dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールやメモ帳など文字入力の場面で、BackSpaceキー(カーソルの前の1文字削除)はありますが、Deleteキー(カーソル位置の1文字削除)が無かったと思います。

ガラケーのときは、このDeleteキーの長押しでカーソル以降の文字全部を一挙に消去できたのが、今はわざわざ消したい文章末へカーソルを持っていき、そこからBackSpaceキーで消していってます。
メールの返信などで、引用している場合は、この消去作業がかなり面倒なのですが、なにかいい方法はないでしょうか。

A 回答 (3件)

アプリや日本語入力IMEによって多少操作方法が違うんですが、


範囲指定→メニュー(あるいはタップ)→削除(あるいはカット)、ということができますね。

いくつかのアプリで試してみましたが、なんかSPモードメールアプリはクソですね。
まともに範囲選択ができない。
範囲選択さえできれば、その反転部分はBackSpaceで一括消去できるんですが…。

Xperiaの「メモ」アプリでは、長押しメニュー→範囲選択、始点および終点カーソルを操作可能、BackSpaceで一括消去、などできます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
範囲指定して消去する方法は知っておりましたが、範囲指定のバンドルがなかなかうまく出現してくれない時なんかはついイライラしてしまいます。
でもやはり多くを消去する場合はこれが一番いいようですね。

お礼日時:2014/09/25 21:33

アプリやIMEによって違うかもしれませんが、うちのスマホ(F-10D@Android 4.2.2)だと、BS長押しで「DEL」や「文削除」「全削除」になります。

「スマホでの文字削除方法で」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の機種(URBANO L02)でBS長押ししてみましたら、直ちにカーソルの前の文字を次から次へと消去する挙動しか見られませんでした。残念です。

お礼日時:2014/09/25 21:38

 ATOKだとBSキー長押しで消去範囲選択が出てきました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さすがATOKは使い勝手が考慮されているようですね。
でも、インストールするとなると有料(1,500円)なのでちょっと考え込んでしまいます。

お礼日時:2014/09/25 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています