに携...
おすすめ情報