No.2
- 回答日時:
特に大差は無いとは言え「左 (E/D:窓側/通路側の2席)」でしょう。
http://tyf.la.coocan.jp/kyukeishitu/tohoku_shaso …
新幹線も左側通行なので、高速の対向列車とすれ違いでうるさくないのも左側ですし
No.1
- 回答日時:
どのような車窓をご希望なのかわかりませんが、個人的には宮城右側(東側)岩手左側(西側)かなぁ・・・
一ノ関から水沢江刺まではほぼトンネルですし駅も市街地で東側に離れている駅もありますので(なので東側が山って感じが多い)
あまり答えになってませんが(当方は宮城の方はあまり詳しくないので・・・)当方なら左側(西側)を取る事が多いですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/13 12:04
実は、以前、蔵王を高速から見たことがあり、感動した経験があります。しかし、蔵王は仙台より南なので、今回はそのような風景に近い景色を楽しみにしているわけです。左側(西側)ですか。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
往復夜行バスは辛いですか?
-
宮城県ってかなり栄えてるので...
-
仙台から花巻への交通手段
-
仙台駅で途中下車(東北新幹線...
-
那須塩原市役所はなぜだいぶ離...
-
東北新幹線 なすの278号
-
南仙台駅の切符販売機で、仙台...
-
東北新幹線での喫煙
-
JRの到着ホームの調べ方
-
岩手と東京の遠距離恋愛です や...
-
岩手県一関~陸前高田間の交通...
-
仙台→八戸 新幹線の乗り方につ...
-
高1男子で夏休みに一人旅をし...
-
東北新幹線 仙台-盛岡間
-
東京⇔仙台の新幹線の運賃
-
新幹線 学割の料金
-
新幹線こまちの秋田・東京間の...
-
東北に女一人旅
-
東京⇔盛岡で新幹線運賃最安値
-
仙台から福島の新幹線往復料金...
おすすめ情報