
EXCELで膨大な数値計算表を文章内に挿入するのにリンク貼り付けを使いまくっているのですが,自宅のPC(corei7 win7pro 64bit MEM:32GB)ではストレスなく動作するのですが,会社のPC(core2duo winXPpro 32bit MEM:3GB)では開いた瞬間フリーズします。運よく開けたとしても,開くのに数分かかり,編集するたびに数分フリーズし,保存しようとすると落ちます。
文章印刷用のエクセルファイルと計算用のエクセルファイルがあって,リンクの自動更新や数式自動計算を無効にしてそれぞれを単独に編集する分にはサクサク動くのですが,同時に開いた瞬間,会社のPCスペックではすべてが終わります(笑)
調べるとリンク貼り付けとほぼ同じ機能でカメラ機能というのがあるみたいですが,こっちに全部やり直せば軽くなりますか?軽くなるのであれば膨大な数をやり直そうと思うのですが,変わらないのであればやるだけ無駄なので辞めようと思います。
両者の違いがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カメラ=リンク貼り付け と思ってくださっていいです。
「ほぼ」ではなく、同じ機能です。
結局、再読込の度に「リンク元を参照し直しに」行きますから、
かかる負担はそれなりのものです。
No.2
- 回答日時:
> EXCELのリンク貼り付けとカメラ機能の違い
「図のリンク貼り付け」---塗りつぶしなし、図の枠線なし
「カメラ」機能---塗りつぶしは「白」、図の枠線は「黒」 の違いがあり、今から
塗りつぶしなし、図の枠線なしに設定しながらは大変でしょう。
参照している範囲は、当然ながら同じです。
但し、内部的な処理については解りませんが、2010では変更になっているそうです。
「Excel 2010 で廃止、変更される機能」
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELのリンク貼り付けとカメラ...
-
Galaxy A20の後継機
-
iphone 17の トクするサポート...
-
FOMAからFOMAへ機種変更の場合...
-
ドコモのAndroidスマートフォン...
-
東芝Dynabook(ノートパソコン...
-
ガラケーで「QRコード」を読み...
-
外付けHDケースのGEN、RAIDなど...
-
文字の大きいMP3プレイヤー
-
iPhoneに登録出来るカードは1種...
-
同一機種の他のパソコンにHDを...
-
700MBのCD-Rを読み込めま...
-
無料ホムペ@peps!のアクセス解析
-
日本製のホットプレートとたこ...
-
docomo N901iCがフリーズします
-
流行りそうな予兆はあったけど...
-
電子レンジのドアについて。
-
Nexus 5Xは何故こんなに安いの...
-
東芝ブルーレイレコーダー「DBR...
-
携帯番号を今の新年号になる時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Galaxy A20の後継機
-
EXCELのリンク貼り付けとカメラ...
-
旧vodafone 903SHなんで人気な...
-
エンドレス機能があるラジカセ...
-
Vistaの違いについて
-
AndroidからiPhoneに乗り換えよ...
-
電話機能とメール機能だけの携...
-
このPCでVistaをサクサク動か...
-
スマホ機能を何%使いこなして...
-
WEBカメラ、PCカメラの下記条件...
-
TU-KA携帯使用者に質問です。
-
携帯電話を選ぶ際の条件・ポイント
-
N504is?P504is?505シリー...
-
タッチパッドが機能しなくて困...
-
iphone 17の トクするサポート...
-
ガラケーで「QRコード」を読み...
-
docomoで機種代0円で契約できる...
-
NTT電話の取扱説明書について
-
スマホを機種変更した場合、キ...
-
携帯の写メールの撮影日時を調...
おすすめ情報