重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アウトルック2010で、データファイルの更新日時について。

起動時、または設定された送受信サイクルで送受信すると、
更新されますが。

送受信以外でも2~3分おきに更新されます。

更新日時が更新される条件は何ですか??

A 回答 (2件)

Outlook2010 が手元にありませんので、確認はできませんが


定期的に更新しますよ。

更新周期の設定ができたと思います。
該当する箇所を探してみてください。

  送受信 → 送受信グループ → 送受信グループの定義
だったかな…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そこで設定できるのは、送受信の頻度です。
ここをたとえば30分に設定しても、
更新日時は短時間で(5分程度)更新されます。

手動で送受信すれば、当然瞬間に、
更新されます。
送受信しないのに、なぜ更新されるのかが???です。

お礼日時:2013/02/02 08:02

そのメールが相手のサーバーを出て時刻か、


そのメールがあなたのサーバーに到着した時刻かです。

メールソフトを起動した時の時間ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メールの送受信がない場合でも更新日時が刻々と変わります。

携帯と違って、
パソコンの方から送受信しない限り、
サーバーとの通信はないのでは???

パソコンから送受信しないとメールは送受信できないはず。

お礼日時:2013/02/02 03:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!