
No.1
- 回答日時:
無い筈です。
と言うのは同じApple製のパソコンはMacintoshの時代から現在のMac(細かな話だが現行製品でMacintoshと名のつく製品は存在しない)に標準で付属するKeyboardにはDelete(Windowsで言うところのBackspace)キーしかありません。
つまりAppleには入力した後右側の文字を消すと言う概念が無いのです。(多分・・・)
私は20年以上のAppleユーザですが仕事ではWindowsも使います。
しかし右側の文字を消すと言うのが便利だとは一度も感じた事がありませんし使う事もありません。(個人の感想です。全てのAppleユーザがそう思っているわけではありません。)
何故なら入力を間違ったらその瞬間解りますから直ぐに消せば良いし、入力後なら右側の一文字だけではなく単語や文節、或いは文章ごと削除しますからカーソルの位置を考えれば大して役に立つとは思えないのです。
まぁどっぷりとApple製品ばかりを使っていたのでそう感じるだけかも知れない事は重々承知しています。
※現行のiMacに標準で付属するWirelessKeyboard(画像はUS配列)
見れば解ると思いますがDeleteキーしかありません。
http://www.arktis.de/images/articles/05434c5255c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- マウス・キーボード NEC PC-9801とか、昔のパソコンのキーボード 2 2022/09/20 20:13
- iPhone(アイフォーン) iphoneのキーボード 既存のものを使っています。 名前のローマ字入力等、1文字目だけ大文字にした 4 2022/06/28 21:56
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- ノートパソコン SMC 1 2023/01/08 14:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 学校からGitHubのアカウントを作って事前学習として動画を見て、動画の通りに操作していたら、アカウ 4 2023/04/16 11:44
- iPhone(アイフォーン) iphoneの文字入力 フリック入力をよく使っています。 空白が全角なのが気になる点、 空白長押しで 1 2022/06/28 17:49
- マウス・キーボード ゲーミングキーボード、マウスっていいですか? 3 2022/06/27 14:44
- Netflix ネットフリックスの字幕の大きさ変更について 2 2022/10/13 17:14
- iPhone(アイフォーン) 至急助けてください 1 2023/08/11 10:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
向かって右側、正面右側とは?
-
一緒に歩いているとぶつかりな...
-
舞台の右が上手、なぜ右なの?
-
学習机の右側と左側、どっちに...
-
エクセルの画面が左右逆になっ...
-
wordのA4半ページとは何文字く...
-
行書体の無料フリーフォント
-
数学の教科書で使われているxや...
-
Excel web版 について (取り消...
-
異体字の倉について
-
α、β、γ のフォントコードについて
-
至急WordをPDFに変換すると文字...
-
Windows8(64bit)で「さかき」と...
-
Excel上に旧漢字を入力したい
-
メール添付したPDFファイルが文...
-
javascriptが読めない
-
メール削除の警告音を消したい。
-
wordフォントに関して
-
fastcopyのシェル拡張設定がで...
-
HTML文書で"a"の上にバーを表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
向かって右側、正面右側とは?
-
学習机の右側と左側、どっちに...
-
一緒に歩いているとぶつかりな...
-
iphoneにデリートキーはある?
-
舞台の右が上手、なぜ右なの?
-
エクセルの画面が左右逆になっ...
-
男のあそこってパンツの中でど...
-
設定方法を知りたいです。
-
京都鴨川の右岸・左岸
-
98os上タスクバーにあるC...
-
新社会人です。日経新聞を電車...
-
北の右側が東できたっけ?
-
大至急お願いします!計算の仕...
-
トプ画迷ってます。 どれが一番...
-
混雑時の駅のエスカレーターの...
-
2012年当時の農林水産省の副大...
-
★少し古い話なのですが・・・
-
エスカレーターでの歩行ルール...
-
笑顔で写っている他撮りの写真...
-
ストレートヘアーアイロンを髪...
おすすめ情報