
私は中学生でフルート吹いていて、音楽の道を目指しています。
そこで、たくさん練習したくて、家で結構練習しているんですけど、家がマンションなのでもし苦情があったり、練習できないような環境になってしまった場合が心配です。
カラオケがいいんではないかと思って、調べたんですけど、私自身、カラオケに行ったことがなくて、よくわからないのと、音が響きすぎて聞き取りづらいということでした。
公共施設も調べたんですが、毎週使うとなるとお金がかかってしまい、そのお金でもっと何かできるのでは?と考えています。
(学校でも、ふけるときはふくようにしています)
防音室も調べたのですが、高いようですし、エアコンがないので、季節の心配もあります。
公園も同じで、天気の問題がありますし・・・。
何か良い練習場所はありませんか?
教えてください!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
練習場所は楽器をやる多くの人にとって悩みの種です。
音楽の道を志すのであれば
レッスンや練習場所に大金がかかる、多少の悪条件を乗り越えてでも練習する
のを覚悟しなければなりません。
とりあえず当面の練習場所確保の提案です。
中学生との事ですので、
できるだけ朝、昼休み、放課後等に学校を使って練習できる様に
親や先生に上手く相談するのがおすすめです。
■無料~
・学校の部活に属して学校の教室を使う
・部活に属さずとも教室を使わせてもらえないか先生と相談
(課外活動の手続き等をすれば使わせてくれたりするかも。。)
・公園、川原
■ 数百円~ /1時間
・バンドリハーサルスタジオ(個人練習なら1時間数百円。(バンド練習と個人練習は料金が違う))
・カラオケbox (楽器練習の可否を聞く。店によってはNG あまりおすすめしません。)
■数千円~
・公共施設(午前/午後/夕方など時間区切りでのレンタルが多い。練習場所の選択肢としては安い方)
・音楽教室に通う
大手音楽教室では生徒に練習室を安く貸していることろもある。
■数万円~数百万円
(本気で音楽の道を目指すのであれば検討した方が良いかも)
・組立式防音室(ヤマハアビテックス等を導入、音が漏れない様にして自宅で練習)
・防音施行(家を改装)
・楽器用マンションに引越し
詳しくありがとうございます!!(*´∀`*)
今は中学校で少しの間、使えることになりました。
もし、中学校も使えなくなったりしたら防音室とか考えてみようかな~。と思いました!
No.3
- 回答日時:
自分も学生の頃からアルトサックスを吹いてましたが、やはり河川敷などの公園が主な練習場でしたよ。
天候は仕方ありませんし雨天時は、河川敷のガード下でコンクリートのリバーブを感じながら吹いてました(笑)他にはリハーサルスタジオで当日、空きがあれば「個人練習」として予約すれば安く借りれます。しかもスタジオ内にマイクも録音機器も設置されてるので自分の演奏を録音できますしね。No.2
- 回答日時:
両隣りと上下と上下斜めの部屋に菓子折りをもって挨拶に行って
練習時間ついては相談したらどうでしょうか?
その家の家族構成とかだんなさんの帰宅時間を聞いて
学校から帰ってきてから何時まで練習するのか決めたらと思います。
この回答への補足
親に挨拶しに行こう!と言ったら、前からフルート吹いていたので、今さらはおかしいと言われたり、また、挨拶しに行って、フルートの音を気になってしまうかもよ?と言われ、挨拶はできなくなってしまいました・・・。
(マンション内ではあまりほかの部屋の人とかにも合わないので、挨拶もできないかな・・・。と思いました)
色々とぐちゃぐちゃしていてごめんなさい><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している女子中学生と女子高校生に質問です。 別の質問サイトで吹奏楽部に所属している女子 1 2022/08/02 05:51
- 学校 人間関係 私は中学二年生です。吹奏楽部です。少し私の愚痴?というか話を聞いてください。 私はフルート 1 2022/05/02 21:19
- 数学 高校数学の質問です 文字を消去したり、置き換えたりしたら、残った文字に範囲がつくかどうか調べるという 4 2023/05/03 18:18
- 専門学校 小論文の添削をお願いします。 4 2022/10/28 10:30
- ゴルフ 公園でゴルフの練習 51 2022/08/18 09:13
- 学校 部活選びに失敗、中一です バレー部に入り失敗した。4月の仮入部で楽な方、楽な方へ考え過ぎました。小6 6 2023/03/28 15:02
- 楽器・演奏 ☆彡とある質問サイトでは独学と習うのではどちらが上手になるか?といった質問が上がっていますが 4 2022/09/27 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) 私は大学生で、必修が同じクラスで昼食を食べたり、合えば少し話す程度の友達がいます。 その子と私は軽音 1 2022/04/06 17:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽器不可の物件に住んでいる人...
-
役者の心得
-
高校の吹奏楽部で吹く楽器を担...
-
バンドに誘われた;; うれし...
-
初心者です☆
-
セクションリーダー
-
トランペットを港で練習すると...
-
アコースティックギターを初め...
-
私の声はどこかふわふわしてい...
-
男性の音域・僕の音域
-
緊張して声が低くなるのはなぜ?
-
声が高いと怒られました。
-
声について
-
軽度のハスキーボイスになりたい
-
男性ボーカルの曲が歌えません(...
-
声について 大学2年男ですが、...
-
萌え声、カワボ、ロリボ、ハム...
-
俺の彼女、普通にしゃべるとき...
-
男性は20代前半と30代半ばでは...
-
声がコンプレックスです、女な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽器不可の物件に住んでいる人...
-
高校の吹奏楽部で吹く楽器を担...
-
セクションリーダー
-
オカリナを吹いてみたいのです...
-
バンドに誘われた;; うれし...
-
楽器を持ち帰り、家で吹くこと...
-
楽器の練習、どこで?
-
ティンパニを叩きたいのですが。
-
市民・一般吹奏楽団の運営と練...
-
何かしながら脳の活性化したい。
-
外郎売り
-
夜にオーボエを練習するのは、...
-
マンションでバイオリン練習
-
合唱サイトを教えて!(特に女声)
-
ピアノの練習って皆さんはいつ...
-
大宮駅周辺の楽器の練習ができ...
-
都会の人はどこで楽器の練習を...
-
トランペットを港で練習すると...
-
楽器の練習場所についてです・...
-
役者の心得
おすすめ情報