dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。当方IE8を使用しています。

以前、こちらで画像が表示されない(使用不可)と表示される現象について質問させて頂いたのですが、残念ながら解決に至らなかったので再度質問させて頂きます。

ここ最近(数ヶ月前くらいから)IEでのホームページ閲覧時やローカル作業時に不具合が出ています。
ローカル作業でサイトの更新作業をしようとする時、画像が表示されません。
ただ、何故かローカル作業でサイトのデータを更新した最初の1回のみ画像が正常にローカル作業でも表示されます。ただし、その後更新ボタンを押すと再度見れなくなるといった感じです。

また、文字の大きさにも不具合が生じています。何故か通常よりも大きく表示されてしまいます。
これはホームページ閲覧時、ローカル作業時共に出る不具合です。
拡大レベルを見ても100%なので、ブラウザの設定の影響で大きく表示されるわけではないようです。

元々PCに入っていたのはIE8なのですが、
IE9にアップデート→しばらくして画像表示の不具合→IE8にダウングレード
という感じで今に至ります。現在はIE8で上記の不具合が発生する状況です。

fixツールも使いましたが、エラーは発見されませんでした。
ウイルスソフトも何も引っかかりませんでした。(ただ頻繁にメモリ不足が警告されるようになった気がします。)
PC内部の掃除もしたのですが未だ改善されません。何が原因なのか全く分からない状況です。

リカバリは最終手段として考えているので、何か解決策があればご教授願います。
ちなみにfirefoxやグーグルクロームではオンラインでは画像、文字の大きさともに正常に表示されます。ただ、ローカル作業になると、やはりIE8同様に画像が表示されなくなります。(オンライン上にアップロードするときちんと表示されます。)

当方スペックは、
windows vista 32bit
メモリ 2G
ブラウザ IE8
ウイルスソフト ノートンインターネットセキュリティ
以上の通りです。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

(1)flash playerの再インストール


http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

(2)SP2へアップグレード
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
※該当していたらアップグレードしてください。
バージョン確認方法
http://www.shinkin.co.jp/sample/news/081117_01/i …

(3)IE8の再インストール
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/products/ …

(4)WINDOWS UPDATEによる更新
※更新がなくなるまでインストールしてください。

(5)IE8への設定を初期設定にする
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …

(6)チェックディスク
http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.h …

(1)~(6)の順に実施すれば正常になるかと思います。

また、これと話はそれますが、メモリ2GだとVISTAを動かすには少し厳しいかと思います。
最低でも3GB以上のメモリー容量が必要になるかと思います。

32ビットのVISTAの場合、メモリー認識容量は上限3.5Gまでだったと思いますので、そこまで増設を検討したほうがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

言われたとおり1~6を全て実施しました。
結果、画像は表示されるようになりましたが、やはりIE8での文字の不具合は改善されませんでした。
リカバリの手間も考えた結果、これからはグーグルクロームを使用していこうかと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/12 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!