
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何も問題ありません。
多くの人はお金のために働いています。
理由は1つでなくいくつかある人も多いでしょう。
頼まれていやいや働く人もいます。
趣味の人もいるでしょう。
人それぞれ。
我儘を言い働かない人もいる。
雇用者が良ければ、労働者の働く理由なんてどうでもよいです。
私は面接の時、給料の話をした途端にお金のために働く人はいらないと言われたことがあります。
雇う方もいろいろ。
労働者もいろいろ。
自分が成長できる仕事を選ぶ。
非常に前向きで良いここと思います。
No.6
- 回答日時:
バイトの新人教育をした事があります。
(私は社員です)新人なので、まずは店の入り口でチラシ配りをお願いしました。
私は立ち位置等など教え、見本を5分ほど見せました。
2人配置しましたが、1人は普通に出来る。
もう1人は、お客様が届かないような位置にチラシを差し出す(手を出してるお客さんもいたのに、受け取れず)、「いらっしゃいませ」の声が小さい、小柄だったので上目使いで睨むような視線で、もちろん笑顔はない。
再度、私がチラシを出す位置から、一歩踏み出すように指導し、しばらく様子を見たが、やっぱり出来ない。
同じく社員の先輩と相談し、私が鞭を担当し「太陽が西に行けば時給がもらえる訳ではない。やる気がないなら帰ってください。」と言いました。その後、飴を担当する先輩が声を掛け、色々と話し、配置を変えて、彼女の担当する仕事内容について相談もしました。
質問者様の人見知りのレベルが不明ですが、上記のようなレベルだと、先輩や私は、人見知りを克服させる為に教育してるのではないと思いますね。
こういう悩みや質問等で「人見知りを治したい」に、「接客業のバイトをすれば良い」という回答を見ると、教育担当をする身にもなれ!バイトをするなら、人見知りを直してから来てくれ!と思います。
質問者様の『進んで人に親切に声をかけれるような人なりたいと思う』のは、立派な言葉だと思いますが、人見知りをしない声を掛けたり出来る人間から見れば”普通に出来る事”です。
別にバイトでなくても無料のボランティアでも学べるのでは??
今回の質問については、立場によって見方も変わるかもしれませんが、私のようにバイトの教育担当側からだと『お金を貯めたい、ついでに人見知りを克服したい』なら理解出来るし、協力しようとも思います。質問者様のように『人見知りを治したい、ついでにお金を儲けたい』なら、”出直してこい”と思います。図々しいと表現されるのは、雇用主側の視点です。
私の友人も、バイトの教育担当をしてますが「指導・教育で言っても『叱られた』としか受け取れないバイトが多く。言い方に苦労する」とか色々と苦労してます。
申し訳ないですが、質問者様に目標は立派だと思いますが、質問者様を1人前にする為に周囲だって苦労してます。この部分も履き違え、自分の力だけで頑張った結果だと思うような人間にならないように気を付けてくださいね。
ありがとうございます。
人見知りいえどバイトではお金をもらっている限り
大きな声をだしたりお店作りをし気遣いも心がけています。
一連の仕事は一週間でできるようになり主力メンバーにしてもらいました。
もちろん人見知り克服を教えてもらうわけではなくそこは自分で意識して慣れていこうとおもってるのでできるだけ迷惑はかけないようにしています。
私の理由がだめなのにただお小遣いがほしいからって理由は認められるのは疑問です。
バイトをするにあたっての理由なんて仕事をきちんとこなせれば関係ないのでは?
と思うのですがまあいろんな考えの人がいますよね。
ちなみに言われたのはネット住民です。
No.5
- 回答日時:
全然ダメではありません、
自分で目標をもってがんばってるなら、
「遊び金ほしさ」でやっているバイトより行動が尊いです。
修行なんてそんなもんです、自分から頭を下げて学ばせてもらうんです。
あとはお金がかかる問題なんで、それに対価を支払うかは相手次第です。
(雇用主次第)
僕もそんな若者がきて大きな声で頭を下げて「お願いします、働かしてください!」
なんてきたら真剣さに惚れてバイト学生ならいれちゃうかも知れませんね。
もちろん30歳ぐらいだったらちょっと厳しいですが。
(いい歳なんだから自分をわきまえろ、と)
質問者様のやることは「労働力の提供」、
真面目にがんばりましょう、それが雇用主への感謝のお返しです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 『自分に合わないからバイトを辞める』は逃げでしょうか? 7 2023/04/02 10:49
- 学校 進路について 3 2022/06/04 22:37
- アルバイト・パート 大学1年です。 バイトをしたいと思っているのですが中々行動できません。その理由は、学校の授業だけで疲 2 2022/11/23 18:41
- 会社・職場 個人経営のお店を辞めたい 12 2023/06/05 00:32
- 所得・給料・お小遣い 高校生に質問です 俺は去年学校行ってない16歳です 理由は精神的な病で病院の先生に高校を行くのを止め 3 2023/01/01 11:13
- アルバイト・パート バイト 3 2022/07/25 12:28
- 会社・職場 入社して4ヶ月経ったバイト先を辞めたいと思うようにりました。 理由は、自分の要領の悪さや機転が利かな 4 2023/07/03 15:49
- 専門学校 親の言っていることがめちゃくちゃなのでよろしければ第三者の方の意見をください。 私は服飾の専門学校を 2 2022/03/27 22:46
- アルバイト・パート バイト 5 2022/11/06 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) 私の夢はKーPOPアイドルになる事です。目指しているのはYG entertainment 。YGはビ 2 2022/09/11 12:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんはそれでも浄水器使いた...
-
皆さんが家具を購入する時、ど...
-
会社まで1時間ぐらい歩いて行こ...
-
平成30年11月に、自宅の階段を...
-
皆さんは 欧米産の食品をたくさ...
-
間食をついついしてしまいます...
-
変なオプチャに入りました 『働...
-
ドコモショップから貰った dポ...
-
動物性食品、イネ科の食品をや...
-
30000円あったら何に使いますか...
-
「え!そんな発想ある?正直ビ...
-
酒は悪だと思いますか? 毎日飲...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
皆さんは自動車を選ぶときどれ...
-
あなたがタバコをどれぐらい使...
-
維持管理費計算について
-
会社の先輩の孫(中学生)が入...
-
私を知っている人で私より年下...
-
タバコ吸うとき、または昔タバ...
-
お米が2倍も値上がりした場合 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先での食事会があるんで...
-
テレクラのサクラのバイトは会...
-
バイトをする理由が人見知りを...
-
今年大学1年生になるものです。...
-
バイト、1日勤務で辞めるのは失...
-
会社の先輩や、福祉事務所の職...
-
大学生です。もう授業が無いの...
-
アルバイト先の店長から、 11時...
-
店長にシフト減らしたいと言っ...
-
バイト初日で怒られました。何...
-
ほっともっとってブラックなん...
-
大学3年。バイト経験なし。こ...
-
大学の授業とバイトのシフト被...
-
「学業とバイトの両立」と言い...
-
マクドナルドでバイトしていて ...
-
バイトの面接時に履歴書を書い...
-
単身赴任している父の家にいま...
-
これって私だけですか?今日バ...
-
店長にバイトを辞めると伝えた...
-
アルバイトを辞める理由につい...
おすすめ情報