dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記の数機種を検討中です。
お薦めを教えてください。

なお、購入条件として下記の事を優先で考えています。
1、無線化(PC本体とカメラ設置場所が離れている為)
2、FOMA携帯で画像の操作、確認。
3、2について、静止画ではなく、動画で見れたら尚良い。
4、パン、マルチ対応が良い。
5、簡単に設置と設定が出来る。
6、機能の充実(解像度を含む)
7、コストパフォーマンス

検討機種
パナソニックBL-C31
IODATA TS-MCAM-G
プラネックスCS-WMV01G
プラネックスCS-WMV02G
コレガCG-WLNCPG
コレガCG-WLNCMNGV2

以上
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

5,6,7は、一概にいえませんが、いずれも


家庭用向けで大きな差はないように思います。

1-4についてクリアできているのは、
IO data TS-MCAM-G
だけだと思います。

ほかは、静止画のみか、ASPに加入して
見るものがある程度です。

実は機能ダウンした TS-LCAMを持っています。
携帯用のページがあり、携帯だけで使えるように
もなっているようです。自分は、EDGE使いなので
iアプリは使えませんが、javascriptモードで擬似
動画は一応使えます。

お勧めは
留守の自宅、暗いところでも写るものというのなら
ナイトビューモードのあるパナソニックのものがいいと
思います。

それから、uPnP機能で設定が楽というのを各社スペック
にありますが、ルータとの相性などでサポートに問い合
わせても、回答が得られないケースがあるようです。
ネットワーク設定が自己解決できるならどれでもいいと
思いますが、そうでないなら少なくとも自社製品を
売っているpanasonicが無難なような気がします。

この回答への補足

ご回答有難うございました。

ASPとはなんですか?
加入料とか維持費がかかるものですか?

補足日時:2006/09/20 21:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/25 21:42

>ASPとはなんですか?


>加入料とか維持費がかかるものですか?

そうです。登録と費用がかかります。
サーバーで一旦蓄えて見えるようにするサービスですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/25 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!