
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日本には、無料の公衆無線LANサービスは、ほとんどありません。
(お店が独自に無線LANルータ置いて、お客に解放してる、とかならたまにありますが。)
通常、何らかの契約が必要になります。
「docomo Wi-Fi」「au Wi-Fi SPOT」「SoftbankWi-Fiスポット」
これら、キャリアの設置しているものは、オプション契約するか、指定のパケット定額サービスを契約など条件を満たす人だけが、接続できます。
ですから、解約されたなら、もうそれらには接続できません。
Wi-Fiホットスポットだけの会社、例えば
>Wi2 公衆無線LANサービス
>http://wi2.co.jp/jp/
こういったところと契約するとか、回線業者やプロバイダの公衆無線LANオプション
例) フレッツ・スポット (フレッツ回線シリーズ契約者向けのオプション)
http://flets-w.com/spot/
を契約するとか、コンビニの会員向け無料Wi-Fi
>セブンスポット
>http://webapp.7spot.jp/
>LAWSON Wi-Fi
>http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
こういったところに登録してコンビニでWi-Fi接続する、などの手があります。
回答
どうも有難うございました!
お礼が遅くなりまして
すみません!
私も契約解除された
スマホは
外のWiFiは使えないと言う結論で
終わりたかったのですが、
念のためauに電話して
聞いたんですよ!
すると、
契約解除されたスマホでも
外の無料WiFiを
使えるらしいですよ!
はっきり言ってました
だからまたちゃんと
調べて
再チャレンジしてみます
有難うございました!
No.6
- 回答日時:
Wi-Fiという接続の機能と、スマホや携帯のキャリアなどの契約した上でのデーター通信は別です。
Wi-Fi接続機能は、あくまでも端末の中にある機能ですから、解約というキャリアの回線の状態は必須ではありません。例えば、コンビニのセブンイレブンとか、ローソンとか無料Wi-Fi接続がメールアドレス等の事前登録とかで接続できるサービスがあります。
スマホとかを買った人が、通話だけ残して、パケット放題とかの契約を解約しても、その無料Wi-Fi接続に接続すれば、ユーチューブとか見れますよ。
公衆無線LANサービスとか、またはWi-Fiスポットという名前のサービスで、月額400円とかを支払うことにより使えるサービスがお店などにはよくあります。
例えば、DoCoMo携帯とかでも公衆無線LANサービスというネットワークがあり、DoCoMoユーザーはそのスポットでは無料で使えますが、契約したSIMカードが挿入されていない場合とか、解約したりすると使用条件を満たさなくなりますので、使えなくなります。
回答
有難うございました!
そうですね~
解約したスマホでも
無料Wi-Fiがある所では
使えると言う事ですが、
インターネットやメールは
使えません
そこで手続きするには
インターネットを使いますよね~
それが出来ないとなると
やっぱり解約した(死んだ)スマホは
使えないのかなと
思います...(涙)
有難う
ございました!
No.4
- 回答日時:
>外にある無料スポット
実際には「タダじゃないから」
利用料はタダでも、利用する条件が「携帯の契約」「生きた携帯から通信を行うアプリで解除」「月の基本料払って利用はタダ」が9割9部だから、本当に何も契約しなくてもただ乗りできる野良無線じゃないから。
まあ、だれでもタダで無条件で使えたら、犯罪も殺人予告も、駅爆破予告も、いたずら発注も
し放題になるね。だから、そんな甘いところはまずないのですよ。
時々パチンコ屋とかが無料で開放してるけど、掲示板の利用や書き込み通販サイトにはつなげないように
ガッチガチに監視と規制はいってる上に時間制限と領域制限もあるから、動画なんて無理だわ。
回答
どうも有難うございました!
お礼が遅くなりまして
すみません!
私もそう思います!
そう思って実際
auに聞いたんですよ!
「契約解除されたスマホで
無料WiFiを使えるんですか?」って
すると答えは、
使えるらしいですよ!
私はてっきり
使えないですよ!って言う
答えだと思っていたんですが、
驚きでした!
同時に怖いですね~
ただ貴方様の言ってるような
メールの書き込みや
発注等は
ログインとかしないと
出来ないから
死んでるスマホからじゃ
無理なんじゃないでしょうか?
とにかくもう一度、
再チャレンジしてみます
有難うございました!
No.1
- 回答日時:
>それは何故ですか?
その接続先が無条件で接続できるアクセスポイントでは無いからです
一部の場所では本当に無料で誰でも使える場所もあるのですが、大抵は事前にそのアクセスポイントを使うユーザー登録を済ませ、そのアクセスポイントを使う時には登録したユーザー名とパスワードで接続する事で利用が出来るようになります
ローソンのWi-Fiなどは専用のアプリ(pontaカードユーザである事が使用する条件だったと思います)もあるので、自宅でWi-Fi接続している時に専用アプリをインストールして、設定をしておけば店舗に行った時にはこのアプリを起動させる事で、店内のアクセスポイントが無料で使えるようになります(sim無くても使える)
自分が外出した時に使えるアクセスポイントは何が有るのか、またそれは無料で使えるのか、無料でも事前にユーザー登録は必要なのかなど調べておく必要があります
犬のマークの付いたアクセスポイントは、ソフトバンクの端末でsimが挿している端末使っているユーザー以外は使えないと思っても良いでしょう
利用は出来なくても、SSIDはスマホから見えているでしょう
後は、そのアクセスポイント利用したいなら使用する条件を満たすようにすれば良いだけです
回答
どうも有難うございました!
お礼が遅くなりまして
すみません!
条件を満たせば
使えそうですね~
私もその当たり
よくわかりませんので
諦めかけてました(笑)
もう一度、
よく確かめて
チャレンジしたいと
思います
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レオパレスのインターネット契...
-
勘定科目を教えてください。
-
携帯電話で通話している時、自...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
おかけになった電話をお呼びし...
-
通話中でもアラームがうるさく...
-
ラインミュージックの解約の仕...
-
spoonの配信中でヘラった?って...
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
ウィルコムの契約期間について。
-
電話すると転送して留守番サー...
-
すぐ近所に携帯のアンテナ設置
-
纏っている空気感が違うと 人か...
-
FOMA P900iV・・小田原市はOKで...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
ドコモ利用料
-
Bluetoothアダプタの感度につい...
-
地方での5Gなんて誰得?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レオパレスのインターネット契...
-
オフィスへの常時接続回線
-
Wi-Fi繋げてる時は、モバイルデ...
-
テレホーダイで。
-
契約解除のスマホを外のWi-Fiを...
-
AirH"のつなぎ放題について
-
iPhone3GでLINEは不可能?所持P...
-
勘定科目を教えてください。
-
携帯電話で通話している時、自...
-
ドコモ利用料
-
内航船の彼との付き合い方
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
ラインミュージックの解約
-
ラインミュージックの解約の仕...
-
急ぎで!朝9時から空いてる靴屋...
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
UQモバイル機種変更に関して
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
おすすめ情報