dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ソニーVGN-FW71DB ビスタ32ビットです。フリーズしまくりで大変に困っています。ウインドウズ7をインストールを考えていますが、アップデートしか出来ないとのことです。フリーズしまくりのビスタでアップデートで後後問題ないでしょうか。また、SSDへの換装をしたいです。ビスタから7へのアップデートとSSDへの換装方法をどなたか教えて下さい。
(1)アップデート方法
(2)SSDへの換装方法
(3)バイオ付属の余計なソフトの削除方法
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

7なんかよりVistaの方がいいと思いますどねー。


>フリーズしまくりで大変に困っています。
HDDが壊れた。もしくは壊れかけているだけじゃないですかね?
HDDは消耗品で、寿命は3~5年とされています。
寿命が近くなると、動作が重くなったりフリーズが多発したりと不具合が出たりしますですねー。
この場合は、HDD交換してリカバリすれば直りますよ。

ちなみに、コンピューター開いて、Cドライブ右クリックしてプロパティ開くと、ツールタブからエラーチェックができますよー。
このエラーチェックは甘いですから、これに引っかからなくても壊れていないという保証はないですが、逆に言えば、これに引っかかるようなら重症です。
すぐにHDDを交換したほうがいいですね。

ちなみに、エラーチェックで引っかかるのはHDDの磁気ディスクのエラーで、その他の部分、例えば機械的な不具合はチェックできませんのでご了承ください。

7にするぐらいなら8にしたらどうですかね?
Windowsの中では7が一番重いですよ。


(1)アップデート方法

7買って、Vista起動状態で7のインストールディスク入れてください。

(2)SSDへの換装方法

電源落としてバツテリを外しした後、フタはずして入れ替えるだけです。

(3)バイオ付属の余計なソフトの削除方法

どのソフトをあなたが余計と感じるかによりますから、一つ一つ削除するしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答有難うございました。

お礼日時:2013/04/07 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!