dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

docomo N901iCを使っているのですが、メールで字を打っている最中に10秒ほどフリーズすることがあるのですが、なぜでしょうか?

購入時期は昨年12月です。

ダウンロードしたゲームのやりすぎでしょうか?

A 回答 (3件)

no.2で回答したものです、連投ごめんなさい;;


追記です。

ここで902シリーズについての質問を読んだとき、
 「NとPは、901シリーズで言われていた
 レスポンスの遅さを大幅に改良してある」
みたいな回答がありました。
どうやらFOMAの機種自体、レスポンスが遅いことが多いらしく、
なかでも901シリーズは特に遅いらしいってことが書いてありました。。

不確かな回答で申し訳ないんですが、
もしよかったらここ(教えてgoo)で
「901 レスポンス」などと検索してみてくださいね。
詳しい方の回答がいっぱい出てきますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶ前から携帯はN派で通してきました。というのも、他メーカーに変えると使い勝手の違いから取扱説明書を一から読み直して、使い方を把握しなくてはならないでしょう?ずっとNなら大体の操作は同じだし。でも、今度機種変するときには他メーカーも色々研究してみたいと思います。

お礼日時:2005/12/10 15:58

N901icユーザーです!使って半年くらいです。


私もメール作成中(特に変換中)、よくフリーズします…
電源を入れるときになかなか起動しないこともしばしば。

もともとこの機種は反応が遅かったりと
評判があまりよくなかったし、
フリーズすると言う話も最近はよく聞くので
そういうものなのかな、と諦めかけています…。
不便ですよね。
丸一年たったら機種変更しようかなって思っています。
回答にならず申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね~!!!買ってすぐの頃、メールを打っているときに早く打とうとするとその速さ(特別私が早打ちをするというわけじゃありませんよ!)に機械のほうが追いついてこない、っていく感じ。はずれだったのかな、なんて思ってましたがみなさんそうなんですね。あまりひどいようならやはり機種変でしょうね~。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 14:59

単純な回答になってはしまいますが、もしかして本体のメモリがいっぱいになってませんか?



たいていの場合、メールが溜まったりすると動作がもっさりしますので、多少は改善されるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受信・送信メール、全て消去したら今のところフリーズしてません。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/07 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!