「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

このたび主人の兄が結婚することになり、結婚式に招待されました。
私たち夫婦と子供(3歳)の3人で出席します。

私たちの結婚式の時は、義兄一人で10万円包んでくれました。

この場合、家族3人で出席しますと10万円では少ないでしょうか?

13万円包もうかとも思いますが、13という数字は縁起があまりよくないのでしょうか?

A 回答 (5件)

あまり沢山しすぎるのも逆に失礼になりますし、お子さまが3才なら10万が妥当だと思います。


うちの兄夫婦も私の結婚式で10万でした。
引き出物も普通は夫婦に対して1つですし、お子さま用メニューを用意したところで一般的なところなら3000円前後。


友人は夫婦、子ども5才以下2人、生後3ヵ月で出席でしたが7万を包んでくれてました。
それ以上は気を遣ってたかも知れません。
引き出物はひとつですが、子ども用のお菓子とぬいぐるみを用意し渡しました。


身内ならそれぐらいで丁度いいと思いますよ♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答下さり、ありがとうございました。
ご自身の経験談、大変参考になりました。

お礼日時:2013/02/12 16:16

基本的には自分達の挙式の際に、相手から頂戴した額にするのが


基本と言われています。頂いた分だけ御返しするのが基本です。

兄弟姉妹の間柄では、全国平均では10万円が相場です。
この御祝儀の内訳は御祝い金と食事代だと考えて下さい。

3歳児が同席するようですが、小学校低学年くらいまでは御祝儀
に3歳児の食事代は含ませないで構いません。ただし同席させる
事だけは事前に伝えないと、3歳児の食事は用意されません。
当然ですが3歳児には引き出物は用意されません。お菓子程度は
渡して貰えるかも知れません。

御主人の御兄さんは、貴女方の時は一人で10万円を包まれまし
たから、今回は夫婦での参加ですから二人で10万円は少ないと
思います。3万、5万、10万、20万が相場です。
子供の食事代は含ませる必要が無いと書きましたが、でも二人と
子供一人ですから、10万円では申し訳ないのではと思います。
さすがに20万円は苦しいでしょうから、間を取って15万円に
されてはどうでしょうか。

13万円は、中途半端な気がしませんか。

貴女方は招待者と思っていませんか。確かに間違いではありませ
んが、間柄は兄弟ですから、どちらかと言えば主催者側になりま
す。要は身内だと言う事です。
招待者は客と同じです。身内は客ではありませんので、その違い
だけは覚えて参加されて下さい。
貴女方も経験があるでしょうから、結婚式や披露宴を行うと相当
な出費がありますよね。身内の御祝儀は他の招待者より大目です
よね。これは身内の負担を少しでも助けると言う意味も含まれて
いるようです。そのため他の招待者より額が大きいんですね。
お兄さんは一人で10万円もの大金を出されたのですから、あの
時の御返しだと考えれば夫婦なら20万円が妥当ではありません
かね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答下さり、ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2013/02/12 16:13

13はないでしょう。



1,3,5,7,10,15じゃないかな。...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さり、ありがとうございました。
そうですか。13はないのですね^^;

お礼日時:2013/02/12 16:12

そうですね、15万円にしてもいい気がします。

お兄さんは独身だったから10万円お祝いして下さったのかも知れないですね!兄弟仲が良いのですねきっと。

「私たち3人も出席で10万円で良いのかしら・・・それとも5万円プラスの15万円にした方がいいのかしら、貴方から聞いて見て」
と旦那さんに相談してはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さり、ありがとうございました。
夫にも相談したいと思います。

お礼日時:2013/02/12 16:11

10万でいいんじゃないでしょうか?



他の目上の親族の目もあるし多すぎるのはちょっと…

弟さんが一人なのに10万だった→それより多く

は、なんとなくわかりますが、お兄さん(義兄)より多くってのも…

心配なら旦那さんに相談してみてください。

それでも、家族で10万が不安なら10万+お祝いを贈るとかかな?
可能な関係なら、ですが…

お兄さん引っ越したりしないのかな?

引っ越しがあるなら、引っ越し祝いを少し奮発するのもありかもです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さり、ありがとうございました。
そうですね!引っ越し祝いを別途手渡すのも良いかもしれませんね。
ぜひ検討したいと思います。

お礼日時:2013/02/12 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報