
お願いします、
新しい画像を任意のサイズで背景にしました、
加工したい画像をドラッグ&ドロップしました、
新しい画像に収まらない部分を拡大しょうとおもいましたが、
新しい画像(背景)は決まっているサイズで、それに合わせるものでしょうか?
直接、加工する画像をドラッグ&ドロップすればいいことですが、
教えていただきたいです。
質問は一問でしたら次にしますが、画像がありますのでお聞きします、
ダイアログの文字を日本語にしたくて、
編集→設定を見ましたが分かりませんでした、
どこでかは失念していますが、
2.8.4にしてから、右クリックで英語表示がありました、
少しGIMP2.6を使ってたときにはなかったのでちょっと困惑気味です、
日本語表示になれば嬉しいです、よろしくおねがいします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やりたいことがちょっと分かりません。
最初に加工いたい画像のキャンバスサイズより小さな背景を作成する意味はなんでしょうか。
加工したい画像を加工・編集後、任意のサイズに拡大・縮小するのはダメでしょうか?
質問者さんが提示した手順は普通はやらないと思いますが…
ダイアログの日本語化の件ですが、
GIMP2にはあらかじめ言語パックが同梱されてますが、
2.8になってから一部英語表記になってしまいました。
なぜそうなってしまったかは、2.6と2.8の開発チームの一部が違うからだと私はそう推測してます。
ビルド済み(一つのアプリとして完成された状態)のGIMPは、
もう後からはオール日本語化には出来ません。
あなたがプログラムを勉強し、ソースコードからビルド出来ればオール日本語化も可能でしょうけど。
ちなみにGIMP 2.8.4のポータブル版を使えば、
ダイアログやツールオプションなどの一部が英語表記のもでも日本語化されています。
機能はまったく同じなので、ポータブル版を使うのも一つの方法です。
添付画像はGIMP2ポータブル版2.8.4の拡大・縮小のダイアログです。

この回答への補足
>小さな背景を作成する意味はなんでしょうか。
はい、実はパソコン画面の右側にやり方のページを見ながら、左の方で真似ています、なるだけgimpを小さくしています、
書きながら、
ちょっと意味不明なことで説明になっていませんでした。
>画像を加工・編集後、任意のサイズに拡大・縮小するのはダメでしょうか?
いいえ、はい素直にそうします、
>GIMP2ポータブル版2.8.4
思い切って入れ替えようかと思います、
ありがとうございました。
torayoshiさま、
>ビルド済み~オール日本語化には出来ません。
ソフトを入れたり出したりはとても緊張しますが、復元ポイントを作って実行します、
パソコンが楽しいババです、
ポータブル版のことありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
torayoshiです。
GIMPのポータブル版はインストール不要です。
なので、インストール版を削除せずにポータブル版と併用することも可能です。
ちなみに2.6.xと2.8.xの併用も可能です(同時起動は出来ません)。
この回答への補足
>ポータブル版はインストール不要です。
では今のgimpと合体するようなイメージと感じました、
おかしな言葉ですが、
>インストール版を削除せずにポータブル版と併用することも可能です。
・・・知りませんでした、アンインストールしなくていいとは、ホッとしました。
ポータブル版のダウンロードページは英語ばかりでした、
でもボタンをクリックしていません、
昼間にダウンロードします、
何度もすいません、心強いです、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 【Photoshop】画像拡大時に急激に画面外まで拡大してしまうのを制御したい 1 2023/08/25 03:04
- フリーソフト GIMPの使い方 1 2022/07/11 13:52
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- Illustrator(イラストレーター) 「頂点で線分を伸ばす」作業がうまく行かない。 1 2022/09/09 10:19
- Windows 10 zoomで自分の顔の背景 3 2023/06/07 22:34
- X(旧Twitter) ツィッターの画像表示について 1 2023/08/17 09:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge の「コレクション」に、画像とテキストを追加したい 2 2022/05/28 11:10
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- Mac OS Macでデスクトップアイコンを整列させたくない 2 2023/07/02 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
VideoPadの切り抜き
-
GIF作成について
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
画像の白抜きの意味
-
この画像はどうやって作ればい...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
キーフレーム
-
困ってます、至急でお願いします
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
このような画像をつくるにはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
この画像はどうやって作ればい...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
困ってます、至急でお願いします
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
GIMP塗りつぶしができない
-
写真の画像処理について
おすすめ情報