
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「タイムライン復活」で回答させていただいたcreateYFです。
PremiereProも以前のバージョンと同じように、モニタ画面(ソース・プログラム)のサイズを自由に変更できます。
・モニタウインドウの右下隅にカーソルを持っていくと斜め両矢印のカーソルマークが現れるので、ドラッグして下さい。少し大きくなると、右隅に拡大のエンボスマークが出るので分かると思います。
>モニターの下に拡大するボタンはありますが、
これは、「表示倍率」ボタンです。(新しい機能)
この機能を利用すると、ビデオを詳細に確認したり、画像の外側のエリアを確認したりすることができ、モーションエフェクトの調整作業がやりやすくなります。
通常は「全体表示」にしておけば、表示領域に収まるようにビデオのサイズが調整されます。
いつも回答していただきありがとうございます。おかげですごく助かっています。
今回も、ありがとうございました。
以前のバージョンでは、モニタの画面をダブルクリックすると大きくなったのに今回のProにはそれが無いのですね。でもドラッグするとある程度の大きさになるので良かったです。これからも何かあればよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- モニター・ディスプレイ ノートpcからHDMIを使ってモニターに拡張しています。最近になって画面が切り替わる際に一瞬モニター 7 2023/01/13 18:47
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ モニターサイズ(パソコン)の表示を縮小したい 6 2022/06/23 08:47
- モニター・ディスプレイ マルチモニター・PC 2 2022/09/02 23:49
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- 一眼レフカメラ カメラ選び 6 2022/09/02 12:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
capcutでの編集についてです。 ...
-
Photoshopのアクションについて...
-
MMDが重いです。
-
クラリスインパクトのファイル...
-
動画の画面、縮小拡大等編集の仕方
-
動画編集ソフト、videopadについて
-
fzdファイルを開く方法
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
GIMP2.8で被写界深度用のZマッ...
-
WMP12で歌詞を表示したい
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
くら寿司のパネルで売り切れは...
-
映像編集プレビュー時のカクカク
-
"判定"の英語表現について
-
VB.NET ボタン押下で一つ前の...
-
プログラムからTera Termに文字...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
クラリスインパクトのファイル...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
デートで見に行きたい映画のジ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
MMDが重いです。
-
WavePad m4a 左右チャンネル合...
-
GIMPで"separate.exe" プラグイ...
-
fzdファイルを開く方法
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
真空系のリーク
-
photoshopのアクションが消えて...
-
クロマキーでエッジに「ちらつ...
おすすめ情報