
あなたは保険証カードの住所自署欄に住所を書きますか?
(カード化していない三つ折り式のものもある。)
本当は交付を受けたらすぐに書かなきゃいけませんが、
実際にはチェックなんかされないし、
パスポートと同じで自由に書ける自署には変わりません。
(しかも住所欄が狭くてまともに書けないものもある。)
一部の健康保険組合などでは保険証に有効期限があり、
時期がきたら差し替えを行うところもありますが、
大抵は一度交付したら紛失・破損がない限り
そのままのようです。
引越しても差し替えをしてくれない保険者が多いので、
書きたくないという人も少なくないと思いますす。
なお、国民健康保険被保険者証は、
住民データと連動した住所が始めから印刷されています。
(国保の保険証しか公的身分証と認めないところもある。)
国家公務員共済組合員証は、
従来の三つ折り式のものは住所印字式だったものの、
地方公務員共済組合に遅れて数年、
数ヶ月前からカード化が始まりましたが、
カード式のものは自署式になるはずです。
【参考】保険証の種類
「健康保険被保険者証」
(協会けんぽ、または、組合管掌)
・・・会社員などの被雇用者
「○○共済組合員証」
・・・国家公務員、地方公務員、
国立大学法人職員、公立大学法人職員、
国家公務員共済組合連合会職員、
日本郵政グループ社員、など。
(正規職員のみ)
「私立学校振興・共済事業団加入者証」
・・・私立学校正規職員
「国民健康保険被保険者証」
・・・自営業、無職、短時間労働者なと。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自署式の保険証というのがあるのを知りませんでしたが、私なら書きます。
防犯のためです。
印字しかない公的証明は、犯罪者にとって垂涎の的です。
物騒な世の中です。高齢になれば、うっかり置き忘れなど多くなるかもしれません。
そんな時、自署があれば筆跡によって、現場の犯行を防止できる可能性があります。
なるべく特徴のある、他人にまねのできない字体で書くのがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
私は書いていません。
免許証と一緒にいれてあるので、緊急の時は住所を免許証で確認してもらえればと思っています。
自らの足で病院を受診する時は、問診票に住所を書く欄があるのでそこに住所を書いたら済むので。
書かない理由は、もしも保険証だけ落としたとき、住所を悪用されるのがイヤだし、質問者様が書いておられるように、住所が長いため、あの小さなカードに書ききらないためです。まあ、落とすときは免許証も一緒に落とすだろうから、悪用しようと思えばできるでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 こんにちは、どこで調べても答えがわかりません。詳しい方どうか教えてください。 国保と健康保険について 6 2021/11/12 20:10
- 健康保険 退職後の国民健康保険手続きについて 3 2021/12/26 18:33
- その他(暮らし・生活・行事) 今年、会社を辞めその後、県外へ引越しの仕方 2 2022/02/02 22:56
- 健康保険 国民健康保険には被扶養者という概念がない? 3 2021/12/01 21:36
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給開始と共に国民健康保険証を返納しなければなりませんが、保険証以外で返納する必要のある公的 2 2021/12/23 08:56
- 健康保険 社会保険の手続きについて助けて下さい。 4 2021/12/03 15:15
- 健康保険 最近転職して、先週から働き始めました。 そこで、国民健康保険から社会保険に切り替える際に、郵送で国民 2 2021/12/24 23:38
- 健康保険 健康保険証について 3 2021/11/12 08:46
- 健康保険 国民健康保険証について 12月15日に半年以内ですが働いてきた派遣会社を辞めました。 それと同時に社 4 2021/12/29 06:12
- 福祉 令和4年10月からの社会保険拡大について 1 2021/11/23 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今からレディースクリニックに...
-
4月から就職して扶養から外れた...
-
事業所名が変更になります。保...
-
ジモティーについて 身分証明の...
-
マイナンバーを保険証と紐付け...
-
保険証返してもらってない!と...
-
食事代、出してもらったけどお...
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
顔つき身分証明(パスポートしか...
-
お返しのプレゼントがしょぼい友人
-
源泉徴収表再発行できる?
-
マイナンバーカードの健康保険...
-
手形や小切手のみみ
-
高校卒業したばかりの18歳です...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
学生証のどこをチェックしてる??
-
GEOからレンタル延滞の手紙...
-
国民健康保険証 再発行
-
記念紙幣はなぜないの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険証の裏の住所記入について ...
-
マイナンバーを保険証と紐付け...
-
旅行には母子手帳とか保険証持...
-
保険証の名前表記について質問...
-
マイナンバーカードの 返納数が...
-
保険証の住所
-
医療機関に設置してある、マイ...
-
保険証返してもらってない!と...
-
ジモティーについて 身分証明の...
-
保険証は悪用されることありま...
-
なくした物が見つかる方法を教...
-
マイナンバーカードの保健証紐付け
-
過去の保険証紛失
-
あなたは住所自署式の保険証に...
-
国民保険証に記載されている名...
-
マイナ保険証について 医療機関...
-
健康保険証を紛失してしまいま...
-
障害年金もらったら親にバレますか
-
精神科って保険証使わなかった...
-
カラオケに充電器を忘れて、今...
おすすめ情報