
今度、新宿まで通勤することになりました。
朝7:50~8:30位の間に電車に乗るつもりです。
そこで質問ですが、
1) JR中央線と京王線どちらが朝の遅延が多いでしょうか?
京王線のほうが、人身事故が少ない=遅延がすくないというイメージがありましたが、朝はかなり遅れるとネットでも出ていました。(古い情報なので今はどうなのか分かりません)
2) 上記の時間帯では、JR中央線(快速/特快 両方)と京王線(急行/通勤快速)どちらの方が混み具合がひどいでしょうか?
3) 3月や4月になると、さらに電車って込み合いますか?
この前、中央線で8時10分台の快速電車に乗ってみましたが、昔ほどの通勤ラッシュって感じがなく、都内に近づいても人にくっつく感じもないので今はこんなもん??って気がしましたが、今の時期学生が休みだから意外と空いてる感があるのでしょうか?
JR中央線の特快だと、乗車率100%越えしちゃう??
ちなみに、電車遅延でも遅刻になり給料減額になるので人身事故などで30分以上止まらない方にしたいと思っております。
余談ですが、京王線の方が電車賃も安いので京王線にしようか悩んでますが、中央線の方が途中下車したい場所が多そうなので、遅延云々関係なくどちらの路線を利用しようかも悩んでいます。
こちらもアドバイスいただけると嬉しいです。
最終的な決め手は、遅延が少ないほうです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、八王子-新宿で両方使い分けている利用者ですが、普段は京王線を利用しています。
急ぐ時だけ、中央線の特急もしくは特別快速を利用します。
京王線は2月、中央線は3月にダイヤ改正が予定されています。
従って、その結果次第ですから、あくまでも予測ですが。。。
まず、中央線は利用者数が多い為、ラッシュ時は5分程度の遅延が慢性的に発生しています。
これは将来に予定されている立川-三鷹間の複々線化など、根本的な対策が成されるまでは続くと思われます。
30分以上の遅延については、高架化などで踏切が廃止された2012年12月以降で状況が変わっているので、多少の改善は見込めます。
対する京王線ですが、こちらは調布駅の地下化により、同駅の京王本線と相模原線の平面交差が解消されたので、それをフルに活用したダイヤ改正が2月に行われます。
相模原線、京王本線の特急復活、区間急行の新設などが発表されています。
また、運転見合わせなどが発生すると終電までノロノロ運転だった元凶がこの平面交差なので、事故発生時などの遅延回復時間はこの改正で大きく改善されるはずです。
ところで、電車遅刻でも遅刻になり給料減額になるというのは会社としてかなりブラックな印象があります。
通勤路線の選択以前に、そちらの方が心配です。。。
お礼がおそくなってすいません。
結局、中央線の定期を買いました。
今のところは、たまに20分遅れとかありますが、家を30~40分早く家を出てるのでなんとか間に合います。
京王線のダイヤが変更したら一度乗ってみます。
でも、昔中央線を利用してた頃と同じ位の時間に電車を乗ってますが、雪の日とか以外はそんなに混んでないのでホッとしています。たまに座れちゃったりするので、嬉しいです。
>通勤路線の選択以前に、そちらの方が心配です。。。
派遣でして、派遣元がそのようなルールなんです。大手なのに。。。って感じです。
かなり不満大なんですけど(笑)
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
中央線を通勤で利用していた者です。
>1) JR中央線と京王線どちらが朝の遅延が多いでしょうか?
中央線は2分~10分ほどの遅れが慢性的に発生しています。しかし、京王線も朝ラッシュ時は列車密度が非常に高く、遅れを引きずり易いと思います。どちらも遅れるときは遅れるし、遅れない時は遅れない。正直、五十歩百歩ではないかと思います。
個人的な体験談で恐縮ですが、私が2年利用していた京成線。利用1年目は中央線に比べ大きなダイヤ乱れが少なく快適に思ったのですが、2年目の4月に入ると事故や他線のダイヤ乱れの影響で遅延が頻発。中央線でも、遅れない時は全然遅れないので、結局はそんなものだと思います。
>2) 上記の時間帯では、JR中央線(快速/特快 両方)と京王線(急行/通勤快速)どちらの方が混み具合がひどいでしょうか?
体験上、中央線の通勤特快が一番混む気がします。他の3列車も乗車率は高く、これらについては大差は無いように思います。
もし中央線が三鷹あたりからの利用であれば、三鷹始発の中央線各駅停車(黄色の電車)は比較的空いています。目的地によっては、快速と所要時間はそんなに変わらないです。(逆にこの場合、通勤特快は使えないです)
>3) 3月や4月になると、さらに電車って込み合いますか?
4月になると、新社会人や学生が増えるのか、一段と混む印象はあります。乗降での遅延も多くなるような気がするので、この時期は気持ち早めに出たほうがいいと思います。
>中央線で8時10分台の快速電車に乗ってみましたが、昔ほどの通勤ラッシュって感じがなく、都内に近づいても人にくっつく感じもないので今はこんなもん??
区間や列車によって大きな差異がある場合があるので、一概には言えない点もあると思います。中央線の場合、武蔵小金井始発の列車はやや混雑がゆるい、など…。しかし20年前に比べて、ラッシュの混雑はかなり落ち着いたことは確かなようです。
>JR中央線の特快だと、乗車率100%越えしちゃう??
国土交通省の基準だと、どの列車でも再混雑区間では180%を超えているのではないかと思います。中央線の通勤特快だと、確実に200%は超えてるのではないかと…
>遅延云々関係なくどちらの路線を利用しようかも悩んでいます。 こちらもアドバイスいただけると嬉しいです。
京王線は新宿始発の列車が大半なので、帰宅ラッシュ時でも新宿から急行や準特急の着席が狙える点は、結構大きな魅力ではないかと思います。
朝ラッシュ時に八王子~新宿間で最も所要時間が短いのは、中央線の通勤特快ですね。三鷹~中野では先行につかえて隣の各駅停車と仲良く併走していたりしますが、それを踏まえても早く着けるのは確かです。
以上、参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
お礼がおそくなってすいません。
結局、中央線の定期を買いました。
今のところは、たまに20分遅れとかありますが、家を30~40分早く出てるのでなんとか間に合います。
中央線も京王線も大差ないんですね。京王線のダイヤが変わったら一度乗ってみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 電車・路線・地下鉄 新宿~大月は特急しか選択肢が無いのですか? 4 2023/08/16 01:25
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線について 3 2022/05/25 18:25
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- 電車・路線・地下鉄 電車の遅延 7 2023/07/07 12:15
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
某乗り換えアプリが信じられな...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車で前に座っていた30代くら...
-
成田空港から味の素スタジアム...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
出勤するとき、行きと帰りが交...
-
バスに両替機がついてなく、お...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
電車の中で泥酔した乗客が嘔吐...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
西武バスの態度の悪さ
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
羽田空港から成田空港、成田空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車の座席を汚してしまいました
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
おすすめ情報