dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st?__mk_ja_JP=% …

アマゾンでCDを探しているの者です。
ちなみにネットショッピング初心者です。
参考として上記にURLの内容のように、価格が何十万円にも設定されているものがいくつも見受けられるのですが、これは適正価格なのでしょうか?

それとも出品した方がこの値段で購入してほしいという価格なのでしょうか?

それとも希少性か何か要因が・・・?

いずれにせよ定価からかけ離れた価格が書いてあるので驚きました。

A 回答 (2件)

Amazonには、Amazonが取り寄せて販売しているものと、第三者が「それはウチも持ってるので、ウチで買えることを載せてくれ!」という『マーケットプレイス商品』が存在します。



基本的に、Amazonが扱う物は、希望小売価格より高く出すことはありません。
またそういった商品は、『この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 』と明記されています。


しかし、『マーケットプレイス商品』は、その商品を売ろうとする業者が、
「中古だから安めの価格で出そう」
あるいは
「もう希少品でほとんど売っていないから、プレミア価格で出そう」
という考えにより、定価より安く出されることも高くも出されることもあるのです。

誰でも扱っているような商品では、各店により多少の値段の差はあれど、「ぜひ自分の所で買ってくれ」と、最安値に引きずられていくことが多いですね。

例) http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B002BDF …

でも、そのCDのように、出品者が1社のみで、その人が99万円と付けたなら、99万円と、表示されてしまうわけです。

その値付けは、Amazonの感知するところではありません。
その価格に納得して誰かがその企業から購入するならば、それもアリなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

amazonの中でもいくつかの商品の扱い方に種類があるんですね。

わかりやすくご説明いただき有り難うございます。

お礼日時:2013/02/25 19:24

オークションと一緒です。

価値なんて人それぞれ
それが高いと思うなら売れないだけですので
定価は関係ないです。
適正かは売れれば適正といえますし売れなければ適正ではないか
適正だと思う人がまだ現れてないだけかもしれません

私が水道水で満たしたペットボトルの水を日本人に
1万円だと言っても誰も買わないでしょうが
これを仮に砂漠で咽の渇いてる人に差し出せば
いくらでも言い値で売れるでしょう

一見価値のないガラクタでも人によっては宝だし
なんでも鑑定団でもそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。
オークションとamazonマーケットプレイスの仕組みが混同していました。

そういうことなのですね。
それでしたら表示価格も例のような内容もありえますね。

お礼日時:2013/02/25 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!