dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅用のパソコンはWindows XPで、アドビ イラストレーター10の日本語版が入っています。 ですがプリントしたい場所がマッキントッシュしかなく、しかもOSもイラストレーターも英語なのです。

日本語イラストレーターWin版で作ったイラストレーターのファイル(.ai)を、英語イラストレーターMacOSであける方法はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

因みに、日本語イラストレーターファイルを日本語フォトショップで.PSDに変換し、英語マックのフォトショップで開いてみると成功しましたが、パスが無くなったので汚かったです。

A 回答 (4件)

#1の回答者の方もおっしゃるように、日本語版イラストレータの上で文字をアウトライン化してから英語版で読み込めば開けると思いますが、何か他の問題があるのでしょうか。

    • good
    • 0

聞いたことのない症状です。


・イラストレータ9,8やEPSのファイル形式で保存した場合は再現しますか
・逆に英語環境で保存した.aiファイルを日本語環境のイラストレータで開けますか
・日本語と英語環境のイラストレータそれぞれの環境設定ファイルを削除してから起動して保存と読み込みやってみて再現しますか
・他のアプリケーションでは何か不具合が出ていないですか

思いつくのはこんな所です。
    • good
    • 0

私は、海外顧客から頻繁にメールに添付されるILLUSTRATOR(英語版、他)を日本語IL10を使って


開いています。

時々テキストがアウトライン化がされていないと
代替フォントで開かれたりするので問題ですが
テキストをアウトライン化しておくってもらうと
問題なく開きます。 MAC←→WINの互換性も
問題有りません。

英語版で開くときにどういった問題が発生するのでしょうか。
英語版に日本語フォントを持っていないのでエラーになるのでしょうか。その場合はアウトライン化で
解決できます。

後はVERSION違いの問題でしょうか。
日本語VER10 ←→English Ver10なら互換性は
あると思っています。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どういった問題が発生するのでしょうか
日本WinXPの日本Illustrator10で作ったファイルをアメリカMacのアメリカIllustrator10で開くと、真っ白なのです。フォントも図形も何も残っていないのです。

お礼日時:2004/03/02 12:18

英語版のイラストレーターでは日本語版のファイルが開けないのでしょうか?


フォント関係がおかしくなっているなら、アウトライン化して持っていくのはどうですか?

PSDに変換するなら、IllustratorでPSDとして書き出すのはどうでしょうか?
解像度を350dpiくらいとってあげれば綺麗になるかと思います。

それにしても、なぜ英語版のイラストレーター?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なぜ英語版のイラストレーター
それは現在自分が海外に居るからです。

IllustratorでPSDへ書き出すのは次回ためしてみます。

フォント関係というよりは、何も残っていないのです。開いたら真っ白。(日本adobeファイルを米国Macであけた場合)

お礼日時:2004/03/02 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!